いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

幼稚園に送っていったら子どもが泣き出した!「ママと一緒にいたい」と言われたらどうする?

pixta_32472406_M

幼稚園に子どもを送っていったら、「ママと一緒にいたい」と子どもが泣き出してしまったという経験をしたことはありませんか?

『幼稚園まで送っていったけど「ママと一緒にいたい」とぐずられて、べったりくっついて離れてくれませんでした。みなさんはその日に自分の予定がなかったら、子どもに「良いよ」と言って連れて帰りますか? それとも泣いていても幼稚園にお願いしてきますか?』

ある投稿者さんがママスタコミュニティに、このようなお悩みを投稿していました。ママたちは幼稚園で泣き出してしまった子どもに対して、どのように対応しているのでしょうか?

子どもが泣いても幼稚園にお願いしてくるよ

『泣きわめいても置いてくる。ものの5分もしないうちに、ケロッとしてるタイプだし。そこで慣れたのもあり、幼稚園からは全く泣かずにむしろ積極的に行ってくれました』

『1回連れて帰ると、ズルズル行かなくなるよ?』

『教室に入ると、忘れたように楽しんでいますよ。頑張って引き離しましょう』

『子どもに「ママ、行かないで」って泣かれたけど、先生にお願いしてきたよ。私がいなければいないで切り替えて遊んでいるはずだし。入園したばかりの頃も、泣いてるのはそのときだけであとは楽しく遊んでいたみたいだし』

『泣いたら帰れると思って、それが毎日続くよ。幼稚園教諭をしていた友だちが、「親がいれば泣くけど、いなくなればどんな子でも泣き止むから親は早く帰ってほしい」って言っていたよ』

『先生の言う通りにする。「時間が大丈夫ならお母さんも一緒にいてあげてください」と言われれば一緒にいる。「帰ってください」と言われれば任せて置いてくる。連れて帰ることはしない』

ママと離れるときは寂しくなるお子さんも、いざ教室に入ったら幼稚園のお友だちと遊んだりして気分が変わることもあるでしょう。子どもが泣いてしまうとママは心配ですよね。しかし、ここはぐっとこらえて送り出してみるのはどうでしょうか。その後の様子は改めて担任の先生に聞いてみると、ママが安心できるような情報を得られるかもしれませんよ。

送迎のときに泣き出してしまった我が子への対応は?

ママたちのなかには、泣き出してしまった子どもに対するアプローチに工夫をしているという方もいました。

子どもが安心できるような声かけをして送り出しています

『そういうときはささっと帰る。オロオロせずに先生に「お願いしまーす」よ』

『子どもに「大丈夫だよ」って話して行かせる』

子どもが余計に不安にならないように、サッと帰るようにしたり、安心できるような言葉をかけていたりママたちも工夫しているのですね。

『辛いけど「○○にお迎えにくるよ。いってらっしゃい」って笑顔で去る。あとは先生がなんとかしてくれる』

『とびっきりの笑顔で子どもに「○時にお迎えにくるからね。家に帰ったら幼稚園でどんなことをしたか教えてね」って伝えて置いてくる』

何時頃に迎えにくるのか、きちんと迎えにくることを伝えてから幼稚園にお願いしているというママもいました。子どもが必要以上に不安にならないように、ママが“笑顔”であることもポイントかもしれません。降園したら幼稚園でどんなことをしたのか、子どもから話を聞くのを楽しみにしておきたいもの。その日にあったことはもちろん、子どもがどんな気持ちで過ごしていたのかも確認することができそうですね。

モチベーションが上がるような声かけをしています

『うちは「幼稚園に行くぜイエーイ! へーい!」ってアホなふりをしていたら子どもも「うん、イエーイ」ってどうにか回避していた』

『抱っこをしてその場から離れてから「お花がきれいね」とか、子どもの気分が変わるようなお話をして「いってらっしゃい」と送り出す。幼稚園の先生たちがやっている方法をマネしてみた。そういうときはスキンシップが足りない日だと思うから、幼稚園から帰宅してから子どもの遊びにとことん付き合ったり、幼稚園で頑張ってこれて偉かったとたくさん褒めたりする』

朝は大人でも憂うつな気分になることがありますよね。そんなときにはモチベーションが上がるような声かけをしたり、気分が変わるようなきっかけを作ったりしているというママもいました。目先の嫌なことにとらわれないように、他のことを考えられるようにしてあげるアプローチも良さそうですね。

幼稚園に到着した途端に泣かれてしまうと、ママも動揺してしまうかもしれません。でも”餅は餅屋”ということわざがあるように、園での過ごし方は、その道のプロである幼稚園の先生たちにおまかせして、ママは子どもが家に帰ってきてからフォローをしてあげれば良いのではないでしょうか? 幼稚園であった楽しかったこと、取り組んだことなどをママに話しているうちに、子どもが自信をもって登園できるようになるかもしれませんよ。

文・藤まゆ花  編集・Natsu

関連記事

幼稚園バスに乗るときに泣く子ども。ママはどう接する? #産後カルタ
幼稚園にバスで登園する子どもの中にはお迎えのバスが来ても、泣いて登園を拒否することもあるのだとか。子どものバス登園拒否に手を焼くママは少なくないようです。子どもが幼稚園に通うようになってママは...
登園時に泣くわが子、笑顔で「行ってきます」と言える日まで
この春、幼稚園に入園した娘。 幼稚園までは、家の近所から園バスに乗って登園します。 「うちの子、ちゃんとバスで幼稚園に行けるのかしら……」 初登園の日は、親のほうがドキドキ。バス好きの娘は、...
祝・入園!登園時に泣いて離れない子どもにママができることとは?
新年度を迎えると、親も子も環境が変わりますね。大人ですら新しい環境に慣れるのには時間がかかります。慣れない間は多少ストレスを感じることもありますよね。子どもなら、なおさらかもしれません。新しく幼稚...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
幼稚園まで行ったけどママと一緒にいたいってぐずられたら