お義母さんは心配性!口出しにうんざりする旦那とのバトルの行方は……
義母と旦那は折り合いが悪く、顔を合わせるたびに喧嘩になってしまいます。
広告
というのも、義母は心配性&極度のキレイ好き。それに対し旦那はその真逆の性格で「部屋が片付いていると落ち着かない」というほど……。私としては日々の家事など適度に手を抜くことができてありがたい面もあるのですが、お世話になっている手前もう少しうまくやって頂けないかと思う日々でした。
感染症のニュースが世間をにぎわせはじめた頃には、義母の心配性に拍車がかかり、連日連夜ウイルスを心配する内容のLINEが送られてきて……
「●●ドラッグストアのマスク販売は抽選制に変更だって」
「泡タイプのハンドソープは〇〇TVで放送されたから売り切れ必須」
「買い物は宅配やネットスーパーで済ませた方が無難よ」
私:「うぅ~ん……今日もいっぱいLINEが……」
さすがに家庭内の過ごし方まで言及されるのはちょっと……とは思いつつも、感染のリスクを下げるためには必要なことなのかなと、私は一概には義母さんを非難することもできませんでした。しかし、旦那はこの義母さんの言動に怒りを抑えきれずにいたのです。
数日後……旦那実家にて
広告
私:「何か義母さんを少しでも安心させる物とかないかしらね」
旦那:「こういうのはどうかな? 携帯できる除菌器……」
私:「あ! いいね!」
旦那:「もうすぐ誕生日だし贈るか! 使いこなせるかはわかんないけど」
キレイ好きの義母さんはウイルスを気にしすぎて、夜もあまり眠れていないのだそう。普段は親子喧嘩ばかりしている旦那も、憎まれ口は叩くもののさすがに義母さんを心配しているようでした。見かねた義父さんが、「息子夫婦の生活にまで指示を出すのは行き過ぎだ」と止めてくれ、義母さんの口出しはひとまずおさまったのですが…。どうか心配性の義母さんの気持ちが一刻も早く休まるようにと祈るばかりです。
※この漫画は友人の話を元に作成しています。
関連記事
※夫の呼び方を指定してくる義母に感じる「矛盾」……
結婚式が終わって少しした頃、義母から一通のメールがありました。
結婚前から義実家は過干渉気味だとは思っていたけれど「夫の呼び方まで指定されるの?」と正直固まりました。しかし義母の言うことも一理あ...
※旦那さんは義母に優しく接している?実の母親に冷たい態度をとる旦那さんに、ママができることとは
義母への旦那さんの態度について、あるママから相談がありました、
『旦那さんは、母親に対してどんな感じ? うちは同居なんだけれど、旦那の義母への言い方が結構キツいから、ときどきかわいそうになってしまう...
※本当の親子のように何でも話そうと言った義母とケンカ。家を出て行ってもいいの?
結婚したとき義母との関係に不安を感じるママもいるのではないでしょうか。そんなときに義母からあたたかい言葉をかけてもらえるとホッとしますよね。でもその言葉が義母の本音なのか、それとも社交辞令なのかわから...