中学受験を予定している新小学3年生。塾通いがスタートするまでの1年間は何をするのがおすすめ?
あなたの身近には中学受験をするお子さんはいますか? 私立や国立の中学、公立中高一貫校への合格を目指し、頑張っている子どももいることでしょう。子どもに希望どおりの進路を選ばせてあげたいと、何年も前から受験を見据えているママもいます。ママスタコミュニティには小2の子どもをもつママから、中学受験に関する質問がありました。
『中学受験塾に入る前に何をしておいたらいいかな? 子どもは今春小3になります。来年の2月から塾に入れたいです。計算力や語彙力をつけておけば大丈夫ですか?』
今春小3になるお子さんをもつママは、中学受験を見据えてスタートする「新小4」のカリキュラムが始まるタイミングで、子どもを塾に通わせはじめる予定だそう。気がつけば入塾まであと1年ほどとなり、今のうちにしておくべきことはないだろうかと質問をしたようです。同じように小3の2月から塾通いをスタートしたという先輩ママたちからは、自身の経験に基づいたアドバイスが届きました。
時間があるうちにさまざまな体験を積む
『今のうちにたくさん遊んでおく。いろいろなジャンルの本をたくさん読む』
『学校の授業で必要となる鍵盤ハーモニカやリコーダーなどは、勉強が忙しくなる前に習得させておくと楽です』
『受験は体力も必要。スイミングとかで体力をつけておくのもいいよ。うちの子は体力がなさすぎて、眠くて眠くて大変だった』
『ピアノ、水泳、なんでもできる子が受かっているイメージ』
塾通いがスタートすると、どうしても今以上に勉強に時間を取られることになるそうです。そのため読書、音楽、体力づくりなどの勉強以外のことを、時間があるうちに行った方がいいというアドバイスがありました。子どもが楽しんで伸ばしてきたさまざまな能力は、いずれ来る受験勉強においても役に立つのですね。
基礎学力を強化してみては?
質問したママは「計算力や語彙力をつけておくのはどうか」と聞いていました。このことに対して基礎学力を強化することは重要だとお勧めする声が届いています。入塾前の段階ではまだ難しい問題には挑戦しなくてもいいものの、知っている言葉を増やしたり計算を確実にしたりと、基本的なことをしっかり身に着けておくことは大切だと先輩ママたちは考えていました。
『漢字や熟語、慣用句やことわざなどを覚えていく』
『計算は難しいものに挑戦しなくていいから、かけ算を速く確実にできるようにしておく』
『算数は計算が速く、正確にできるようになっていればいいんじゃないかな』
検定試験にチャレンジする
基礎学力を向上しながら、漢字や英語などの検定試験に挑戦してみてはどうかという意見もありました。受験勉強が忙しくなってくると、検定対策にかける時間がなかなか取れなくなってくるとのこと。受験する中学によっては、資格を持っていると受験が有利になる場合もあると教えてくれたママもいました。得意なジャンルの検定試験に挑戦することは、子どもの自信にもつながりそうですね。
『英検、漢検、数検などを取得しておくと、学校によっては加点してもらえるから。塾が忙しくなる前にある程度取得をしておくと楽かも』
『漢字検定は毎年受けた方がいいかと思います。いよいよ中学受験間近となると、漢字の勉強に時間が使えないので、6年生までの漢字は早いうちからコツコツと終わらせた方がいいですね』
毎日の学習を習慣づける
『読書と学習の習慣付けかな。そんなに焦らなくていいよ』
『帰宅したらすぐに学校の宿題・塾の宿題をやったり、夜に予習復習したりするから、1日の時間の使い方を意識させる』
コメントのなかには塾通いが始まってみると、子どもが大量の宿題に忙しく追われることになってしまったという体験談もありました。そのため早いうちに毎日の勉強を習慣づけておくことで、塾の勉強がスタートしても難なくこなせるだろうという声も。学年が上がるにつれて学習量も増えるので、子ども自身に時間の使い方を意識させるようにしておくとよいそうです。
小学校で学ぶ内容をしっかりとおさえておく
『学校の授業は理解しておいた方がいいよ』
『塾の講師から「中学受験をするなら、学校のテストは100点が平均点ですよ」って言われた。学校の勉強は完璧ですか?』
中学受験に向けた勉強といっても、小学校で習う内容が基本になることでしょう。まずは学校のテストで満点を取れるレベルにしておくことが大事だと教えてくれるコメントもありました。いずれ入塾するにせよ、学校で習う内容は取りこぼすことなく、しっかりと習得しておくことが大切なのだそうです。
『塾に入ってから指導にそって頑張る』
『塾の宿題で出されたものをやっていれば自然と力がついたよ。うちの子が行っていた塾は「これでもか!」ってくらい宿題が出たから』
子どもがトップクラスの難関校を目指したというママからは、難易度の高い市販のドリルや、通信教育の先取りをさせていたというコメントもあります。しかしこのトピックの多くのママは、低学年のうちからムリにレベルの高い勉強をする必要はないと考えていました。塾に入ってしまえばカリキュラムに沿って勉強することになるので、あとは頑張ってついていくだけなのだそうです。
焦らずに基礎をしっかり固めながら、子どもの能力を伸ばしていこう
質問を寄せたママはわが子が塾に入ってから困らないように、最大限の能力を発揮できるようにと願っているのでしょう。このトピックでは、受験に向けた難しい勉強に取り組むことは塾に入った後でも充分、なるべく低学年のうちは基礎を大事にしようと考えが多数派でした。子どもが興味のある習い事などに時間を使ったり、たっぷりと遊んだりするのもまた、大切なことです。先輩ママたちのアドバイスを参考にしながら、1年後の入塾に備えて、子ども自身が楽しみながら能力を伸ばせるといいですね。
文・井伊テレ子 編集・櫻宮ヨウ イラスト・Ponko
関連記事
※ママ友の非常識に近い行動にドン引き……お付き合いを続ける?距離をおく?出した結論は……- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 今春小3になります。中学受験塾に入る前に何をしておいたら良いかな?