娘の癇癪は私の仕事が原因?落ち込むママを励ましてくれた「保育士さんの言葉」
5歳の娘は保育園に通っています。
旦那は育児に協力的ですが、激務の時期は基本的にワンオペ。私の実家も旦那の実家も遠方のため、簡単に頼ることができません。
私自身、時短で働いているのに加え、送り迎えや家事はほとんど私がやっています。忙しい毎日でしたが、家事も育児もしっかりこなそうとしてきました。
私はダメな母親だ……私のような母親に育てられてこの子は可哀想なんだ。娘のことは大好きなのに、優しい母親でいたいのに、イライラしてしまう自分がたまらなくイヤになります。
私はきっと誰かに「大丈夫」と言って欲しかったんだと思います。誰かが話を聞いてくれる、相談に乗ってくれることが本当にありがたかった…。
……いくら母親、大人でも泣きたいときは泣きたいし頼りたいときは頼りたい。ずっと張り詰めていたら動けなくなってしまいます。
あれから家事は適度に手を抜くようにしました。
そのおかげで時間も少しでき私の気持ちに余裕が生まれたのか、娘の癇癪も落ち着いてきたようです。
以降も、保育園の先生との関係は良好です。
誰かに話すことで気持ちに余裕が生まれる、そのほんの少しの余裕が育児に良い効果をもたらしてくれる。
保育士さん、ありがとうございました。
※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
原案・ママスタコミュニティ 作画・猫田カヨ
関連記事
※あまのじゃくな娘の態度に隠れている気持ちを知った日
4歳の娘は公園が大好き。疲れていても毎日1時間遊びます。正直なところ体調が悪く、なるべく早く帰りたいけれども、そう上手くはいきません。途中でおやつ休憩を挟みながらもし延々と遊び続けます。
そ...
※息子の成績のことで落ち込んだ私を救ってくれたのは、まさかの息子だった?
現在中学2年生の息子。先日、個人面談がありました。
期末テストの結果を見て、落ち込む私。「私、こんな点数、とったことない……」と愕然とします。
テストの結果はよくなかったし、勉...
※真のイヤイヤ期?乗り切れるように促してくれたパパの言葉
娘は言葉の発達がゆっくりだったため2歳半当時、意思表示が「泣く、怒る、叫ぶ」がほとんどでした。
買い物に行って、なにか気にいらなければ泣く・喚くの繰り返し。しかも声かけにも反応しない……「これが...