子どもの卒園式に出席するという義母。席がないと伝えると「あなたは立っていればいい」と……!
他人の非常識な言動に驚かされることはありますか? こちらからしてみれば非常識、あるいは図々しいと感じることも、相手が「自分はまっとうなことをしている」と思っていることもありますよね。あるママさんは、子どもの卒園式に来たいと言う義母に、こんなことを言われたのだそうです。
『子どもの卒園式に義母も来るって言うのだけれども……。「座る椅子がないと思いますよ?」ってやんわり断ったら、「あなたが立っていればいいのよ、若いんだし……」って。本当にうっとうしい』
「座る椅子がない」という言葉は、ママさんなりに気を使った断り文句だったのでしょう。しかし、額面通り言葉を受けとって「あなたが立っていればいい」という義母は一枚上手のようですね。
みんなならどう返す?
みなさんなら、義母にこう言われたらなんと返しますか?
『「わぁ~、図々しい」って私なら言っちゃう』
『「やだー、お義母さん面白い~! お遊戯会じゃないんだから。そんなことしたらみんなの笑い者ですよー(笑)! ウケる~!」と笑い飛ばす……』
目には目を歯には歯を。図々しいことを言ってきた義母には「図々しいですよ!」と返してしまうというママさんもいました。また、険悪な雰囲気を避けるためにあえて笑いながら嫌味を返す強者ママさんもいるようです。
遠回しではなく、的確な表現を選ぶ
今回、義母に「あなたが立っていればいい」と言われてしまったのは、良くも悪くもママさんが遠回しの表現を使ったからとも言えそうです。義母に対してきちんと「祖父母は、卒園式には参加できない」あるいは「参加してほしくない」ことを伝えるには、もっと的確な表現をしたほうが良かったのかもしれませんね。
『「人数の制限があるので無理ですよー」って言う』
『「親までしか無理なんです~」って言う』
『園から一家庭2人までと言われましたと伝える。もしくは親のみと』
『式典だから立ち見なんて普通ないよね。うちは、参列は一人の保護者のみって決めてくれていた』
「両親しか参加できない」「立ち見なんて非常識」くらいは伝えても、嫁姑の間に亀裂が入ることはないのではないでしょうか。
それを聞いていたパパさんからの提案は?
その後、「義母にこんなことを言われた」とパパさんに相談したママさん。しかし、パパさんの返答はママさんの望んでいたものではありませんでした。
『旦那にそれを言ったら「何なら2人で行って来いよ!」と……本当、頼りにならん』
義母には卒園式に参加してほしくないと思っていること、「あなたが立っていればいい」と義母からひどい扱いをうけたこと。それらをパパさんにも理解してほしかった相談者のママさん。しかしパパさんからは「義母も卒園式に参加できて、ママさんも座れる」新たな提案を導き出してしまいました。パパさんとしては、ママと義母、両方の気持ちを考えた結果だったのでしょう。
パパさんと話し合うときは、本題として「自分の子どもの卒園式なのだからパパとママ揃って行きたいと思っている」、「義母には遠慮してほしい」とママの率直な気持ちを相談した方が良かったのかもしれません。きっと相談してくれたママさんは優しい人で、義母のこともパパさんのことも傷つけたくなくて遠回しの表現を使ったのでしょう。しかし、それを察してもらえずモヤモヤするのであれば、今後は自分の気持ちを遠回しではなくハッキリ打ち明けた方が良いのかもしれませんね。
文・物江窓香 編集・Natsu イラスト・Ponko
関連記事
※義母が買ってくれるランドセル。義姉から予算をさげてほしいと言われたら?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子供の卒園式に義母も来るって言うんだけど…