いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

行きも帰りもバタバタ……保育園でママ友ができない!ママ友を作るための方法はある?

pixta_56762227_M
ママ友は、育児の悩みや有益な情報を共有できる大切な存在だと考えている方もいるのではないでしょうか。ママ友のおかげで育児がより楽しくなったと感じるママさんも少なくないかもしれませんね。一方で、「ママ友がなかなかできない」と焦りを感じる方がいることもまた事実のようです。今回ママスタコミュニティに投稿をしたのは、ママ友の作り方がわからないと話すママさんでした。

『朝バタバタ、夕方バタバタで、保育園にすぐ送ってすぐ帰って……と送迎していたら、孤立していた。保育園でママ友って、どうやって作るの? 生活発表会や運動会、迎え時間のときに明らかにグループができていて、みんなはどうやってママ友を作ってるんだろうと思っていた』

投稿者さんは忙しい日々を過ごしているようですね。保育園に預けたらひと息つく間もなくお仕事に行き、お仕事が終わったらすぐにお迎えに行って帰宅……という日々の様子が目に浮かぶようです。そんな慌ただしい毎日のなか「自分にはママ友がいない」とふと気づき、ママ友の作り方が知りたい……と思ったとの経緯を語ってくれました。

気まずい?寂しい?私もママ友がいません……

『私も。来週は卒園式だけれど行きたくない。式のあとは仲良し組が写真を撮るから(上の子のときそうだった)、自分はひとりぼっちだし嫌なんだよなぁ。でも子どもは仲がいい友だちもいるし、早々に帰るのも可哀想だし。今のいちばんの悩みがそれ』

『うちの保育園も投稿者さんのところみたいな感じだった。グループラインもあったし、みんなは日曜にわざわざ集まって大きい公園に行ったり。卒園してからもママだけで飲み会をしたりしているみたい。たぶん新興住宅地だから、もともとご近所さんで仲良しになるのかなと思った。私はグループラインには入っているけれど、ひとりぼっちだよ。別に子どもが楽しくしていれば困らないけれど』

投稿者さんと同じように、ママ友がいないと話すママたちから共感のコメントが寄せられました。ほかのママたちが仲良くしている様子や、お子さん自体には仲のいい友だちがいることから、なんとなく気まずい思いを抱えている様子も読み取れますね。保育園の主役は、言わずもがな子どもです。子どもが満足していれば何も問題はないとはいえ、仲の良いママ友がいないというのはなんとなく寂しい気持ちを感じてしまうものかもしれません。

保育園でママ友を作る方法はある?

『子ども同士が仲良くなれば、自然とその親とも喋る機会は増える』

『育休中やお迎えが4時、5時くらいの人は、保育園のあとで公園で子どもを遊ばせながら仲良くなっていたよ。うちは7時にお迎えで、まったくママ友を作る余裕なし。ひとりぼっちだったけれど、特に困った覚えはないよ』

『習い事が一緒になったりして、そこから仲良くなる人も多いみたい』

保育園でママ友を作る方法としては、「子どもが仲のいい子のママさんと仲良くなる」というものがあげられました。子ども同士が仲のよいママさんとは、自然と話す機会が増えるものかもしれませんね。また習い事が一緒だったことをきっかけに仲が深まるというケースも。お子さんがママたちの世界を広めてくれることも大いにあるのでしょう。

『役員がある保育園は、役員をやるといい。大変だけれど、繋がりはできる』

保育園によっては、保護者の方が役員を担う場合もあるでしょう。忙しくて大変かとは思いますが、役員を引き受けることでママ友が作りやすくなるという利点もあるようです。どうしても保育園でママ友が欲しい場合には、思い切って役員をやってみるのもひとつの手かもしれません。

保育園で作るのはなかなか難しい?「ママ友はいらない派」のママたちも

『大多数は投稿者さんみたいな感じだから、ママ友を作るほうが難しい。それができる人は、時間に余裕がありながら預けている人じゃないかな』

『保育園でママ友という感覚がないな~。送迎時に会えば学年関係なくサラ~っと挨拶はするから、行事などで会えば自然と多少の会話なりはするけれど。周りを見てもそんな感じだよ』

『忙しいから預けるわけだし、挨拶程度でいいんじゃない?』

『保育園でママ友を作っている人は、ほぼほぼいないと思うよ』

「保育園でのママ友はいらない派」のみなさんからもコメントが寄せられました。お子さんを保育園に預けているママたちは、仕事などの理由から忙しい方がほとんどではないでしょうか。そんな慌ただしいなかでママ友を作るというのは、なかなか難しいことではないでしょうか。無理をしてママ友を作ろうとするのではなく、まずは挨拶をし、できる範囲のことをしっかりとしていれば、自然と仲良くなれる人が現れるかもしれません。

お互いが忙しい日々を過ごしている保育園でママ友を作るのは、難しいのかもしれませんね。周りのママたちをみてしょんぼりしてしまうこともあるかもしれませんが、保育園の生活で大切なことはお子さんの健やかな成長をサポートしてもらうことではないでしょうか。無理にママ友を作ろうと頑張りすぎなくても、ひょっとしたら成長したお子さんが素敵なママ友を連れてきてくれるかもしれませんよ。

文・motte 編集・荻野実紀子

関連記事

私だけ馴染めないのかも?ママ友の名前の呼び方が気になってしまう
ママ友の名前、呼び方に悩むことありませんか? ママ友同士の付き合い。ママ友がいてくれたほうが助かることもあるし、子ども同士もより仲良くできることもあるでしょう。決してネガティブなことばかりではな...
幼稚園のお迎えがしんどい……ママ友との世間話が苦手なママたち
子どもを幼稚園や保育園に通わせる年齢になると、ママ同士の付き合いも始まります。送迎が必要な場合は、毎日ママたちと顔をあわせるうちに、自然と会話が生まれることもありますよね。ママスタではそんな送迎時のマ...
育児の支えになったママ友たちとの出会い。きっかけは、妊娠中に作ったSNSアカウントでした
“ママ友”という言葉に、みなさんはどんなイメージを持っていますか? 筆者はいよいよママになるというとき、噂でしか聞いたことのないママ友の作り方や付き合い方のことを考えて悩んだことがあります。 “マ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
保育園でママ友ってどうやって作るの?