いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

中学生の娘が友達の都合でいいように使われている……。付き合いをやめさせたいママはどうすればいいの?

pixta_41579302_M
子どもが中学生になると、小学校とは違う友達関係ができることもあって、付き合い方が難しくなることもあるようです。平成25年の内閣府の青少年(小・中学生)を対象とする調査結果を見ると、勉強や進学のこと、性格のことに次いで友達や仲間のことが悩みとして挙げられています。子どもが友達のことで悩んでいたりすると、ママも心配になってしまいますよね。ママスタコミュニティに、娘さんの友達関係を心配するママからの投稿がありました。

『斜め前に住んでいる子が、うちの子をしもべのように使います。部活がある以外は必ず一緒に登下校しないといけない。急遽用事ができ帰れなくなるとキレられる。登下校時重たい荷物を持たせる。相手から明日から他の友達と学校へ行くからとLINEが来て、いいよと返信するとキレられ、結局一緒に行く。相手の思い通りに動かないと強く言われ、LINEでもメッセージを送ってきます。付き合いをやめたいのに、相手からしつこく来られて付き合いがやめられないようです。どうしたらいいんだろう』

投稿したママの娘さんは、友達から一緒に登下校するのを強要されたり、重い荷物を持たされたりしているようです。この友達との付き合いはやめたいけれど、やめられずにいる娘さんを見て、ママもどうしたらいいのかわからないようですね。この状況を他のママたちはどう見ているのでしょう。

同じような状況になったママも

『うちの娘も小5~中1くらいまで似たような状況でした。何の言いがかりか相手がキレて、悪口言いふらされ、そのうち学校に行けなくなったときに、周りの子たちが助けてくれました。おかげで相手の子の性格の悪さが学年に知れ渡ることになり、距離を置くことができました』

『私自身、性格が大人しくて小さいときから嫌なことを嫌とはっきり言えなくて、わがままな友達によく振り回されていた。本当苦痛だったけど、親に相談することもなくひたすらクラス替えまで耐えてたわ。クラス替えをきっかけに縁を切りたくて、友達の嫌な所書き連ねて、友達やめますと言って手書き渡した事あるなあ』

『うちは男だけど、下僕状態とまではいかないけど似たような感じ。小学生のときから。私は気は凄く強いけど、相手の親には1度も言ったことない。子どもがそれを1番嫌がるから』

投稿者さんの他にも子どもが友達から嫌がらせをされたり、やりたくないことを強要されたりしたママがいるようです。でも友達が助けてくれたおかげで、その子とは距離を置けるようになったとのこと。また自分自身が同じような経験をしたというママは、その友達に自分から手紙を渡すなどして付き合いを絶ったことがあるそうです。

投稿したママがこれからできることは?

ママが相手の子にガツンという

『ママ出ていけばいいかと。朝、娘さんは早めに学校に行かせて、待ち合わせの場所にママが行き、その子に「今朝は先に行ったから。下校も娘の都合もあるからあなたに合わせられない日もあるからよろしくね。あとLINEは家族で共有してるから、娘がLINEで困ってる様子がみられたら使用に制限かけるし、返信できなくても娘を怒らないでね」と、その子に言う』

『子どもを守ってあげられるのは親しかいません。ママがビシッと言って、できれば暫く登下校もついて行くかして見ているといいと思います』

『中学生にもなって親が出てっていいの? と思ったり、何もできない子になると困ると思ってなにもしないでいるなら大丈夫だよ。うちの子も何も言い返せない子で、中学生のときには何回か私が出て行ったことがあったよ。高校生になって親を頼ることも少なくなって、今は大学生でしっかりやっているよ』

娘さんがいくら断ってもその友達がいっこうにやめないのであれば、投稿したママが間に入ればよい、というアドバイスがありました。投稿者さんは親が出ていくことで今以上に子どもが辛い思いをするのでは? とか一人では何もできない子になるのでは? と考えているのかもしれません。でもコメントを見ると、子どもが言い返せないでいるときに何度か出ていった経験があるママもいました。子どもが親の手を必要としなくなる時期は子どもによって違うでしょう。もしかしたら投稿者さんの子どもは今まさにママの手助けを必要としているのかもしれません。

