いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

今日もなかなか寝ないわが子の寝かしつけ。みんな何時間が限界!?ママたちのワザもご紹介

pixta_3299922_M

子どもが幼い頃は、夜寝る前にママが子どもの横で寝かしつけることも多いでしょう。でも子どもがなかなか寝てくれないとイライラしてくることもありますよね。ママスタにも、寝かしつけしても1時間以上も寝ない子に手を焼くというママが投稿してくれました。

『寝かしつけはみなさん何分我慢していますか? うちの子は4歳なんですが、1時間たっても寝ないと無性にイライラして仕方ないんです。イライラして怒っちゃったりします。このイライラはどうしたらいいの?』

ママは子どもの寝かしつけを毎晩行っているそう。みんなは子どもの寝かしつけにどれぐらい時間をかけているのでしょうか?

今日も寝ない子にイライラ……何時間が限界!?

ママスタコミュニティには、同じように寝ない子にイライラを募らせるママたちが続々とコメントしてくれています。

『うちの子はだいたい5分から10分ほどで寝るから、たまに30分とか経つとイライラしてた』

『私なんて5分でイライラするよ。
最近は私なんてお構いなしに「お水飲んでこよー」とか、ひとりごと言ってウロウロしてるよ』

『寝かしつけなんて特にしてないけど、30分経ってもうるさいとイライラする』

『分かるよ。1時間はイライラする。
トントンする手が荒くなり、そのうちしなくなる。そうするとさらに寝ないという悪循環に陥るときがあるわ。30分が限度だ』

『私も40分くらいでイライラしはじめてしまう。
寝かせた後やりたいことが残ってるからそのまま一緒に寝ることもできないし……』

『2歳だけど、とにかく寝つきが悪い。1時間を超えるとものすごくイライラする。毎日そうだけど。
でもいつもとことん付き合ってる。誰も褒めてくれないけど、自分では毎日毎日偉いなと思ってる……』

『うちは1時間が限界。
イライラで「早く寝なきゃ鬼が来る!」って脅しながらの寝かしつけになってしまう』

『最高2時間。イライラしてくるけど、「無」で耐える(笑)』

なかなか寝ない子相手に思わず怒ってしまうママもいるようですが、それでも30分程度、中には2時間寝かしつけているママもいました。その間は気持ちを「無」にして耐えているのだそう。毎日のママの頑張りに拍手を贈りたいですね。

寝かしつけるのが早すぎる?

投稿者さんの子どもは4歳。体力が少しずつついてくると、それまで寝ていた時間でも起きていられるようになるのかもしれません。寝る時間が早すぎるのではという声もありました。

『早い! そんな早くから寝かしつけ!?』

『7時半は早くない? 7時半から遊ばせといて、疲れたところを見計らって布団に入って電気消して「おやすみー」で寝ないかな?』

『眠くないから寝ない、眠れないんだよ。
だから寝かしつけは、子どもが眠くなってきたら始めればいい。
時間がもったいないよ』

『「今日はすぐ寝ないだろうな」ってときは多少起こしておくよ。寝かしつける時間ってもったいないと思っちゃう』

寝かせるのが早すぎるとその分長い時間寝かしつけする必要があるでしょう。その時間をもったいないと感じるママは、子どもが寝そうにないときは無理に寝かせようとはしないそうです。

いっそのこと寝かしつけをやめてみる

いっそのこと寝かしつけをしないことにしたというママもいるようです。きょうだいの多い家庭では、ママが一緒に寝るとなると「ママの隣がいい!」と喧嘩になることもあり、ママが一緒に寝ないことにした家庭も。

『7歳と4歳だけど、1年くらい前から寝室行って絵本読んで「じゃーおやすみー!」って電気消して出てくるよ。
上の子が小さいときは、寝かしつけがほんとストレスだった』

『私は子ども4人(上は4年生、下は3歳)を寝室に入れて、ドアを閉めて放置してる。
寝かしつけなんてもう1年くらいしてないや。
イライラしてやめた。私の横で誰が寝るとか喧嘩するんだもん』

家事は終わらせてから寝かしつけをする

寝かしつけでイライラするのは、子どもが寝た後にママのやるべきことが残っているからだと思う人もいるよう。子どもの寝かしつけに時間がかかるなら、先に家事などを終わらせておき、一緒に寝てしまってもいい状態にしておくとストレスがないそうです。

