家に人を招くのが苦痛で仕方ない!ストレスを感じることはおかしいの?
家の中は自分のプライベートなスペースでもあるので、他人が入ってくることに抵抗を感じる方もいるかもしれません。たとえ仲がいい友達、実の親であっても、家中をジロジロ見られたり、片付けについてあれこれ言われたりすることをよく思わない方もいますよね。
ママスタコミュニティにも、家に人を招くことにストレスを感じているママからの相談がありました。本当はもっと気軽に人を招きたいという投稿者。そもそも、家の中に人を招くのが嫌という気持ちはおかしなことなのでしょうか。他のママたちはどう感じているのか、コメントにはママたちの本音が書かれていました。
家に人を招くのが嫌という気持ちに賛同する声
気軽に呼べるようになりたいけれどパーソナルスペースに入られるのが嫌という投稿者。家庭訪問など短い時間なら耐えられるけれど、長居されるとなるとちょっと無理……。これに賛同するママたちからコメントが寄せられています。
『わたしは家庭訪問すら苦痛です。子どもの友達だろうとプライベート空間に他人を入れたくないです』
『子どもの友達とか苦痛でしょうがない』
『義母もいろいろと家の中を見ます。「見て何が悪いのよ?」くらいに思っていて遠慮がないから本当に嫌です……』
家の中という自分の大切な空間に他人が入ってくることに苦痛を感じているママたち。ジロジロ見られるのは特にストレスになるようですね。
せっかくキレイにしたのに汚されるのも嫌
『汚されて荒らされたくないから、他人は出入り禁止!』
これは業者に掃除をしてもらっているというママからのコメントです。掃除をするのはプロ。せっかくキレイにしてもらったのに、それを汚されてしまうことに抵抗があるようですね。
招かれるのも苦痛という声も
『頼んでないのに勝手に人を招き入れておいて、お宅にも招いてというのはどうなのかなと思う』
『「うちでご飯食べようよ!」と誘われたから行ったら、「あなたの家にはいつになったら呼んでくれるの?」と言われました。「え!? 呼ばないといけないの?」とビックリです』
招くのも苦痛かもしれませんが、逆に招かれたときにもストレスを感じてしまうこともあるようです。招いた方は、次は招かれるだろう考えていることを知り、驚いたというママもいました。
子どものときの経験がトラウマに
『昔から私のいない時間に母親に入られて手紙読まれたり、部屋を物色して後でいろいろ突っ込まれたり、ものをゴミ箱に入れられたりしていました。プライバシーのない環境だったから、余計なのかな?』
『私も子どもの頃、母親に部屋を物色されて手紙や日記読まれて、後でいろいろ言われたりしていた。だからなのか、私も自分の縄張り意識が強いよ。誰かくるとなると必要以上に物を隠す』
プライバシーのない環境で育ってくれば、それも影響しているのかもしれません。子どもの頃にされていたことがトラウマになって、今の生活に影響を与えているようです。人がくるときには物を隠したりして、見られないようにしてしまうそうです。
無理して招く必要はない
『招く招かないは自由なので無理しなくていいよ』
人を招くかどうかは家の主が決めることです。お付き合いの種類によってはどうしても招かなければならないこともありますが、それ以外であれば無理をすることはないというあたたかいコメントも。
ママたちのコメントからも、大切な空間に他人が入ってくると苦痛を感じるのは、変なことではないとわかりました。ただ、年に1度の子どもの運動会のように、義両親や親戚が楽しみにしているイベントもあります。そういう特別なときには、家に招くことになりそうですね。普段は避けられても妥協しなければならないときもあるでしょう。しかし子どものために人が集まることは子どもにとっても喜ばしいことかもしれません。子どもが喜ぶことであれば、年に数回のことだと考えて、前向きに考えられるといいですね。
文・こもも 編集・山内ウェンディ
関連記事
※ママ友に義家族……他人を家に招いて大後悔。どんなことされた?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 家に人を招くのが本当にストレスって人いる?