いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

義母がSNSに子どもの写真を勝手に載せる……!どうやってやめさせる?

pixta_56572547_M

LINE、Facebook、Instagramなど気軽に写真をネット上に掲載できるSNS。日々の料理の写真をアップしたり、お出かけしたときの様子をアップしたりしている方もいるのではないでしょうか。もしかしたら自己紹介欄などに写真をアイコンとして掲載している方もいるかもしれませんね。

ある投稿者さんは、義母が子どもの写真を勝手にLINEのアイコンにしていることについて相談しています。

『義母に子どもの写真をLINEアイコンにされている。許可なく。皆そんなものなの?』

親の許可なく義母が子どもの写真をLINEのアイコンにするのはいかがなものなのかと感じている投稿者さん。「みなさんのお義母さんも勝手にSNSに子どもの写真を掲載しますか?」と質問する投稿者さんに、ママさんたちのコメントが集まりました。

子どもの写真を勝手にLINEのアイコンにすることをどう思う?

まずは、「義母が子どもの写真をLINEアイコンにすることをどう思う?」という質問へのコメントを見ていきましょう。まずは親であるママに写真掲載の許可が必要かどうか、という視点でのコメントです。

許可なく掲載されるのはイヤ!

『義姉がそう。似ていると言われて可愛いのは分かるけれど勝手にするのはどうかと思う。親の私ですら後ろ姿なのに』

『許可なく載せる人は何も考えてないし何も気にしてないと思う。「勝手に載せるのをやめてほしいし、消してほしい」と言ったら、こっちの頭がおかしいくらいに怒っていたよ。「神経質だ! 可愛いと思うから載せているのに!」とか言っていたな』

『勝手に晒されていたら普通に怒るわ。そして2度と送らないし撮らせない』

子どもの祖母といえど、子どもの写真をLINEのアイコンにしたりやSNSに載せる際は許可が必要だと思うと感じるママも多いようです。「写真を載せてもいい?」と聞かれれば、そのタイミングで「こんな理由があるから載せないでほしい」と説明ができますよね。もしかしたら状況や場所などによってはSNSに載せても良い写真はあるかもしれないのに、勝手に写真を選定してSNSに載せることに義母の自分勝手さを感じてしまうママもいるのでしょう。

別に許可が必要だとは思いません

『ん? 義母からしたら孫でしょ? 許可なんているの?』

『許可なんていらないでしょ』

祖母なのだから、孫の写真をLINEアイコンにするのに許可はいらないのでは? と感じる方もいるようです。LINEアイコンやSNSに義母が子どもの写真を載せることにママやパパの許可が必要かどうかはその人の価値観によっても違うようですね。

子どもの写真をLINEのアイコンにするのは嫌?

投稿者さんの言い方から推測すると、義母が子どもの写真をLINEアイコンにしているのが嫌な様子です。許可が必要かどうか以前に、単純にみなさんはどんな風に感じているのでしょうか?

シンプルに、嫌です

『私もされている。疎遠にしている義母だから勝手にうちの娘をアイコンにするなってイラっとしている。ついでに言うともっと可愛い写真あっただろって思う。ブレてる微妙なのにしやがって』

『えーそれはやだね。無神経。私も旦那も子どもの顔にしていないのに何であんたが!? って思うわ』

ママやパパが子どもの写真を載せない理由はさまざまだと思いますが、何も考えることなく孫の写真を掲載しているように思える義母の行動が嫌なのかもしれませんね。

LINEのアイコンにするのは愛されている証拠!?

『アイコンくらい別にいいし、なんなら義母のロック画面が孫一色だからね』

『実母も義母も義父もアイコン息子だし何とも思わない。ただ、そんな考え方もあるんだなぁと。将来老後に生かそう』

『実母は私の娘がホーム画だよ。義母は愛犬だけど。義母のホーム画は義兄の子ども。別にうちの子どもが写っていても嫌ではないかな』

義母が子どもの写真を載せるのは嫌ではないというコメントもありました。LINEアイコンなどは個人が好きなものを掲載するため、本人に任せてるという方もいれば、子どもを可愛がってくれているようで嬉しいと思う方もいるようです。

場合によっては“ネットリテラシー”の説明を!

『嫌なら義母に言えば?』

『Facebookに載せられていたことあった。顔出しで……。やめてくれと一喝したらやめてくれたよ』

『うちは全公開のブログにデカデカと写真アップされたから言ったよ。ネットリテラシー云々を丁寧に説明したら素直に消してくれた』

勝手にお子さんの写真をLINEのアイコンなどで使われるのが嫌だと思う理由は人それぞれですが、勝手に子どもの写真をSNSに載せることを避けたい理由のひとつとして、多くの方が“ネットリテラシー(インターネットを適切に使いこなす能力)”を挙げるのではないでしょうか。

子どもがトラブルに巻き込まれる可能性がある

例えば、たった1枚の写真から個人や生活範囲を特定できてしまうこともあります。SNSに載せられた写真は不特定多数の人が見ることができるため、誘拐やつきまといなどのトラブルが起きる可能性もあるのです。

参考:総務省 インターネットトラブル事例集(平成29年度版)「SNSなどへの投稿内容から個人が特定

思わぬところで人間関係のトラブルが起こる可能性も

さらに、旅行先の写真や買い物をした写真をSNSにアップすることで、嫉妬や妬みなど友人同士のトラブルに発展したり、思わぬことで炎上したりする可能性も考えられます。発信するのは義母ですが、そこに我が子が巻き込まれるのはママとしては避けたいですよね。

義母が勝手に子どもの写真をSNSに載せてしまうのは、義母がネットの知識不足や危険予測ができていなかっただけの可能性も十分にあります。子どもを思う気持ちは義母もママもきっと同じ。子どもの安全を守るためにも、ネットリテラシーをきちんと説明したうえで、個人が特定できない範囲の写真の掲載をお願いすると良いのではないでしょうか。

文・物江窓香 編集・Natsu

関連記事

「孫の写真、送ってね」折り合いの悪い義母からの突然のLINE。その奥に潜む意図とは?
ダンナさんの実家との定期的なやり取り、ありますか? 子どもが生まれてからはその近況報告のため、いつしかひんぱんになったママもいるでしょう。逆に義実家との折り合いが悪く、ほとんど連絡を取らないママもいる...
連絡魔で知りたがり義母のLINEが憂鬱……そろそろ夫婦関係にも影響しそう
ただ義母は以前から連絡魔で、LINEを使い出してからさらに過熱....。最初は「目新しくて楽しいんだろうな」と付き合っていましたが、夫と孫の体調やスケジュールなどを訊ねる連絡が毎日だと、さすが...
無神経さにイラッ。義妹の子の名前をLINEアカウントに使う義母。ママたちから寄せられたアドバイスとは
SNSのユーザーネームやパスワードなどに、我が子の名前を使っているママは少なくないのではないでしょうか。アカウントを公開するかどうかは別として、なんといっても我が子は世界で一番かわいい存在! ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義母に子どもの写真をLINEアイコンにされてる