いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【毒親日記ケース29】帰省できる人が羨ましい……実家を捨てた私の拠り所とは

前回からの続き。
心の拠り所のような実家がほしい_001 (2)

心の拠り所のような実家がほしい_002 (3)

広告

心の拠り所のような実家がほしい_003 (2)
これまでは遠方でもいいから、素直にしんどいと言える親が欲しかったのです。もう無理と思ったときに、安心して帰れる実家が欲しかったのです。さほど頻繁に帰れないとしても、「何かあったときには帰る場所がある」と思うだけで心の支えになりますし、気持ちの持ちようが全然違いますから。しかし私たちには、そんな実家はありません。

幸い、夫は家事や育児を頑張ろうとしてくれてたり、私のイライラを我慢してくれたり……私を理解してくれていることが救いです。ご近所の方も声をかけてくださいます。見えない鎖に縛られず、今の拠り所を大切に守っていきたいと思っています。

【ケース30】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 作画・上野りゅうじん

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

上野りゅうじんの記事一覧ページ

関連記事

【毒親日記ケース28】お金に執着する実母が私の気持ちを踏みにじる
【最初】から読む。 前回からの続き。 母は自分のことを、「いい母親」だと思っているらしいです。なぜなら私のような出来損ない(母談)に、一応高校を卒業させるまでお金を出したから…...
奥さんと義母からの暴言に耐える日々。それを見る子どもたちは何を思うのか……
私の兄のお話です。 兄は結婚後に奥さんの実家で暮らすことになりました。奥さんのご両親は離婚をしていて義母のみが同居という形です。 しかしこれが不幸の始まりでした。優しく寡黙な性格の兄は奥さんと義母...
毒親日記 に関する記事一覧