相手の親に話す

『旦那と娘で相手の家に話に行ったら? 女だと見下す人もいて相手にしてくれない場合もあるから旦那の方がいいかも』

『LINEのやり取りでひどいのがあれば、相手の親に「娘がちょっと困ってるんだけどLINEの内容確認して注意してもらえますか?」とお願いという形で伝えてみたら?』

相手の親にLINEの内容を見せたり、娘さんがされていることを話して、親から注意をしてもらうようにするのもいいかもしれません。そのときママが行くと軽く見られてしまうかもしれないので、旦那さんにも一緒に来てもらったり、場合によっては旦那さんと娘さんで行くようにした方がいい、というアドバイスもありました。

学校側とも連携する

『学校でパシリ扱いされてることは担任らに報告をして、校内での行動の把握をしてもらい、目に余る行動をされてたら注意と報告をお願いしておく』

『先生に伝えて気をつけて見といてもらう』

『脅迫や強要めいたラインの会話とってある? スクショして学校に相談に行けば?』

学校でも同じようなことをしていれば、担任の先生も気づくでしょう。もし学校の外のことならば、先生も気づかないかもしれません。そのためこれまで以上に学校での様子を見てもらうなど、先生の協力をお願いするのもひとつの方法といえそうです。

ママが娘さんに話をする

『相手の言うこと聞いてあげることだけが優しさじゃないよと、親子できちんと話をしてみたら? 相手の感情よりも自分の感情を大事にできるようにならないと、将来とても辛くなるよと、話してあげたら?』

『私の娘もありました。私は一緒にいてしんどいなら離れるべきだと伝えました。正直な気持ちをその子にLINEしたみたいです。しばらくはギクシャクして、学校でもたまに泣いてたみたいだけどお互い他の友達もいたし、今ではいい距離感で付き合えるクラスメイトになってるみたいです』

相手の言いなりになることが、相手のためになることではない可能性もありますよね。もしかしたら娘さんは「優しさ」を取り違えているのかもしれません。ママが「それは優しさではない」と伝えて、娘さんに気づいてもらうことも必要ではないでしょうか。

娘さん自身が断り続けることも必要では?

『娘さん一度キレたらどうだろう。あんたのために生きてるわけじゃないから! もう付き合いきれないから! と』

『強く言われたって、最後までやらなければいいんだよ。それには強い心が必要だと思うけど』

いくら友達に一緒に帰ろうとか、荷物を持ってとか言われても、「それはやらない!」ときっぱり言うことも必要ですね。断り続ければ相手も諦めるかもしれません。そのためには投稿したママの娘さん自身に強い心が必要という意見もありました。

今後どう対応していくか、まずは娘さんと話し合って。ママという味方がいつもそばにいることを話してあげよう

今回のことは、娘さんやママにとっては辛いことには違いないでしょう。でもこれをきっかけにして娘さんが友達付き合いの対処の仕方を学べるのなら、良い機会といえるのかもしれません。投稿者さんの娘さんがより精神的に強くなれると前向きに考えることもできそうですね。

投稿者さんはまず娘さんが今後、その友達とどのような付き合い方をしていきたいのか、掘り下げて話を聞いてあげることが必要になるのではないでしょうか。娘さんひとりで解決できるのか、それとも親に間に入ってほしいのか、どう行動すればよいか、というアドバイスだけが欲しいのかによって、ママのやるべきことが変わってくるからです。ママたちからのアドバイスを実行するにしても、当事者である娘さんの希望が優先ですよね。そのときには必ず「ママはいつでもあなたの味方だからね」と話してあげましょう。ひとりではないことを再認識すれば娘さんの言動にも変化が見えるかもしれません。親子で協力しながら解決をめざしてくださいね。

文・こもも 編集・しのむ

こももの記事一覧ページ

関連記事

LINEのプロフィール設定でコメントを頻繁に更新するのは中学生の流行?
※2019年9月時点の情報です。 LINEを家族や友人との連絡ツールとして利用している方は多いのではないでしょうか。LINEには自分の名前や写真を設定できるほか、誕生日などのプロフィール...
ヒソヒソ話やシカトで傷つく子ども。女子の友達関係が難しくなるのはいつ頃?親ができる解決法のひとつとは
みなさんが幼稚園や小学校に通っていたとき、友達関係で悩んだ経験はありませんか? 友達のちょっとした言葉や行動で傷ついて、園や学校生活全体が楽しくなくなってしまったこともあるかもしれませんね。時代が...
中学生でスマホを持たない子は問題アリなの!?子どもがスマホを持つ際にルールやマナーを学べるサイトは
あなたはお子さんにスマホを持たせていますか? 未就学児なら持つ必要は全くないかもしれませんが、小・中学生になったら持たせているご家庭もありますよね。内閣府が発表している「青少年のインターネット...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
中学生の娘が友達につかわれ、しもべ状態