いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママと手をつなぐ小学6年生男子。うちの子、ちょっと幼い?

children playing toys on floor at home, little hand in mess, free education

未就学児の子どもといっしょに歩くとき、親子で手をつなぐママは少なくないでしょう。とはいえ子どもの成長とともに、男の子が外でママと手をつなぐことは減っていくのではないでしょうか。さびしいですが、これも子どもの成長のひとつといえそうです。多くの場合は思春期の入り口に立つ、小学校中学年のころに”親離れ”をし、親と手をつながなくなる瞬間が訪れるのではないでしょうか。
ただ小学校6年生になっても、甘えて手をつないでくる子どももいるようです。

ママに甘える6年生。行動も遊び方も、子どもっぽい!

ママスタコミュニティにあがったのは、わが子の成長を心配するママからの投稿です。第一子で長らくひとりっ子だったそうで、ママパパは溺愛して育ててきたのだとか。そんな息子さんは、もうすぐ中学生になるところです。

『身体もそこそこ大きく、声変わりもしています。一応反抗期ではあるのですがまだまだ私に甘えるし、外出時は手をつないできます。「そろそろ恥ずかしいのでは?」と、私のほうが人目を気にしています。またつい最近スマホデビューをしたのですがLINEでスタンプを連打したり、聞かれてもいないのにいちいち「今から◯◯へ行ってきます」「戻りました」とLINEしていて、面倒くさがられています。
ほかにも私の入浴中に平気で扉を開けたり、トラックのおもちゃを持って床をはい回ったり。動画サイトで電車のアナウンスを検索して、いっしょに大声を出していたりもします。電車好きなのは仕方ないですが、今どきの男子としてはちょっとダサめというか……。好きなことを否定したくはないけれどまわりの子はみんなおしゃれで、うちの子とはまったく雰囲気が違います。ほかの子たちに比べると幼い気がするので、このまま中学生になったらお友達にバカにされるかも? 心配です』

コメントをくれたほかのママたちからは発達の遅れも心配されましたが、勉強には落ち着いて取り組む事ができ、成績も悪くないそう。
ただ小学6年生になってもママと手をつないでくるのは、少数派のようです。

『小学6年生息子、手なんてつないでくれない。いっしょに買い物行くのは嫌がらず、袋詰めや荷物持ちを手伝ってくれたりするけどね』

『うちの子は親と手をつなぐどころか、プチ反抗期です。トラックや車では、もう遊ばない。電車の動画は観ないけど、そこは趣味だからなんともいえないな。グループLINEは「外食に行く」とか、けっこうこまめにしているみたい』

「幼いかも」の思い込みから、すべてが怪しく感じるのでは?

多くのママたちの意見によれば、LINEでのこまめな連絡やスタンプ連打は、「スマホデビューしたて”あるある”」だそう。

『LINEは、LINEデビューした子”あるある”みたい。うちの子も「◯◯はLINEやりはじめたから、うれしくてめちゃスタンプが来るわー」とか言ってた』

『LINEに関しては、ひとりっ子さんによくあることみたいだよ。そういう日常的なことって、ふつうなら学校では報告し合わないでしょ? ひとりっ子は同年代の子に反応してもらった経験が少ないから、人との距離感がうまくつかめないんだって。一度「ウザい」って言われたら、やめると思うよ』

さらに電車の動画に関しては「趣味なんだから、認めてあげて」という声が少なくないようです。

『電車の動画やアナウンスのマネ、好きにさせてあげたらいいんじゃないのかな。「電車は◯歳まで」なんて決まりはないよ。年長さんで「アンパンマン」好きな子に、「そんなの、もっと小さい子が観るものだよ」と言わないのと同じ。友達の子どもは電車がずっと大好きで、結局電車の運転手になったよ。興味が仕事につながることもある』

『うちにも小学6年生の息子がいるけど、投稿者さんのお子さんがしていることって、そんなにおかしいこと? 車や電車が好きなだけじゃないの? 個性的でいいじゃない! 個性が強すぎて、これから生きていくのが大変そうなら別だけど。私だったら「この子はマイペースでいいなぁ」って見ているな』

投稿者さんは息子さんの子どもっぽさを心配するあまり、「そういえばあれも、これも」と不安を大きくしてしまっているのかもしれません。

心と身体の成長が比例するとは限らない!温かく見守って

となれば投稿者さんの一番大きな心配は、やはりママと手をつないだり甘えたりしてくることでしょうか? この息子さんと同様に、成長ゆっくりめの子を育てたママさんたちからは「心配ない!」のエールが寄せられました。

『うちの息子も小学6年生までは手をつないでくるときがあったわ。私も内心「え?」ってなってたけど、中学に上がったらまったくなくなったよ。身体は大きくなっても、心の成長には個人差があるんじゃないかな?』

『中学1年生息子、ひとりっ子。友達もいるし、ふつうに思春期。学校から問題行動の連絡もないし、勉強嫌いだけどバカではない。女友達もいる。ただ家では私大好き、友達とのオンラインゲームが終わると「仮面ライダー」のフィギュアで遊んでる。でも「幼い」とは思わない。だって、まだ子どもだもん。6年生のころなんて、もっとかわいかった』

『うちも手はつないでこないんだけど、それは4年生くらいのころに「まだつないでくれるんだ! 友達に見られてもいいの~?」って何気なしに聞いたから。そこからハッとしたらしく、つなぐのを恥ずかしがるようになった(笑)。投稿者さんも聞いてみたらどうかな?』

一般的に男の子の成長は、女の子よりもゆっくりであることが少なくないようです。身長が伸びてママを追い越したりしたとしても声変わりしたとしても、心の成長も身体に比例するとは限りませんよね。まだまだ息子さんとの甘い時間を楽しんでもよいのではないでしょうか?

大好きと思えることがパワーになって、これからの息子さんの将来を切り開く可能性だってあるはずです。どうか否定せず、ぜひ温かい目で成長を見守ってあげてほしいですね。

文・鈴木麻子 編集・しのむ

関連記事

ママ必見!小学生男子の生態がわかる「取扱説明書」を作ってみた
物をすぐに壊す、無駄に騒いだり走り回ったりする、棒を振り回す……。男の子って、ママから見たら異星人のようだという声も。ママスタコミュニティに集まった報告を集めて、困っているママのために小学生男...
やっぱり体力勝負!そう思った私の男の子育児
男の子と女の子。男の子だからとか、女の子だからとか、性別の違いを強調するより「その子らしさ」を尊重してあげることが大切。それはわかっているのですが、やっぱり 「男の子ママは体力勝負!」 と...
「息子は小さな恋人」胸キュンエピソードがいっぱい!男の子育児自慢
「息子は小さな恋人」 男の子を育てているママさんが、こんな風に話しながら目を細めているのを見て、男の子を育てるってどんな感じなんだろうなと思いました。 男の子は、成長と共にママのことをお姫さま...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小6男子、なんかちょっとおかしいのかな?