いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

サンタの正体、そろそろカミングアウトするべき?小学6年生にとってのサンタさんとは

Happy Santa Claus holding cell phone using mobile app sitting at workshop table.

12月の声が聞こえると「今年はサンタさんに何をお願いする?」「いい子にしていないと、サンタさんが来てくれないよ」など、サンタクロースについてのやり取りが増える家庭も多そうです。純粋に信じていた園児の頃を過ぎ、小学校も中学年あたりになると「サンタの正体、知っているよ」などと言い出す子も。もちろんなかには、かなり大きくなるまでサンタさんの存在を信じている子もいるでしょう。ママとしてはピュアな心は大切にしたいものの「そろそろカミングアウトすべきかも」と迷うこともありそうです。

信じている?信じていない?ちょうど狭間にいる小学6年生

ママスタコミュニティにも、カミングアウトするかどうかで悩むママからの投稿が寄せられました。

『小学6年生の息子が、サンタについての質問をやたらにぶつけてくる。内容的には、明らかに信じているふう。現時点では、おそらく”信じている”と”信じていない”のちょうど狭間にいる。でも周りの友達では、信じていない子が9割だよね。自分で気づくのを待っていたんだけど、こんな感じだからこっちからカミングアウトすべきよね?』

息子さんにはきょうだい(小学2年生)もいるそうで、そこに影響が及ぶ心配もあるようです。すでに気づいてしまった子、まだ気づいていない子。同じ小学校高学年でもさまざまなようですが、やはり下にきょうだいがいる子は思うところがありそうです。

『小学5年生息子は信じていないけれど、下の子がまだ小さいから多分気を遣っている。今年もサンタクロースからのプレゼントは届く予定』

『うちの小学5年生娘も、むちゃくちゃ怪しんでいる。でも下に1年生の子がいるから、とりあえず”まだ信じてます”って感じ。もうカミングアウトはしないと思う』

『小学6年生娘は、正直気づいている。カミングアウトはしていないけれど、さすがにわかるよね。でも小学3年生弟が信じているから、話を合わせてくれている』

同年代の子を持つママたちからのコメントです。お兄ちゃんお姉ちゃんたちの気遣いが、素晴らしいですね!

『別にそのままでいいと思うよ。うちは中学3年生だけど、下の子に合わせて一緒にサンタさんに手紙を書いたりしているよ。いつから気づいているのかわからないけど、私からあえて話したことはない』

そのやさしさに特別なプレゼントをあげたくなってしまいそうです。

「いない」とカミングアウトしたときの、大きなショック……

カミングアウトしたときのエピソードを寄せてくれたママもいました。

『うちの子は小学6年生まで、がっつり信じていた。周りのお友達はサンタがいないことをとっくに知っていたんだけど、本当によい子たちばかりで、うちの子がサンタの話をしても乗っかってくれていた。さすがに中学生まで信じていたらまずいだろうと思ってバラしたんだけど、めちゃくちゃショックを受けていた。それと同時に、周りのお友達に感謝していたよ』

『上の子が小学5年生のときに「下の子はサンタを信じているから、合わせてね」と言ったら、「えっ?」って固まってしまった。私も焦って「え! 信じてたの?」と聞いたら、「多分ママだよなぁと思っていたけど、ママがサンタに手配しているのを見ていたから、サンタがやってくれていると思っていた……」と。疑ってはいたものの、毎年やっていた私の本気の演技に「いやいや、サンタはいるよな」と思っていたんだって。残念なことをしましたわ。今4年生の下の子はまだ夢を見てくれているから、お兄ちゃんと協力してもう少しだまそうと思う』

こちらのコメントをくれたママさんは「今どきのサンタは通販サイトに外注している」、人気でなかなか手に入らないゲーム機は「サンタだってメーカーに発注しても、品薄で手に入らないことはある」などと説明してきたのだそう。他にも「英語がわからないふりをしているママパパが、英語で書いた手紙を添えておいた」など、子どもに信じ込ませるための工夫を綴ったコメントも。

子どもの純粋な心を大切にしてあげたいのはもちろんでしょうが、ママパパのほうがサンタさん役を楽しんでいるのかもしれません。わが子がびっくりしたり喜んだりする様子を見るのが、ママパパにとっての大きなプレゼントといえそうです。

信じていてほしかったのに、バレた!残念エピソード

カミングアウトする前にバレてしまった……。そんな家庭もあります。

『小学2年生息子に、Am〇zonで頼んでるのがバレた』

『うちの子が小学1年生のとき、サンタの格好をしたピザ屋さんが目の前で事故った。バイクのタイヤが滑ったんだけど、ヒゲもつけていたから息子はサンタさんだと信じていた。息子の中では、サンタさんは事故でいなくなったことになっている』

『うちの子が幼稚園のとき、プレゼントに買ったおもちゃが壊れていた。お店に電話したらサンタの格好をした店員さんが、営業車に乗って新しいおもちゃを持ってきてくれた。その車を窓から見ていたらしく、それ以来信じていないみたい』

せつないエピソードばかりですが、一番多いのはこれかもしれません。

『小学1年生でバレたよ。学校で「サンタはいない」って言い回った子のせい』

カミングアウトは不要。だってサンタは本当にいる、のかも?

多くのママたちは、「カミングアウトする必要はない」と考えているようです。

『うすうす気づきつつ、「でも信じていたい」という子もいるよね。そういうファンタジーを信じられることは幸せだし、いいと思う。わざわざ親がカミングアウトしなくても、いいんじゃないかな?』

それに、もしかしたら……サンタクロースは本当にいるのかも?

『サンタは本当にいるよ。忙しいから、親が代理でやっているんだよ』

『私は冷めた人間だけど、一回りしてサンタクロースはいることに気づいた。サンタは”実在”するかどうかじゃなく、サンタという”存在”なんだよね』

子どもを喜ばせようとあれこれ頑張るママパパの思いこそが、本当のサンタクロースなのかもしれません!

文・鈴木麻子 編集・Natsu

関連記事

クリスマス、家には私と子どもだけ……パパは仕事で不在のわが家
繁忙期に入る直前、一応家族でパーティーをしましたが、やっぱり世の中が盛り上がる24日、25日にパーティーをしたいというのが本音です。でも、どんなにそれを望んでもパパが休みになるわけではありません。...
毎年思い出す、取り違えられたクリスマスケーキ
毎年、クリスマスには手作りケーキを作っていた私。しかし今年は秋に次女が産まれて慌ただしいため、せっかくなので「有名パティシエ」のクリスマスケーキを注文してみることにしました! カタログを眺めながら、夫...
ギリギリで誘われたクリスマス会。私は嫌われているの?
ある日、娘の友だちのママからクリスマスパーティーに誘われました。 2日前というギリギリなスケジュールでのお誘いに、もしや「人数合わせ」なのでは? という考えがよぎりました。さらにそのメンバーがい...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小6息子サンタ信じてる…?