【前編】旦那が腐りかけのトマトを義母からもらってきた!「お礼の電話をしろ」納得できないママが旦那にしたこととは?
旦那が義実家から「いらないもの」をもらってくることで困っています。
旦那の実家は車で1時間半ほどかかりますが、旦那は毎週実家に帰ります。たいした用事でもないのに義母に呼びだされて。(トイレの水が流れなくなった、お米が買いたい、お中元を買いたいから連れて行ってなど)たまになら気にならないのですが、頻繁に帰るために高速代やガソリン代もかかっていることが気になっています……。が、1番ネックなのは旦那が私に「母から貰い物があるからお礼の電話をしろ」と毎回お礼の電話の強制をすること。
用事があって旦那が行ったのに、なんで私が毎回それくらいでお礼を言わなきゃいけない?」 と言ったら、旦那に「お前のために持たせてくれたのに随分ひどいやつだな」 と言われました。
うちには子どもが2人いますが、義母は会いたいともいわないし、お祝いをしてくれるわけでもないし、関係が薄いです。旦那もそれを知っているはずなのに「お礼の電話をしろ」だなんて。
昨日なんて、コンビニのおにぎり1個を持って帰ってきて「お前のために持たせてくれたんだからすぐにお礼の電話をしろ」って。
私「私のためにおにぎり1個? そんなわけないじゃん! あなたが食べる用でしょ!」
旦那「「嫁に」って言っていたし、それに俺が食べたとしたら食費がその分浮くじゃん。母さんがお金を使ってくれたことには変わりないんだから、お礼の電話をしないなんて常識を疑われる」
あまりにうんざりしました……。この状態がこれからもずっと続くのかと思うと気が滅入ります。(なんとかしなくては……)
そこで、私は考えました。旦那には私と同じ気持ちになってもらおう――
原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・べるこ 編集・木村泉