子どもが病気がちでママ自身も疲弊。ママたちの乗り切り方は?
子どもが病気になると、何度も病院に通ったり、熱が出れば寝ずに看病したりと、普段のお世話以上に大変でママはヘトヘト。さらに夫婦共働きだったら、ママとしては子どもの病気に加えて仕事を休む心配もしなければならず、二重の大変さを感じることに。こんなとき、ママたちはどう対処しているのでしょうか。ママスタコミュニティにあるママからのお悩みが寄せられました。
『下の子が園で、はやり目をもらい今週の発表会は欠席。さらに、上の子の劇が見られません。私も来週は休日出勤があって休めないのに、もし上の子がうつってたら12月はほとんど出勤できません。4月から入院2回、夜間救急3回。病弱すぎる……』
流行性のものだと、登園許可が出るまでに数日かかることも。それにしても入院2回、夜間救急3回というのは、とても大変そうです。他のママたちは子どもが病気のとき、どうしているのでしょうか?
同じく病気がちで休んでます
子どもが小さいときは、まだそれほど免疫がついていなかったり、体力がなかったりで、体調を崩すことは多そうです。さらに、子どもが2人以上いる場合は、1人が治ったとしてもきょうだいに移り、ママはエンドレスで看病することも。同じように病気がちな子どもを持つママたちから共感のコメントが寄せられました。
『うちはまだ幼稚園入ってない3歳だけど、毎月必ず体調崩す。末っ子で、上に2人いるんだけど上の子たちの行事やら参観日とかしょっちゅう行けなくて、かわいそうな思いをさせてる。専業主婦だから、仕事を休むストレスはないけど、働きたくても恐ろしくて働けないよ』
『小さいうちは色々あるよねー。上の子はよく熱出してしょっちゅう病院、検査で総合病院も行ったわ。下の子は今後小児喘息になるかもしれないらしく、救急で3回くらい行ってて、薬で良くならなかったら入院って毎回言われてる。今は様子見だけど、多少の咳でも呼吸がひどくなるから風邪引かせるのが怖い。仕事してたらなおさら焦るよね』
病気がちな子どもへの対処法は?
子どもの病気は、治ったと思ったらまた別の病気にかかったり、きょうだいに移ったりと、ママは休む暇がありません。病気がちな子どもを持つママたちは、普段どんなことに気をつけているのでしょうか?
『肝油ドロップ食べさせたらなぜか丈夫になった。あと野菜がたくさん摂れる食事。保育園で他のお母さんに「なんでそんなに丈夫なの!?」って言われるくらい丈夫』
『寝具をこまめに干したり洗濯したりして清潔に保って、刺激になるから寝る前2時間はテレビは見せないで会話や本を楽しんで、8時前にはベッドに入って寝かせてたよ。幼稚園のときね』
『うちの子小2くらいから一度も熱や胃腸炎とかかからずピンピンに過ごしてる。
手洗いうがいはしっかりやって、ヨーグルト、キノコ料理、納豆、味噌汁は毎日食べてる!』
仕事と看病。まわりへの気遣いはどうするべき?
子どもが病気になると、親としてはとても心配になります。同時に、働いているママは仕事先に迷惑をかけることもあり、気分的にも落ち着きません。しかし、どうしても仕事で休めないときは、ママたちは病児保育を利用したり、シッターさんにお願いしたりして乗り切っているようです。
『どんなに周りが優しい言葉かけてくれても、申し訳無さや子どもの体調の心配やらで頭おかしくなっちゃうよね。でもさ、ホント時間がたってから分かるんだけど仕方ないんだよ。どんなに対策してたって子どもが小さいうちは風邪とかにはなるんだから』
『うちは最近派遣型のお手伝いさんが来てくれるところに登録したよ! 具合悪くても自宅で見ててくれるサービスもあって、まだ使ったことはないけど、次参観日とかの日にかぶったら頼んでみようと思ってる』
未就学児の頃はつらかった。小学校以降は丈夫になる?
幼稚園、保育園の頃はすぐに体調を崩していた子どもたちも成長とともに丈夫になってくるという話も聞きますが、実際はどうなのでしょうか? 先輩ママたちの体験談を見てみましょう。
『うちの子たちも幼稚園のときは何かともらってくること多かったなぁ。小学生になってからは熱で早退はあっても休むこともなくなった。上の子は中学、高校共に皆勤だったよ。今のところ大学も休まず通ってる』
『小児喘息で辛いときもあったし、夜間救急ももちろんあった。落ち着くときがきっとくるよ』
『(子どもの看病で仕事を休むと)会社でも肩身が狭いのなんのって。「なんで? みんな同じように育ててるのに……」と自分が病むよね。
でも、ある日、長男が具合悪くて辛いはずなのに「ママ、いつも病気になってごめんね……」と涙を流してさ。私も疲れてたのかな。子どもに気を遣わせてしまった。でも、小学生に上がったら今までが嘘みたいに丈夫になったよ。今はしんどいけど、「あのときは大変だったのよ~」と笑って振り返る日が来るから。がんばって!』
子どもが病気がちだと、ママ自身も仕事の調整や看病のために疲労がたまり、疲れて気持ちが落ち込みぎみに。そんなときは、親しいママ友や市町村のヘルパー派遣、家事サポートなどを依頼して買い物や掃除だけでも手伝ってもらい、体を休めることを心がけてみてはいかがでしょうか。
子どもが4人いる筆者の実感としては、小学1年生のときは慣れない学校生活で体調を崩すこともありました。しかし2年、3年と学年が上がるにつれて徐々に体調を崩す回数は減ってきます。子どもが低学年頃まではまだまだ大変なことが多い時期ですが、一緒に乗り越えていきましょう。
文・長瀬由利子 編集・山内ウェンディ
関連記事
※子どもの体調不良で仕事を休みすぎるママの苦悩 #ママの働き方を考える- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子どもが病弱でもういやだ