いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学2年生でスイミングを始めたいけれど、スタートとしては遅すぎる?小2で始めるメリットも

子どもが習い事を始めるのに適齢期ってあるの? どんな習い事においても、ママたちは同じように悩むのではないでしょうか。

『小2からスイミングを始めるのは遅いかな?』

例えばスイミングなら……? 小学2年生、つまり7歳あるいは8歳頃は、スイミングを始めるのに適しているのか否か、どうなのでしょう?

小学2年生から始めた子を持つママの意見は?

『うちも2年の夏休みから始めたよ。周りにもそのくらいから始めた子はいるよ』

『うち2年生だけれど、ちょうど来月から始める契約をしてきたよ!』

小学2年生の子を持つママたちの声を見てみると、このくらいの年齢からスイミングを始める子も少なくなさそうです。小学校に入学して1年が過ぎ、子どもの生活サイクルがある程度安定し、放課後の時間の使い方も上手になってくるのかもしれませんね。

小学生くらいが適齢!?その理由は?

脚力や体力がある

『逆に小さい頃の方が脚に力がなくて進まなかったよ。小学生からやらせればよかったと思ったし』

小学生と幼稚園児では体格も違いますし、体力や脚力などの身体的な力にも差があります。幼稚園児だとキックをしても力が足りず、なかなか前に進めなかったり、持久力がなく長く泳げないこともあるでしょう。その点、小学2年生ともなると、1年間の小学校生活で得た体力や脚力がありますから、園児よりも強くキックでき、もう少し長い距離を泳ぐこともできるようになります。

先生の説明を理解できる

小学2年生でスイミングを始めたいけれど、スタートとしては遅すぎる?小2で始めるメリットも1

『うちは子どもが2人いて、小2と年中で同時に始めたけれど上の子はどんどん進級したのに下は全然進まず。先生の言っていることを理解できる年齢の小1くらいから始めるのがいいなと思ったよ』

『小2はコーチの言うことも理解できる年齢に達しているから、のみ込みは早いはず』

コーチは泳ぎ方のコツを言葉で説明することもあります。それを子どもなりに理解しないといけませんが、それができるようになるのが小1や小2頃なのでは……? 泳ぎ方だけではありません。危険なこと、してはいけないことも教えてくれ、理解できないままでいると命の危険にさらされることもあります。そんなことを考えると、小学2年生くらいから始めるのはむしろ妥当と言えるようです。

ちょうどカリキュラムの内容が技術面に及んでくる

『園児のときは遊びばかりだったから、小学生からが丁度いいかも!』

スイミングスクールの指導方針や個人の進度によっても違いはありますが、幼稚園児と小学生ではカリキュラムに差をつけているケースがあります。例えば園児の場合には「楽しむこと」「水に慣れること」「健康な体づくり」などを目的として、小学生になると「上手に泳ぐ」「速く泳ぐ」など技術面を段階に応じて指導するなど。このような指導方針やカリキュラムの違いを踏まえて、入会のタイミングを考える必要がありますね。

まわりの幼稚園にも注意しよう

『うちの子の場合、幼稚園カリキュラムでスイミングがあり、ジムのプールを借りてコーチがいるスイミング授業がある。年少からやっているから、卒園時には普通に泳げる。そういう幼稚園がたくさんあるから、小2からだと小さい子に抜かされているのが当たり前。そんなスタートになることもあると、きちんと話した方がいいんじゃない?』

スイミングの授業がある幼稚園に通っている子は、入学前にある程度泳げるようになっている場合があります。もしそういう園児が同じスイミングスクールに通うことになると、我が子が小学2年生で入会した時点で、泳ぎの上手い園児と同じクラスになる可能性があるかも? あるいは小学2年生のクラスに既にある程度泳ぎに慣れた同級生がいるかもしれないことを知っておきましょう。自分よりも小さい子の方が上手に速く泳げるのを見たとき、お子さんはどう感じるのでしょう……? そういったことも気にかけてあげるといいかもしれません。もし心配なら「幼稚園の子の方が上手に泳げるかもしれないよ。それでもいい?」と確認してみましょう。その返事次第で入会するかを決めても遅くはないでしょう。

習い事を始めるタイミングに早い遅いはない。本人のやる気次第

『習い事に遅いとか早いとかある? 本人がやりたいと思っているなら、いつから何を始めても遅くはないと思うけれど』

小学2年生でスイミングを始めたいけれど、スタートとしては遅すぎる?小2で始めるメリットも2

『何に遅いの? 大人になってから始める人だっているよ。遅くない』

筆者の知人に50代の女性がいるのですが、体力づくりのためにプールに通っています。最初は「50歳だし」と後ろ向きなことを言っていたのですが、お試し体験をしたところ楽しいと感じて、そのまま入会をしました。今も週に3回くらいは通っています。他にも60歳で退職したのを機にマラソンを始めたご夫婦、英会話を始めた60代女性などもいます。このような人もいるくらいですから、小学2年生で始めるのは遅すぎるなんてことはありません。
習い事はいつ始めるかより、何を選んできちんと継続できるかが大切で、基本的にはすべて、お子さん次第です。本人がやりたい気持ちを尊重してあげ、障害になるものがないのであれば、ぜひやらせてあげるといいのではないでしょうか?

文・こもも 編集・blackcat イラスト・なかやまねこ

こももの記事一覧ページ

関連記事

いつから始める?何から始める?幼児の習い事の気を付けたいポイントは?
「年長になると、習い事をしていないのは我が子くらい。ちょっと焦りもあって探し始めました」というママさんいらっしゃいませんか? 「習い事」とひとくちにいっても、種類もレッスン時間も価格帯もさまざまで...
小学生になるまでに水嫌いは克服した方が良い?小学校の先生に聞いてみた
現在、保育園に通う4歳の息子は大の水嫌いです。お風呂のときも顔にお湯がかかるものならば、この世の終わりのような泣き叫び方。夏に行われる保育園の水遊びは好きなのですが、顔に水がかかると「やめてよ!」と激...
子どもが幼いころから続けていた「水泳」、やめ時に悩む……続けるべき?
乳幼児期の息子はまだまだ肺機能が弱く、軽い気管支喘息のような症状が頻繁に起こっていました。どうにかならないものかと思っていたところ、「肺を鍛えるには、水泳がいいかもよ〜」という話をいろんな方か...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小2からスイミング始めるって遅いかな?