いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<女性軽視?>「長男の嫁だから」と義父の介護を押し付ける旦那とそのきょうだい【後編】【まんが】

前回からの続き。義父の介護を親戚中に押しつけられそうになっていて、参っています……。”介護をするのは長男の嫁の義務”と言わんばかりの旦那に私は追い詰められてしまいます。
「長男の嫁だから」と義父の介護を押し付ける旦那とそのきょうだいたち。介護か離婚か……ママの選んだ未来は?後01
旦那のために協力してやっていましたが、旦那が逃げてからは自分が主体になることは避けました。話がまとまらなかった場合、責任を負わされそうだからです。旦那に何を言われても「知らない、忙しいから」で話に応じないようにしました。

「長男の嫁だから」と義父の介護を押し付ける旦那とそのきょうだいたち。介護か離婚か……ママの選んだ未来は?後02
「離婚だ!」 この言葉に私も焦って真剣になるだろうとの腹づもりだったと思いますが―― 。きょうだい全員を説得させるよりも離婚で私を脅して従わせる作戦を選んだ旦那に心から失望しました。
でも、離婚もいいかもしれない。介護はしなくていいし、これからかかる介護費用も負担しなくていい、子どもは私についてくるだろうし、もう高校進学のお金は確保してあるので大学費用だけなんとか捻出すれば生活できる。 覚悟を決めた私は冷静に言いました。
私「分かりました。離婚しましょう」
旦那はかなり焦った様子です。
旦那「で、でもお前が介護拒否のせいでの離婚だ。慰謝料は払ってもらうからな!」
私「親の介護は実子の義務でしょ。弁護士を通して……」
旦那「ちょ、ちょっと待ってくれ。離婚は言葉のあやで……」
私「離婚しようがしまいが、私は介護はできません! けれどもあなたの親だからローテーションを組んでみんなで協力しようと妥協案を出しているの。離婚したいのならどうぞご自由に!」

しかし結局、義父のお見舞いにいったときに……。

「長男の嫁だから」と義父の介護を押し付ける旦那とそのきょうだいたち。介護か離婚か……ママの選んだ未来は?後03
よくよく義父に話を聞いてみると「子どもたちの世話になるくらいなら施設に入りたい」とのことでした。旦那がみんなを説得してお金を出し合って施設に行くことになりました。

今回は義父のおかげで解決しましたが、いままで優しかった旦那が見せた一面に困惑せざるを得ません。それになぜ当事者の義父の思いを聞かずみんなでモメてしまったんだろう? とも思います。
その事態に直面する前に親の思いを聞いて、親族同士でも話し合っておくべきだったなと後悔したのでした――。
旦那や親戚たちへの複雑な感情はすぐに拭い去れそうにありません……。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・Ponko

【つぎ】の記事:<義母VS実母>【前編】アポなし義母にモヤモヤ……見かねた実母の”大作戦”とは?

Ponkoさんの記事一覧

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

関連記事

<義父に支配される>男尊女卑の激しい義父。義母の入院をきっかけに起こった逆転劇【前編】まんが
男尊女卑の激しい義父。口ぐせは「女は愛嬌と気配りができてなんぼ、知恵なんかつけるな」。 それを嫁である私の前だけでなく、他の女性がいる前でも平気で豪語するような人です。家事や育児には今まで一切関わって...
<介護か離婚か>「長男の嫁だから」と義父の介護を押し付ける旦那とそのきょうだい【前編】【まんが】
私の旦那は3人きょうだいの長男。きょうだいみんな結婚しており、同じ市内に住んでいます。 実はつい先日、義父が「軽度の認知症」と診断されました。義父はまだ本格的に介護が必要ではないようですが、病院の付...
ヤングケアラーって知ってる?すべての大人が知っておきたい「介護する子ども」のこと
ヤングケアラーとは、家族にケアを要する人がいることで、家事や家族の世話を行う子どものことです。子どもと接する機会の多い私たちこそ、「ヤングケアラー」の概念を知って、子どもの...