いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

こんな食材も冷凍できるの!?調理時間や手間を短縮するためのテクニック

※2020年12月時点の情報です。

こんな食材も冷凍できるの!?調理時間や手間を短縮するためのテクニック1
忙しいママにとって、さまざまな食材を冷凍し保存しておけば、調理の手間が省けて便利ですよね。野菜や冷凍食品、お肉に魚介類……と、冷凍庫の中が常にいっぱいというママも多いのではないでしょうか。あるママからママスタコミュニティにこんな投稿が寄せられました。

『冷凍できると知って驚いた食材。ある?』

「こんな食材も冷凍ができるの?」と驚くことってありますよね。投稿者さんは、冷凍保存ができる食材にどのようなものがあるのかを知りたいようです。ママスタコミュニティにいたママたちはどのような食材を冷凍しているのでしょうか。ママの声を見ていきましょう。

納豆や味噌などの発酵食品

『納豆は解凍しても普通に食べられるよ。食感もそのまま』

『納豆は自然解凍だけど、時間がないときは10秒ずつレンジでチンする。少し柔らかくなったくらいでタレを入れて混ぜれば温かくはないよ』

ママから寄せられた声で多かったのは、納豆を冷凍保存するというものでした。納豆が安いときに大量に買って冷凍保存をしておくと節約にもなりそうですよね。気になる解凍方法は、冷蔵庫で自然解凍するというママもいれば、レンジで温めて時短解凍をするママもいました。

ただし冷凍することで品質が低下する可能性のあることから、冷凍保存を積極的に勧めていないメーカーもあります。筆者は個人的に大丈夫でしたが、試す際は自己責任で行ってくださいね。

『味噌。冷凍しても常温と変わらないことに驚いた』

味噌も冷凍できるようですので、味噌をあまり消費しないご家庭は覚えておくと便利ではないでしょうか。ただし商品の容器は冷凍用ではないため衝撃で割れてしまう可能性があり、あらかじめ冷凍用の容器に移し替えて冷凍する必要があるようです。

「こんなものまで冷凍できるの!?」続々と寄せられた食材

投稿者さんの質問に対し、ママたちから続々と寄せられた、冷凍保存をしている食材のバリエーションの豊富さにはびっくり! どのような食材を冷凍しているのか詳しくみていきましょう。

野菜類

『長ネギ。いつも余らせていたからもっと早く知りたかった』

『キャベツ。ザク切りにして冷凍しておけば、冷凍庫から直接野菜炒めなどに使える』

『キャベツを冷凍した食感が好きだから、買ってきたらすぐにザク切りにして、とりあえず冷凍しちゃう』

『たけのこ。煮物サイズだと食感が気になるけれど、少し薄く切ったら問題はなかった』

野菜類の冷凍保存について続々とママから声が寄せられました。たけのこ、長ネギ……と、みなさんいろいろな食材を冷凍保存しているようです。

キャベツは1玉で買うと、使いきれずに鮮度が落ちてしまい、シナシナにしてしまって悲しい気持ちになってしまうこともありますよね。そのようなことにならないためには、先にザク切りにして塩ゆでしてから冷凍保存をしておくといいでしょう。炒め物や焼きそばなどに使えて便利そうですよね。

きのこ類

こんな食材も冷凍できるの!?調理時間や手間を短縮するためのテクニック2

『きのこ類』

『きのこは複数の種類混ぜてきのこミックスにしている』

きのこ類は傷みやすい食材のため、冷凍保存に適した食材の代表格と言ってもいいかもしれません。ママの声にあるように、さまざまな種類のきのこをミックスして冷凍保存をしておけば、パスタや炒め物の具材になりますし、スープに入れてもよさそうです。ただしきのこを冷凍するときは、風味が落ちる可能性もありますので洗わずに石づきを落とし、冷凍することをオススメします。こちらもぜひ試してみたいですね。

そのほかにも冷凍保存を試したくなる食材が登場

『豆腐。自然解凍したら豆腐の風味や食感とはまた違った、厚揚げみたいなものができる。煮物などにどうぞ。豆腐が特売のときにたまに冷凍します。よく煮物にする。おいしいよ』

『バターと生クリーム』

豆腐にバター、生クリームなど、驚きの食材がつぎつぎに登場しました。豆腐は冷凍保存すると高野豆腐のような食感になり、豆腐とは違った味わいを楽しめそうですね。生クリームは冷凍すると風味が落ちることもあるようですが、できなくはなさそうです。お菓子づくりで余った場合、冷凍してみてもいいかもしれません。バターも冷凍保存できることにはびっくりですね!

あさりだって冷凍できる!

『あさり。砂抜きをしてから冷凍する』

『私もあさり。旦那が好きだから買ってきた日にしか食卓に出さなかったら、旦那に「冷凍すれば」って数年たってからいわれた。「早く教えてよ!」ってなったわ』

ママたちの声で筆者が驚いたのはあさりでした。言われてみれば冷凍食品としてアサリは売られていますので、冷凍できそうですよね。

冷凍前にやっておきたい、アサリの砂抜き方法

ママたちの声によると、あさりの冷凍保存は砂抜きの下処理をしたあとのほうがよいそうです。

東京都島しょ農林水産総合センターのホームページでは、砂抜きの方法がこのように紹介されています。

『2%から3%の食塩水(海水の塩分濃度)の中に1時間から3時間ほど漬けておく。高水温下では低水温下よりも短時間で砂抜きできる。潮干狩りでとったものは、現場の海水に漬けて持ち帰れば、家に着く頃にはたいてい砂抜きができている』

(引用:アサリ|東京都島しょ農林水産総合センター)

砂抜きをしてから冷凍保存をしておくと、突然あさりを使った料理がしたいときに重宝しそうですね。

目指せ、時間短縮!冷凍保存でご飯作りを快適に

ママたちはご飯を作るための準備や時間、手間などを少しでも短縮するために、さまざまな食材を冷凍保存しているようですね。今回取り上げた食材以外にも、あっと驚く冷凍保存ができる食材はまだまだありそうです。いろいろな食材を冷凍保存してみて、新たな発見があったらぜひママスタコミュニティに投稿してくださいね。

文・安藤永遠 編集・櫻宮ヨウ イラスト・善哉あん

安藤永遠の記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
小学生の子どもの朝食、冷凍食品でもいいですか?ママたちの答えとは
小学校に通う子どもの朝食、何を食べさせていますか? 子どもが早く起きてゆっくり食べられる時間があるかどうかによっても、準備する朝食のメニューは変わってきそうです。あるママさんから悩める投稿がありました...
<図々しい嫁>毎回ご飯を食べていく嫁が図々しい!私が我慢すべき?【姑目線】後編
前回からの続き。あるお姑さんが、お嫁さんのことを「ちょっと図々しい」と感じてしまっているお話です。この息子さん夫婦、お姑さんのところに遊びに来ては、毎回のように夕ご飯を食べていくのです。どうも息子...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
冷凍出来ると知って驚いた食材