いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

これって実家依存?毎週末、家に旦那を置いて子どもと実家にお泊まりしています

045_義父母(父母)_Ponko
みなさんは自分の実家にどれくらいの頻度で帰りますか? 自宅から実家までの距離が近ければ、頻繁に実家に顔を出すママもいるのではないでしょうか。ママスタコミュニティには、自身の実家へ帰る頻度についての投稿を寄せたママがいました。

『金曜日、子どもが幼稚園から帰ってきたら準備をして実家へ行きます(車で30分ほど)。金曜日の夜、土曜日、日曜日と過ごして月曜日の朝7時頃に実家を出ます。7時半頃自宅に着き、朝ご飯やら幼稚園の準備をして幼稚園へ行く1週間の始まり。旦那は土日休みではないので実家に行くのは自分と息子だけ。旦那が土日に仕事以外何をしているかは知りません。旦那は飲食店を経営しているからご飯には困らない。実家依存っていうのかな?』

投稿者さんはお子さんと一緒に、金曜日の夕方から週明け月曜日の朝まで実家で過ごしているとのこと。投稿者さんは「この生活スタイルは実家依存なの?」と問いかけていますね。土日の旦那さんの行動を全く把握していない点は少し気になるところではあります。投稿者さんの問いかけにママスタコミュニティのママたちはどのようなコメントを寄せたのでしょうか。

控えめに言っても実家依存

投稿者さんが実家に帰るのはどうやら毎週のようです。この生活スタイルにママたちからはシビアなコメントが集まりました。

『実家依存だねー。実家がいいと思っているなら別に構わないと思うけどね。でもせめて日曜の夜には自宅に帰ったほうがいいんじゃないかな』

『それで離婚した人知っている。明らかに実家依存だよ』

『これが依存じゃなきゃ何なんだろうね。別に旦那や実家がそれで何も言わないならそれでいいと思うけど、せめて日曜日のうちに帰れば? とは思うよね。まぁそれも大きなお世話だろうけど』

『私も実家依存だったけど、さすがに毎週お泊まりは無いよ』

共に過ごす時間が持てないと共通の話題が少なくなりそうです。一緒にいてもだんだんと居心地が悪くなることもあるのではないでしょうか。寄せられたコメントのなかには「実家依存は離婚を招く」との主旨のものもありました。投稿者さんの文面からは旦那さんの行動を把握する気がなさそうにも感じられるので、旦那さんに対する興味が薄れてしまっているのかもしれません。

また月曜日の朝に実家から帰宅し、それから朝食や幼児園の準備をするとなるとバタバタして労力を使いそうなもの。ですが投稿者さんはバタバタしてもなお、実家でできるだけ長く時間を過ごすことに重きを置いているようです。平日の疲れを癒しに実家へ……と考えているのかもしれませんが、自分の家族よりも実家での時間を優先している印象は否めないところでしょう。

旦那さんとお子さんの思いは

『実家依存だねー。なんで日曜日も泊まっちゃうの? 月曜日の朝早くからバタバタして子どもがかわいそうだし、そもそも土日、旦那さんが仕事から帰ってきたら家に家族がいないってかわいそう』

投稿者さんの旦那さんは土日は仕事で家にいないとのこと。とはいえ全く帰宅しないというわけではないですよね。家族がいないわが家に帰宅することを旦那さんが寂しいと思っていないのかが気になります。またお子さんも、お父さんと過ごせないことに不満を感じてはいないのでしょうか。

旦那さんを心配する声も

ママたちからは旦那さんの心情を憶測する声や、心配する声が寄せられました。

『私は毎週土曜に行っていたけど旦那のことを思うと泊まりまではできなかったな』

『金曜から月曜まで確実に妻と子がいないなんて浮気し放題やん』

『毎週3晩も実家に泊まるのは依存って言うんじゃない? 車でたった30分なら泊まらなくてもいいのに。ご主人だって1日に1回はお子さんの顔を見たいはず。優しいご主人に甘え過ぎて愛想つかされないようにね』

仮に旦那さんに浮気心があるとしたら、お子さんと奥さんが毎週末不在なのは好都合とも言えるかもしれません。女性と言わずとも、友人や同僚を自宅に呼んで好き勝手に過ごす可能性も否定できません。たまにならまだしも、毎週末自宅に1人にされては家族以外に癒しを求めてしまうかもしれませんね。

お子さんにとって“家族”とは?

