子どもたちはなぜ傘で遊ぶの?傘を大切に使うようになる日はいつ?
女性であるママたちの目には異性となる息子や男の子のお友達の”生態”がときに、不思議なこととして映ってしまうようです。「男の子はどうして傘で遊ぶのか」と疑問を感じるママがいました。
『男の子ってどうして傘で遊ぶの? 女の子はしないよね? いつから大切に使うようになるのかな?』
ママたちが悟った、「子どもたちが傘で遊ぶ理由」
『理由なんてないのが男の子よ!』
『道路柵を傘で音を立てながら帰ってくるとか、溝の深さが気になるのか傘を突っ込むとか。まあ数々の遊びをして何本壊したことか。好奇心からじゃない?』
『そこに傘があるから』
『男子に長いものを持たせると振り回したり杖にしたりする習性アリ』
「なぜ傘で遊ぶのか」という疑問に対してママたちからは「そこに傘があるから」というなんとも哲学的な答えが寄せられました。さしていないときの傘は、ただの棒のようなものですね。棒が1本あるだけで子どもたちは遊ぶ好奇心を刺激されてしまうのでしょう。
もちろん女の子でも遊びます
『女の子でも「飛べる」とか言って遊んでいたよ』
『遊ぶってどんな感じですか? 引きずりながら歩くとか? 木に引っ掛けるとか? その程度なら女の子もしているよ』
『バッ! って裏返しにしたりするよね。女の子だった私もしたよ。おしとやかな子ではなかったのは確か』
投稿者さんは「男の子は……」という質問をしていました。しかしママたちからは「男女の関係なく子どもたちは傘で遊んでいるよ」とのコメントが寄せられています。傘で遊んだママもいるかもしれませんね。
いったい何本買わなくてはいけないの?子どもたちが壊した傘
『なんでだろうね。息子が小学生のときに6年間で10回以上は傘を買った。マンホールの穴に傘を刺して折れた、チャンバラして折れた、おちょこ(傘をひっくり返すこと)にして骨が折れた等々……。どうせすぐ壊すから100円ショップで買った傘を持たせていたよ』
『うちの子もすぐ壊して帰ったけれど、うちの子と一緒に帰る友達の傘がぼろっぼろでびっくり。お母さんは何本買ってもああなるから諦めたって』
『うちの娘は、新品の傘をおろした次の日に折った。側溝のふたに入れて持ち上がるかやったら折れたらしい』
『うちの娘4年間で何本壊したっていうくらい壊しているよ』
『1年生のとき何回傘を壊したかな。傘が消耗品だったなんてはじめて知ったよ』
ママたちにとって、新しい傘を買わなくてはいけない出費は痛いものになるでしょう。小学校の6年間で10本以上壊した、新品の傘を翌日に壊した、どうせ壊すからもう買わない……。「傘が消耗品だとはじめて知った」との嘆きのコメントまでありました。……傘って、消耗品だったのですね。覚えておきます。
いつごろになると子どもは傘で遊ばなくなりましたか?ママたちの体験談
子どもたちも成長すると傘で遊ばなくなるかもしれません。ではいつごろから傘で遊ばなくなるのでしょうか。
『中学生になったら大事に使うようになったよ』
『高学年くらいになったらやらなくなるんじゃない?』
『我が家の経験だと、高校3年生から』
『高学年で傘を壊さなくなったかわりに、傘をさして帰ってこない(笑)』
ママたちからは小学校高学年から高校3年生まで幅広い年齢層の候補が寄せられました。個人差、というところでしょうか。壊さなくなったけれど、傘をさして帰ってこない子どもに「傘とは何か」という本質的な問いを抱くママもいるようです。子どもたちにとって傘って、何なのでしょうね。
傘を大事に使うようになる日は来る、はず?
子どもたちにとって傘はただ雨をしのぐだけの道具ではないのでしょう。小石や紙きれで遊ぶのと同じように、子どもたちの手にかかれば、傘は楽しい遊びアイテムとなってしまうようです。子ども本人や他の子どもたちのケガに繋がりそうな遊びなら親としては注意したいところですが。
一方で、「モノを大切にすること」を子どもたちに教えることも必要。子どもの傘に対する好奇心を尊重しつつも、根気強く「大切に」と言い続けるしかないかもしれません。
子どもが傘を壊して帰ってきたら「モノを大切にすること」も話し合ってみてくださいね。
文・しのむ 編集・しらたまよ イラスト・Ponko
関連記事
※子どもたちはなぜ傘で遊ぶの?傘を大切に使うようになる日はいつ?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 男の子ってどうして傘で遊ぶの?