いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

冬の定番、お鍋!スープは市販のものを買う派?手作りする派?

寒い冬はお鍋の日が増えますよね。野菜、お肉、魚介類とバランス良く食べられるうえに、調理の手間も少なくて済むお鍋はとっても便利! そんなお鍋について、ママスタコミュニティにある質問が寄せられていました。

『お鍋やるとき、スープは手作りよね?』

冬の定番、お鍋!スープは市販のものを買う派?手作りする派?1
スーパーに行くとお鍋のコーナーに選びきれないくらいスープのパッケージが並んでいます。その中から今夜のお鍋を決めている筆者にとっては、手作り!? と驚いてしまったこの質問。多くのママたちからたくさんのコメントが寄せられていました。

意外と多い?手作り派の意見

手作りだからこそ味わえるおいしさがあるのでしょうね。ご家庭ごとの味付けが施された手作りスープのお鍋、食べてみたいですね。

『だいたい手作りする。ちょうど昨日も、もつ鍋のスープを作ったよ』

『大抵は自分で調味料を入れて味付けしてる』

『水炊き、寄せ鍋は家で作る』

『家族の好みがあるから手作りが多いかな』

『あっさり食べたいとき、昆布と鰹ぶしで出汁を取って、ポン酢で食べる』

お鍋の種類によって使い分け!

冬の定番、お鍋!スープは市販のものを買う派?手作りする派?2
お鍋と一口に言っても、しゃぶしゃぶやもつ鍋、キムチ鍋など、種類はたくさんあります。お鍋の種類によって、スープを手作りにしたり市販のものを使ったりしているという意見も。

『キムチ鍋や豆乳鍋をするときは市販のスープを使っちゃう』

『トマト鍋、ごま豆乳鍋、キムチ鍋、もつ鍋は市販のスープを使う』

『ごま豆乳鍋、赤から鍋、市販のスープはおいしいよ!』

『もつ鍋のスープは市販のにしちゃう。自分ではうまくできないから』

『きりたんぽ鍋が好きだから、比内地鶏の出汁を使うよ』

市販のスープをうまく使ってお鍋のおいしさの追求を

こだわりの手作りスープでお鍋をする日があれば、変わり種のおもしろいお鍋に挑戦する日もある。選択肢がたくさんあるからこそ、冬の間にいろいろなお鍋を楽しめますね。

『手作りで出せない味のお鍋のときは市販のスープを楽しむ』

『鍋キューブやプチっと鍋を使うと便利!』

『いろんなメーカーのいろんなスープを試すのを楽しんでる』

『たまに市販のスープを買って、自分好みの味になるように調整してるわ』

『キムチ鍋は市販の買った方が安くつくよ』

『子どもがまだ小さいから味の濃さを調整できるように手作りスープだけど、子どもがいないときは毎回市販だったよ。子どもが大きくなったらまた市販のにするよ』

『市販のスープの鍋を食べてみて、作れそうだったら真似する! レパートリー増えるしね!』

なんとなく作るお鍋のパターンは決まってしまいそうなところですが、皆さんの意見をまとめていたら筆者も「きりたんぽ鍋」や「ごま豆乳鍋」に挑戦してみたくなりました。その家庭に受け継がれるお鍋の作り方などもあり、お鍋はとても奥が深い料理なんだなと感じました。手作りでも市販でも、おいしく食べられるのが一番。時間があるときには、1から作るお鍋のスープにも挑戦して、お鍋のおいしさを追求してみたいものです。

文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ イラスト・Ponko

鈴木じゅん子の記事一覧ページ

関連記事

豚汁を作った日の献立に悩むママたち。豚汁にあうおかずってなんですか?
食事を作るときはなるべくバランス良い献立にしたい、と考える方もいるでしょう。今回は汁物であり、なおかつ具材として豊富な野菜やお肉も使える”豚汁”を作った日に用意するおかずについて、ママスタコミュニ...
大量消費で大助かり!大根1本があっという間になくなるメニューをご紹介
大根がお手頃価格だと、カットされた大根ではなく1本丸ごと買う機会が増えますね。ところが、安い! と思って買った後に、「この大きな大根1本をどう消費するか……」ということで筆者は悩んでしまうのです。...
白菜3玉は軽く使える!?白菜をおいしく大量消費できるレシピを知りたい
お義母さんからの、差し入れ。義実家の地域や義両親との関係性によっては、都会では考えられない量の食材が届くこともあるようです。 今回のママスタコミュニティに相談した方も、なんと白菜3玉もの...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
お鍋やるときスープ手作りよね?