いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【後編】産後実母に家事を手伝ってもらっているけれど、旦那はそれを嫌がっている……

産後実母に家事を手伝ってもらっているけれど、旦那はそれを嫌がっている_後編
ママさんの出産後に家に泊まって家事などをしてくれている実母。ママさんはとても助かっているのですが、旦那さんはあまり良く思っていません。そのためお母さんに対して素っ気ない態度をとっていて、早く帰ってもらうようにと言い出しました。

お母さんには帰ってもらうべき?いてもらってもいい?

「旦那さんの意見を尊重し、お母さんには帰ってもらう」派の声

『難しい問題だね。よかれと思ってしている行為が迷惑行為なのかもね。ママさんは旦那さんの味方になってあげて欲しいな。旦那さんは家に帰りづらくなって、どこかで時間を潰してから帰宅するようになるかもよ』

『このままだと実母と旦那の関係が悪化しそうなら、帰ってもらったら? 産後間もないのなら、家事は手抜きしかないよね? しばらくの間、夜ご飯くらい惣菜や弁当でもいいんじゃないかな』

「育児や家事のサポートをしない旦那に文句を言う権利なし。お母さんにはいてもらおう」派の声

『お母さんが早く帰って旦那がその分手伝えるならいいけれど、そうじゃなくて大変になるのはママさん。だから旦那を説得してお母さんにいてもらえば?』

『旦那は不機嫌になるだけで、育児や家事のサポートは何もしてくれないんでしょ? ならいてもらってもいいじゃん! 旦那に協力してもらうという考えもあるけれど、そこまで協力的ではない旦那だってけっこういるんだよ? いるだけで何にもならないし、使えない旦那もいるんだから。ずっと同居ではないんだし、早く帰ってもらわなくてもいいと思うけどね』

お母さんに帰ってもらうのか、それともいてもらうのかでは両方の意見が出ています。お母さんがいると旦那さんが家にいても休まる時間がなくなったり、お母さんと旦那さんとの関係が悪くなるなど、マイナス面もあるでしょう。一方でもしお母さんが帰ってしまったら、旦那さんからの家事や育児への手助けが必要となります。果たして旦那さんにそれができるのかという問題もありますね。旦那さんがママさんと一緒に家事や育児をするならば、お母さんには家に戻ってもらってもいいのかもしれません。旦那さんの育児参加に関しては、今だけの話ではなく、この先も夫婦にとって大きな課題です。そのためこのようなコメントもママたちからありました。

育児の大変さを再認識してもらったうえで歩み寄ることを前提に結論を出したら?

『そもそも旦那さんも育児参加しているの? していないならちゃんと手伝ってもらって、大変さを理解してもらってから、実母に帰ってもらうかいてもらうか話し合う』

『旦那の態度がおかしいとかおかしくないとかの問題ではなくて、旦那が嫌と言っているんだから少しは歩み寄ったらどうかなと思った。やはり気を遣うし仕事から疲れて帰ってきてまた気を遣ってと思うと、旦那ばかり責められないよなと。実母に帰ってもらうから、旦那に手伝って欲しいと伝えるとかね』

家事や育児に関しては今後もずっと続くことですから、旦那さんのサポートが必要であることは、しっかりと伝えておいた方がいいでしょう。今の時点では旦那さんは育児の大変さをあまり実感していないのかもしれませんから、まずは育児に参加してもらってみてはどうでしょうか。そのうえで旦那さんの感想や意見を踏まえつつ、お母さんにいてもらうのか、それとも家に戻ってもらうのかを決めても遅くはないかもしれません。

お母さんから「早めに帰ろうか?」と申し出が……。

『皆さんのコメントを読んで、視野が狭くなっていることに気づかされました。私がいろいろと要領が悪いので、母に頼りっぱなしで旦那のケアを忘れていました。「旦那ならわかってくれるはず」という考えがあって、だからこそイライラがピークに。母も旦那の顔色を見て「大丈夫そうなら早めに帰ろうか?」と言ってくれました。でもなんか申し訳なくて。旦那は遠慮して赤ちゃんに接することができないのも不満みたいです。産後ナーバスで私が毎日めそめそしていることと、母のマシンガントークにうんざりしているようなので頭を冷やします』

産後すぐで心身ともにナーバスな時期に、旦那さんと実母の板挟みになってしまった投稿者さん。しかし旦那さんの立場を思いやることで、少し考え方が変わってきたようです。旦那さんとしては、おしゃべりなお母さんの話に付き合うのが辛いことの他に、お母さんがいることで遠慮をして、父親である自分が赤ちゃんと一緒にいる時間ができないなどと感じていたようですね。旦那さんの気持ちがわかったこともあって、ママさんも冷静に判断をしようとしています。

産後すぐの親のサポートはありがたいもの。しかしこれから一緒に子育てをしていくのは、やはり旦那さんです。お互いに思っていることをしっかり話すことで、今後は旦那さんと一緒に子育てをしていけるといいですね。

文・こもも 編集・blackcat イラスト・わたなべこ

関連記事

【前編】産後実母に家事を手伝ってもらっているけれど、旦那はそれを嫌がっている……
出産後は体を休める必要があったり、ママの体調も不安定になりやすいため、実母に家事を手伝ってもらうこともあるでしょう。あるママさんは里帰りするのではなく、実母に来てもらっているのですが、旦那さんとの...
<平等に帰省?>【後編】義実家と実家で帰省の回数や日数に違い。納得できない旦那の無視が続く。
前回の続き。 旦那さんに「自分の実家にばかり帰っていないで、それと同じだけ義実家に帰省しろ」と責められた挙句、無視され続けているママがいます。旦那さんは実家を大切に思う気持ちが強いために、帰...
<平等に帰省?>【前編】義実家と実家で帰省の回数や日数に違い。納得できない旦那の無視が続く。
いくら夫婦とはいえ、旦那さんと全て意見が合うとは限りません。あるママは義実家問題で旦那さんとの間に食い違いが起こり、夫婦喧嘩に発展してしまったようです。 『年に1回、5日間程旦那の実家に帰省しま...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
産後、実母に自宅に来てもらって数日、旦那が不機嫌