おかずの作り置きができないと悩むママ。寄せられた料理の時短のアドバイスは?
料理が得意なママのなかには日持ちのする常備菜などを一度に作り、冷蔵庫に何種類も備えている人もいるでしょう。時間のあるときにおかずを作り置きしておけば、欲しいときに手早くサッと出すこともできますね。しかしなかには「どうしても作り置きができない」と悩むママもいるようです。
『要領が悪くて、作り置きができない。コツを教えてください。
冷凍した物より、作ってすぐ食べた方が美味しいし……。今は子どもも小さいし専業主婦だから作れるけど、働きだしてイチから食事作るのって大変だよね。どうしたら、いいんだろう?
兼業ママさん、先輩の専業ママさん、手早く料理を作るコツを教えて!』
質問したママには、作り置きが上手にできるママたちは要領が良い、というイメージがあるようです。冷凍保存などを活用すれば手間を省けるのではと思いつつ、いまいちコツが分からず上手くいかないそうで……。先輩ママたちからはどんなアドバイスが集まったのでしょう?
悩むくらいなら作り置きはナシで!
おかずをあらかじめ作って保存してあれば、毎回の食事の準備がより時間短縮できるかもしれません。しかし小さい子どもがいては、じっくりと数日分の料理を作るような作業に取りかかるのは難しいでしょう。先輩ママたちからは「なにも作り置きにこだわることはない」という声が届いています。
『無理して作り置きしなくてもいいんじゃない? 私はしない』
『大変な思いしてまで作り置きするくらいなら、やらなくていいんじゃないかと思う。私も作り置きをいいなと思ってたけど、めんどくさいし余らせたりするからやめたよ』
『同じく作り置きしない。すぐにあるだけ食べちゃうし、作ってすぐ食べる方がおいしいから。使い忘れて腐ることも多々あったし』
意外に多い!?「作り置きしない」派
なかには、自分だったら作り置きをするつもりはない、試してみたけれど結局やめてしまった、といった声も。それは一体なぜでしょう?
『日持ちが気になるっていうのと、水っぽくなったりしないのかな? とか考えるからしたことないや。当日料理しなくて良くても、作り置きを作るときはいっぺんに作るんだったら結局しんどいのは変わらないとも思うし』
『作り置きを一時はしてたけど、同じ食べ物が続くようになると子どもたちがあまり喜ばないからやめました』
『作り置きは食べ盛りの上の子と、食い尽くす旦那によって消化されてしまうからやらなくなりました』
『作り置きはしない。「この食材は○日冷蔵保存可能」とか覚えるのが面倒くさい。冷蔵庫が物でいっぱいなのが嫌。自分がめちゃくちゃ気分屋なのでその日食べたい物を食べたいから、仮に作り置きしてても食べずに放置しそう』
まとめて作るのが大変、日持ちの管理が大変、作っておいてもすぐに家族が食べてしまう……。作り置きは必ずしも万能ではなく、どのご家庭にとっても便利な方法というわけではないのですね。家族の食べ物の好みや料理の仕方などを考えた結果、作り置きは自分には合わなかったという結論に達したママもいるようです。
作り置きではなく「多めに作る」と考えるのは?
要領の良さを求めるならば、わざと食事を多めに作って次の食事に回しては? というアドバイスもありました。毎回少しずつ作り置きしているような効果があって、手早く料理が仕上がるそうです。余ったおかずや材料を簡単に別のおかずにリメイクできれば、家族も飽きることなくレパートリーも増えますね。
『作り置きしなきゃって考える必要なし。多めに作って翌日、翌々日も食べたらいい』
『いや、わざわざ作り置きしなくてよし。余った物を保管するだけで良くない?』
『作り置きはしないよ。ただ、朝が卵サンドだったら、卵の具を多めに作る。夕飯はそれを使ってポテトサラダを作る。夕飯にキャベツの千切りを出したら多めに切っておいて、翌朝スープの具にする。こんな感じのことはしている』
調理を楽にするため冷凍保存を活用してみては
料理に不慣れなママは作り置きに限らず、手早く食事を出すコツがあったらぜひ知りたいもの。先輩ママたちは冷凍保存を活用した時短の方法を教えてくれました。野菜をあらかじめ切ったり、お肉に下味をつけたりして冷凍しておくだけで、当日の調理作業はずいぶん楽になるそうです。
『冷凍保存にするときに肉に味付けしたり、冷凍できる野菜は冷凍したり、前日に味が変わらなさそうなものはある程度切ったりして時短できるようにはしています』
『私がしてるのは、根菜類を適度な大きさに切って冷凍してる。煮物をするとき、冷凍野菜は繊維が壊れてるから味が染み込みやすく短時間で作れる。手抜きしてなんぼ』
『兼業だけど作り置きしてないよ。余裕がある時に野菜を切って冷凍はしてる。これだけでもかなりの時短だよ。あと私はたまにしかしないけど下味冷凍とかしたら便利そう』
『お肉は下味をつけて冷凍、冷凍した日をマスキングテープに書いて貼ってある。ロールキャベツやハンバーグ、カツなどは焼くだけ、煮るだけ揚げるだけにして冷凍。キノコなんかはみじん切りとかにして冷凍。魚は内臓を出して、塩や味付けして冷凍してる』
なかにはきっと冷凍保存に不向きな野菜や、解凍するとあまり美味しく感じないような食べ物もありますね。それぞれの食材の保存方法を調べたり、ママたちの声を参考にしたりしながら自分なりに取り入れていくのが良さそうです。
先輩たちからの「必ずしも作り置きにこだわらなくていい」という励ましは、質問したママの気を楽にしてくれたことでしょう。作り置きができないのは要領が悪いからではなく、自分の料理のスタイルと合わないのが原因だったのかもしれません。調理の手間を省くため、ぜひ手軽にできそうな時短の方法を試していってくださいね。
文・井伊テレ子 編集・山内ウェンディ イラスト・春野さくら
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 作り置きが出来ない。コツ教えてください