いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

お嫁さんに「次は女の子ね」は言ってはいけない!孫に会いたいけれど家に呼んでもらえないのは当たり前という厳しい意見も

お嫁さんに「次は女の子ね」は言ってはいけない!孫に会いたいけれど家に呼んでもらえないのは当たり前という厳しい意見も1
お嫁さんとの関係性で悩むママから、こんな投稿がありました。

『次男夫婦に2人目が産まれ半年が経ちます。待望の女の子です。1人目が男の子でしたので「次は女の子お願いします」と嫁にお願いしていて、それを叶えてくれたので本当に感謝しています。しかし遠方なので、新幹線と電車を使い3時間近くかかります。そのため出産し病院へ駆けつけたときを最後に、もう孫娘と半年会えておりません。孫たちの写真は嫁がLINEでくれます。その際「可愛いね。会いたいな」などと伝えてはいますが、家に呼ばれません。年に1度、息子夫婦で帰省はしてきます。交通費がかかるので年1回が限界とのこと。それならば家に招待してくれれば、こちらから泊まりへ行くのに。家に招待されたのは家を建ててから1度のみです。どうすれば家に呼んでもらえると思いますか? もっと孫と触れ合いたいです』

投稿者さんは孫に会いたいために、次男の家に行きたいと考えているようです。この考えについて他のママたちは、どうアドバイスをしてくれたのでしょうか。

投稿者さんはお嫁さんにとって重い存在

『うちがそうだった。転勤族で離れて暮らしているのに、結婚したら連休の度になんだかんだ理由をつけて義実家に呼ばれる。子どもが生まれてからはキツいから、年2回にしたけれど、それでも旅行に誘ってきたり、当たりまえのように親戚つれて泊まりにくる。連泊することが多くなって揉めて今は疎遠』

お嫁さんの立場でコメントをくれたママがいました。結婚後は義実家に呼ばれたり、義両親が家に来るようになったりしたそうです。義両親は良かれと思ってしていることかもしれませんが、お嫁さんからすると負担に感じることもあるでしょう。義両親と揉める結果となってしまい、今はあまり交流がないようです。

「女の子をお願い」と言った時点で嫌われているかも

『次は女の子をお願いとか、お嫁さんを呼び捨てにしたり。仲良くしているつもりだろうけれど、お嫁さんからしたら不快なのよ』

『我が子のように可愛がっていて、次は女の子お願いしますなんて図々しいわ。実母にだってそんなこと言われたくない』

投稿者さんはお嫁さんに対して「次は女の子をお願いします」と言っています。これに関しては多くのママから「お嫁さんからすると不快」など批判的なコメントが寄せられました。産まれる子どもの性別はお嫁さんにも投稿者さんの息子さんにもコントロールできることではありませんね。たまたま投稿者さんが望んだ性別になりましたが、「次も男の子だった場合、義母はどんなことを言ったのだろう」とお嫁さんを不安にさせてしまったかもしれません。この言葉を言った時点で、お嫁さんは投稿者さんと距離を置こうと思った可能性も考えられます。

投稿者さんがすべきことは何?

お嫁さんとの今の関係に満足をする

『義母にグイグイ来られるのはしんどいよね。実際本当に母娘じゃないから、本音を言ったらすぐ壊れる関係でしょ。適度な距離感がある方が絶対上手く付き合えるよ。それ以上望むのはやめてあげて』

『LINEだろうが孫の写真を送ってくれるし、年1回でも帰省してくれるんでしょ? 良いお嫁さんだよ。それだけで満足することだね』

お嫁さんはLINEで子どもの写真を送ってくれたり、年に1回でも帰省をしてくれたりしています。写真を送ったり帰省したりしないお嫁さんもいるかもしれませんから、今の環境に満足することも大切ではないでしょうか。

次男の家に行くならホテルに宿泊する

『ホテルに泊まって一緒にランチくらいにしときなよ』

『「雛人形もお金は出すから2人で好きなのを選べば良い、でも孫に会いたいから選ぶときに一緒に行きたい、ホテルに泊まるから」と息子さんにお願いしたらいいと思う』

『投稿者さんが行ってホテルに泊まる。間違っても息子夫婦の家に泊まろうなんて思わないこと。長居しないこと。お金は出しても口出さず』

次男の家に行って孫に会う場合、家に泊まるとなるとお嫁さんに大きな負担になってしまいます。そのためホテルに泊まるなどお嫁さんに負担をかけないことが大前提になりそうです。

お嫁さんとの距離感を大切に!

お嫁さんに「次は女の子ね」は言ってはいけない!孫に会いたいけれど家に呼んでもらえないのは当たり前という厳しい意見も2

『3時間離れた距離だから今の関係を保てるんだよ。あまり重いと、そのうち写真も送ってもらえなくなるよ』

投稿者さんはお嫁さんに家に呼んでもらえずに、なかなか孫に会うことができません。でもそれは「次は女の子をお願い」と言ってしまったことも関係しているのでは、とママたちは推測していました。真実かどうかはわかりませんが、投稿者さんのこの言葉はお嫁さんに嫌な思いをさせてしまったかもしれません。

次男の家に行くまでには3時間もかかるとのこと。この時間と距離があるからこそ、お嫁さんは年に1回でも帰省してくれるし、LINEで孫の写真を送ってくれるのでしょう。会う回数が多くなるとお嫁さんも負担に感じてしまうかもしれません。お嫁さんとはほどよい距離感を保つことも必要ではないでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ イラスト・マメ美

こももの記事一覧ページ

関連記事

義母が断りもなしに家に入ってくるかも!?二人目妊娠中のママ、出産時に自宅不在のことを考えて戦々恐々
ママたちは自分が不在のときに、義母が勝手に家に入ることは気になりますか? 『自分が不在の家に義母があがることって、みんなは気にしない? 私はかなり抵抗がある。遠方だから家に来ることは年に数回だけ...
庭から義母!?義実家との距離が近すぎて気さくに自宅敷地内に入られるママたち
旦那さんの実家と、自宅との距離が近いと便利なこともあります。しかし義実家との距離が近すぎると恐ろしいことも待っているようです。 『庭の手入れをしていたら、いきなり庭側から人が入ってきた。私有地を...
子どもが中学生になると実家に行けない?義母の心ない言葉への対応とは
もうすぐ中学生になる息子さんがいるママから、ママスタコミュニティに義母に関するお悩みの投稿がありました。 『年に1~2回、お盆やお正月に実家に帰省しています。遠方で飛行機や新幹線での距離です。義実家...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
家に呼んでくれないお嫁さん