『寝たふりしてそのまま寝てしまうからイライラしないなぁ~』

『寝たふりはいいよね!
でもかなりの確率で一緒に寝ちゃうから、家事は終わらせてから寝かせてた』

『自分が先に寝るからイライラしないな』

『基本的に私が寝落ちしてもいいように、家事を終わらせてからだとストレスなかったよ。子どもが全然布団と違うところで寝入ってたこともあるけどね』

『ちなみに私は家事してから一緒に真っ暗にして寝る!
「この後あれをやらきゃな~、これも片付けないと」なんて思いながらだとめちゃめちゃ腹立ってくるから一緒に寝る』

『3時間経っても寝ないときは私が先に寝てた。
寝るの待っていてもイライラするだけだから、いつも一緒に寝ちゃってたよ』

スマホを触りながら子どもが寝るのを待つ

子どもが寝るまでの時間、ずっと横になっていてはママも寝落ちしてしまいそう……もしまだ寝たくない場合には、スマホを見ているという声も寄せられています。

『1時間長いよね。
私は寝たふりして布団をかぶってスマホいじってる』

『ついスマホをいじっちゃう。ごめんねとは思うんだけどさ。
何歳になったら1人で寝るんだろう』

子どもの寝つきを良くするためにできることは?

いくら子どもが寝たがらないからと言っても、夜遅くまで子どもを起こしておくと翌日の生活に影響することもあるでしょう。子どもの寝つきを良くするために、ママたちが行っている工夫を教えてくれました。

『携帯で子守唄を流すとイライラもなくなるし子どもも寝るよ。
いくらイライラしても怒るのはどうかと……。
大人だってベッドに入ってからなかなか寝られないときもあるじゃん』

『晩ご飯食べ終わったら照明は暗くしたりすると良いよ。
もちろんテレビも消してね』

『お風呂にゆっくりつかる。
体温が下がる時に眠くなるから、身体が温まってるうちにベッドに入る!
あとはお話したり寝たふりしたり』

いつかは寝ると開き直る

ママがいろいろ工夫しても、まったく子どもが寝る気配がないこともあるかもしれません。そんなときは無理に寝かしつけしようとしてもストレスが溜まりそう。なかなか寝ないときは、いつかは寝ると開き直ることも必要になるようです。

『まぁ少々寝るのが遅くなっても死にはしないんだから、もっと気楽にいこう。
そのうち限界がきたら寝るよ』

誰かに愚痴ることも大切

毎晩子どもの寝かしつけのために何時間も時間を取られて大変……ママの辛い気持ちを近くの誰かに話すのも、ストレスを解消するには大切なことのようです。

『うちも。今日もなかなか寝なくてイライラして、帰ってきた旦那に、「1日くらいサボりたいわ。自分の時間欲しいわ。身体中が痛いしマッサージ行きたいわ。美容室にも行きたいわ。ゆっくり食事したいわ」って愚痴った』

子どもによってはママでないと寝かしつけができない時期もあるかもしれません。でも、一人で耐えて頑張り続けることはママも辛いもの。ときには気持ちを誰かに吐き出すことも大切なのですね。辛い時期もきっと後から振り返れば、あっという間に過ぎた幼いわが子との思い出の時間になっていることでしょう。たまにはパパや周りの人に頼りつつ、ママたちのアドバイスも参考にしながら、寝かしつけが必要な時期を過ごせるといいですね。

文・山内ウェンディ 編集・井伊テレ子

関連記事

ママが”自分時間”を作るポイントは、人に頼ることと上手な寝かしつけ
子どもが生まれた瞬間からホッと息つく暇もなく、子育てに追われる毎日がはじまります。授乳してオムツを替えて、また授乳して……と、気づけばもう1日が終わり。ゆったりした自分のための時間など、「取れ...
子どもの寝かしつけってどうやってしていた?トントンして寝てくれる子が羨ましい!
赤ちゃんの寝かしつけで授乳するママもいると思いますが、卒乳してからの寝かしつけはどのようにしていますか? 「寝かしつけるときに背中やお腹などを手でトントンする」という方法を一度は目にしたり耳にした...
眠れていないと感じる未就学児ママは約6割。睡眠不足の理由第1位は寝かしつけではなく……?
毎日の睡眠、しっかり取れていますか? ママになったことで、睡眠不足に拍車がかかった人もいそうですよね。授乳や夜泣きのために寝不足になっていた新生児のころから、ともすると毎朝のお弁当作りのために...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
寝かしつけ何分我慢しますか?