いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

誰よりも仲良しだと思っていたママ友に子どもの発達に関して相談したら「関心がない」と薄い反応。落ち込みます……

何か悩んでいることがあれば、誰かに悩みを打ち明けて、助言をもらいたい、励ましてもらいたいと思う人もいることでしょう。しかし、相談をしてもあまり助言をくれず、こちらに関心がないような態度をとられたら……どのように思いますか? ある投稿者さんは、ほかの誰よりも仲がいいはずのママ友に相談をしたのに、助言もフォローもしてもらえず、悩んでいるようです。

『ママ友の域を越える友達だと思っている人が、他のママ友よりそっけなくて無関心だったら、やはり付き合い方は変えたほうがいいですよね。グチになってしまうんですが……。子どものことを相談しても、反応が薄いんです。むしろ、他のママ友のほうが気にかけてくれて、優しい。うちの子の発達に遅れが出ており療育に通うことになったので、おそらく普通学級だけに進級することは難しいそうなんですね。それを打ち明けても、「へぇ、ほぉ、ふーん」。他のママは、私の精神面を気づかってくれたりするのに……。で、冗談ぽく、「そんなに関心ないよね?」って言ってみたら、「そだね、そんなに関心ないかな、聞くにはいくらでも聞くけど、学もないからたいしたこと言えないわ(笑)」って。落ち込むな……』

誰よりも
投稿者さんにしてみれば、仲良しのママ友だからこその返答を期待したはずが、想定外の反応に困惑しているようです。投稿者さんには薄情にすら映ってしまった仲良しのママ友さん。たしかに「関心ないかな」、「大したこと言えない」という言葉だけ聞くと冷たく感じますが、これまで誰よりも仲良くしてきた方のはず、本当に冷たい性格なのでしょうか?

ママ友の助言やフォローを期待しすぎなのでは?

『ママ友はカウンセラーじゃない』

『相手に期待しすぎ』

『ママ友のメンタルまでフォローできないよね』

ママスタコミュニティには、投稿者さんはママ友に期待しすぎなのではないかというコメントが寄せられました。たしかにママ友はカウンセラーや専門家ではありませんから、助言が上手な人もいればフォローするのが苦手な人もいます。もしかしたら心の中では投稿者さんを心配している可能性も考えられるのではないでしょうか。

発達の遅れに関しては素人の知識で何か言われるよりいいのでは?

『でもね、素人知識で半端なことを言われるよりはずっとマシ。むしろ、相手のママさんは賢いと思う。ほど良い距離でお付き合いしておくといいよ』

『専門家じゃない人にいろいろ言われるほうがいやだわ』

もしかしたら、仲がいいというママ友さんは「専門的な知識も持たない自分が無責任にそれらしいことを言うべきではない」と配慮して、あえてこのような対応をとったのかもしれないとは考えられないでしょうか。

他人に踏み込まないことも“気づかい”

誰よりも1

『踏み込まないのも気遣いと思って接する人もいるかと思うよ』

『優しい言葉をかけたりや相手が気に入る態度をとったりするばかりが気づかいではないと思う。優しいふりをして、本当のところは単なる興味本位で話を聞き出そうとする人もいる。耳を傾けてくれるだけでもいいんじゃない』

『うちの子が小さい頃、発達に遅れがあって悩んでいたときに同じような返し方をした友達がいたな。「私に言われても困る。同じような悩みを持つ人に言って」とまで言われた。すごく落ち込んだけど、後になって考えたら、まぁ、わかるわけないよなぁと思えた』

『そのママさん、至極まともなのでは。中途半端に首を突っ込んで混乱させるよりも、わからないことはわからないと身を引いたってことよ』

投稿者さんにとってのとても大切な相談に、なかなか気軽に乗れるものではありません。投稿者さんは助言やフォローが欲しかったのかもしれませんが、とても大切な相談だからこそ、相談相手であるママ友さんは「安易に助言などして混乱させてはいけない」と思ったのではないかというコメントには共感の声も挙がっていました。

相手はこれまでママ友の域を超える付き合いをしてこれた方、投稿者さんが寂しさを感じるお気持ちはよくわかります。でも、だからこそ、あらためて「あなただから相談した」という信頼する思いと共に、「ただ話を聞いてくれるだけでも心が軽くなって助かるわ」とか、「あなたなりの意見を聞かせてほしい」などといった本音を伝えてみるのはいかがでしょう? 早々に友達づき合いを続けない判断してしまう前に、せっかくのご縁を大切に、ぜひ再度、そのママ友さんと話してみてくださいね。

文・物江窓香 編集・blackcat イラスト・善哉あん

関連記事

義実家 に関する記事一覧
2歳差育児の計画をママ友に鼻で笑われた!そんなにおかしいことなの?
みなさんは子どもの兄弟を何歳差で作ろうなどの計画を立てていますか? 特に何歳差でも構わないという方もいれば、計画的な方もいるかもしれませんね。しかしもしもその家族計画をママ友に笑われてしまったら……一...
高齢出産だとママ友ができにくい?30代後半で出産したママが考える”友達”の作り方
筆者は30代半ばを過ぎたころ第1子を出産した、いわゆる高齢出産ママです。出産後ほどなくして仕事に復帰する必要があったため、生後数か月から一時保育を利用しつつ、0歳から子どもを保育園に入園させました...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
友達なのに色々そっけなくて無関心