家が片付かないと奥さんや子どもがいる上司から相談を受けたママ。どうすれば家はきれいになる?
上司からの相談を受けたママから投稿がありました。
『小中高の子どもが3人いる上司の家が、物が多くてすごく散らかっているそうです。そのため「どうやって片付けているの?」と聞かれました。子どもたちが出した物を奥さんは捨てもせず片付けもせずで、ゴミ屋敷のようになっているのだとか。それで旦那さんである上司が「物が多いから捨てろよ、片付けなよ」と言っても「私の物はほとんどない」と旦那さんや子どものせいにしているとのことです。どうすればいいと思いますか?』
投稿者さんの上司の家が物であふれて片付かないため、投稿者さんに相談があったとのことです。上司の奥さんは片付けには消極的のようですね。投稿者さんは上司にどんなアドバイスをしたらいいのでしょうか。
上司の奥さんの気持ちを理解するママも
『子どもが3人いたら、奥さん大変だろうな。何で他人事にみたいに「捨てろよ」だの「片付けなよ」と言うんだろ。奥さんは家政婦じゃないのになと思った』
『今までは子どもや旦那が出した物を、「片付けてよ」と言いながらも奥さんが片付けていた。でも自分たちで片付けないから、いい加減嫌になったんじゃない? 実際、私も嫌だもん』
「もし自分が上司の奥さんの立場だったら、旦那さんや子どもが使った物を片付けることに抵抗を感じる」というママたちがいました。もしかしたら出しっぱなしになっている物の中には、本当に奥さんの物がないのかもしれません。奥さんは「自分で使った物は自分で片付ける」というスタンスを貫いている可能性もありますね。
どうすれば家の中は片付くのか
使わない物は処分する習慣をつける
『片付けるより捨てたらいい』
『私の実家は母親が物が捨てられなくて、片付ける場所もなく物であふれかえっています。反面教師にしてなるべく捨てるようにしています』
しばらく使っていない物は、不用品として処分するのも方法の1つでしょう。例えば1ヶ月全く動かさなかった物は捨てるといった処分するときの基準を設けると、捨てるかどうかの判断がしやすくなりますね。
子どもが使った物は子どもに片付けさせる
『子どもが小さいかと思えば小、中、高校生か。その上司は奥さんに片付けさせる前に、子どもを注意しないのか?』
『子どもたちが出したものなら、子どもたちが片付ければいいんじゃないの? 自分たちで片付けられる年齢なんだから、自分たちで片付けたらいい』
『上司から子どもたちに、自分の物を片付けるように言えば? 小さい子じゃないんだし』
上司のお子さんは小中高生なので、自分で片付けができる年齢でしょう。それなら奥さんに片付けさせるのではなく、子どもが使った物は自分で片付けさせることもできますよね。奥さんに片付けて、と言うのではなく子どもたちに片付けを教える必要がありそうです。
使った人が責任を持って片付ける
『家族なんだから、みんなそれぞれ自分の使った物を片付けて、掃除すれば散らからない』
『出した人が元の場所に片付ければいい。妻とか母親とか関係ないわ』
『家族みんなで住んでいるんだから、みんなで片付けて掃除したらいいじゃん。子どもだって掃除や片付けができる歳なんだから、みんなでやれば早く片づくよ。1人のせいにして、1人にさせようとするから揉めるんだよ』
妻や母親だから片付けをするという考えは間違っているのでは? との指摘もありました。子どもが使った物は子どもに片付けさせるのはもちろんですが、上司自身も使った物は元の場所に戻すなど、各自責任を持って片付けることも大切でしょう。
子どもに片付けの大切さを教えるために、まずは上司が片付けをしてみては?
投稿者さんの上司の家がなかなか片付かない上に、奥さんも「散らかっているのは自分の物ではない」と言っているそうです。家の中を片づけたい上司に対しては、使った人がその都度片付ければいいのでは? という意見が寄せられました。上司のお子さんは小中高生なので、自分で使ったら自分で片付けられる年齢でしょう。奥さん1人に片付けをさせるのではなくて、子どもにも片付けの意味をしっかり教えていく必要がありそうですね。まずは旦那さんである上司が率先して片付けをするなど、親としての姿勢をみせることが重要なポイントになってくるのではないでしょうか。投稿者さんは「まずは親が自分が使ったものは自分で片付けをするという手本を、子どもにみせてはどうか」という視点で上司に話をしてみるとよさそうです。
文・こもも 編集・しのむ
関連記事
※1歳半でもできる。子どものラクラクお片付け習慣の身につけ方- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 家の中が汚いのは妻・母親が原因ですよね?