幼稚園生のお子さんは今の生活スタイルについてどう感じるのでしょうか。

『息子はそういうものなんだと思いながら成長するのね。小さい頃の記憶って思考の基礎みたいになるところがあるから、息子さんが大人になり家庭をもったときにどうなるか。夫は自由にしていいものと覚えて成長するよ。そして旦那さん、浮気したくなったら気兼ねなくできるね。投稿者さんの夫婦の絆って何? 夫婦って何?』

『依存はどうでもいいけど、子どもは親が誰なのかわからなくなるよ。今はいいけど成長したら混乱しそう』

「幼稚園がお休みの日はお母さんと一緒におばあちゃんの家に行くもの」とお子さんは既に認識しているかもしれません。「休日はお父さんと一緒に過ごさないのが普通」という意識が根付いてしまうとも考えられます。“父親が土日に家にいないからそれぞれ別に過ごす”のもひとつの選択ですよね。でもそれだけではなく、“土日に仕事がある父親と一緒に過ごすにはどうしたらよいか”、あるいは“土日も仕事で頑張ってくれている父親にどう接するか”を考えてみてもよいかもしれません。

子どもが小さいうちしかできないことでもある

お子さんと2人だけで毎週実家に帰る投稿者さんにママたちからは厳しいコメントが集まりました。それらとは対照的に投稿者さんを擁護するコメントも寄せられたので見ていきましょう。

『家庭それぞれでいいんじゃない? 週末にずっと親子2人でいても、おとなしく1人で遊べる子ならいいけどわが家はしんどかったよ。大勢と関わりがあるのはいいことだし』

『そんなことできるのも子どもがちっちゃいうちだけだよ。実家がウエルカムな状態なら、親孝行も兼ねて行くぶんには全く問題ないと思う。小学校高学年くらいになると泊まりなんて行けなくなるよ』

『行けるときに行っていいんだよ。誰に遠慮がいるのよ。自分も親も子どもも楽しいし、喜ぶ。それでいいんだよ。子どもが大きくなったらできないことだし』

おばあちゃんやおじいちゃんの家に喜んで行くのもお子さんが小さい間だけ、とのコメントもありました。行けるときに行けるだけ顔を見せておくのも、一種の親孝行と言えるのではないでしょうか。ひょっとしたら家を留守にしがちな旦那さんにとっても奥さんと幼いわが子が2人だけで家にいるよりも、実家に帰ってくれたほうが安心できる面があるのかもしれません。

自分たちの選択に自信をもって

”毎週末旦那さんとは別に過ごしている”と聞くと、少なからず驚くのは自然な感情かと思います。ですが家庭の在り方はそれぞれ。夫婦仲を心配するコメントも見られましたが、投稿者さんはご主人の平日休みには夫婦で出かけたり親子で出かけたりしているそうですよ。

どれだけ他人が「実家に依存している」「帰省しすぎ」と批判したとしても、投稿者さん家族と実家族の間に合意があってのことならなんの問題もありませんよね。お子さんが成長するにつれ、きっと事情も変わってくるでしょう。お子さんが今より遅くまで起きていられるようになれば、帰宅した旦那さんと一緒に過ごす時間が持てるかもしれません。「今はこの生活スタイルがわが家には合っている」と投稿者さん家族が感じているのであれば、ひとまずはそれで良しなのではないでしょうか。

文・子持ち鮎 編集・Natsu イラスト・Ponko

子持ち鮎の記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
<何がいけないの?>【前編】実家依存の私。ママ友が欲しいと思うけれど周りが離れていく……
結婚しても実家に頻繁に帰ったり、実家の親に頼りっぱなしの人は「実家依存」と思われてしまうかもしれません。ママたちが語り合う場であるママスタコミュニティにあるママが実家依存の現状を相談してくれました...
男性と女性では実家依存の印象が全く違う!?ママたちは実家への依存をどう思う?
あるママからママスタコミュニティに、実家への依存についての男女の印象の違いを疑問に思う投稿がありました。 『女の実家依存は良くて、男の実家依存はマザコンなどと言われてしまう。一体なんなんだろう』 ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
毎週実家に泊まりは実家依存?