いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

信頼できる小児科の先生はどんな人?ママたちが「かかりつけの小児科」を選ぶ基準とは

小児科、かかりつけ医の見つけ方
みなさんには信頼できる「かかりつけの小児科」はありますか? 子ども特有の感染症などでなにかと体調を崩しがちな子ども。信頼できる先生がいる「かかりつけの小児科」が近所にあると安心ですよね。しかし小児科選びに苦戦しているママは意外と多いようです。

『うちの近所のクリニックの先生はさっと見て終わりです。ちゃんと見てくれているのかな。不信感があります』

投稿者のママは、小児科の先生の診察が短くて、しっかり見てくれているか不安なようです。ママたちが良いと感じるのはどんな先生なのか、かかりつけにしている小児科はどんなところなのか、ママスタコミュニティに寄せられたママの声をまとめてみました。

小児科選びのポイントは「口コミやママたちからの評判」

『近所でも評判のいい小児科の先生は丁寧で優しい。細かいところまで気にかけてくれるから、子どももお世話になっていて、信頼している』

『我が家のかかりつけの小児科は病状の経過を聞いて、食欲あるかの確認と、身体を見て終わり。だけど院内処方だし、時間外でも電話すれば見てくれるお医者さんだし(たとえ深夜でも)、評判がいいよ』

『人気だと聞いて行ってみた小児科にいつも行っている。先生はすごく楽しそうに診察してくれる。楽しそうと言ったら、症状によっては語弊があるかもしれないけれど、子どもが好きなんだなぁって見ている親からも実感する』

『産婦人科の先生に「先生の子どもはどこの小児科ですか?」って聞いて同じところにした(笑)』

評判の良い先生に診てもらっているというママの投稿がありました。小児科の先生の評判の良い理由は様々でしょう。ママスタコミュニティのコメントからは「優しい」「子どもが好き」「病状を優先して融通を利かせてくれる」などの理由が、小児科の先生の評判に紐づいていることが伺えます。小児科の口コミはネットの書き込みのように知らない人からではなく、園の先生や近所の方、ママ友などから直接聞くことも多いため「評判が信頼できそう」だと感じるところも大きいのかもしれません。

かかりつけ医の先生に望むことは「丁寧」な診察

評判が良くても実際に行ってみて「ガッカリ」だということもありそうです。ママたちが小児科の先生に望むことはなんなのでしょうか。

『あまりにもサッとしか見てくれない先生のところは行かなくなった。今行ってるところは申し訳ないくらい丁寧に話しを聞いて、見てくれる』

『うちのかかりつけの先生はとにかく丁寧に診察してくれる。説明も多くてだから信用できる』

丁寧に診察する先生は信頼できるというママの意見がありました。あまり話も聞かず、すぐに診察が終わってしまうと「本当に見てくれたのかな」と不安になるママもいるようです。子どもが病気で苦しんでいるなか受診しているので、丁寧に話を聞き、診察をしてもらいたいと考えるのは親心ですよね。

丁寧すぎると待ち時間が長いというデメリットも

一方でこんな意見もありました。

『いい先生なんだけど、1人1人に丁寧すぎるから待ち時間が長い』

『とても丁寧だし、子どもが好きそうな感じで接してくれる。若いから忙しくても、くたびれている感じもなく見えるしとてもいい。こっちが質問しても早く次の患者にまわしたい雰囲気も出さず話を聞いてくれる。ただ、やっぱり回転率は遅くなっているかな。予約制だけど1時間とか待ったりする』

診察が丁寧だと待ち時間が長くなるという病院もあるようです。病気で子どももぐったりな中、待合室で長時間待つのは親子ともに苦痛ですよね。しかも病院なので2次感染しないかも心配です。できるだけ待たずに診察してほしいと考えるママも多いのではないでしょうか。病院によっては混雑緩和のために予約制だったり、予防接種などは別枠を設けたりする病院もあります。先生の診察だけでなく、病院の運営方法も考えられている小児科だと申し分ないのでしょう。

『うちの先生の診察は丁寧だし、看護師さんがあらかじめきちんと対応してくれるから待ち時間も少ない』

子どもの体に関ることだから慎重になりがちな小児科選び。丁寧で指示も的確で待ち時間も少ない小児科があるといいのですが「丁寧」にもママたちの価値観によって感じ方が違うようです。

『「明日もきてね、明後日もきてね」と何度も診察してくれるが、1日しか薬飲んでないのに「薬が合わないから変えよう」というところもあるよ。あるママは「何度も診察してくれて丁寧だ」という人もいるし、あるママは「何度も子どもに辛い思いさせて嫌!」という人もいる。結局相性だから、不信感があるなら転院したほうが良いのでは?』

ある人にとっては丁寧だけれど、自分にとっては違う、ということはありそうです。口コミ情報を入手しつつ、実際に診てもらってからママや子どもとの相性の良い先生を見つけることが大切なのではないでしょうか。小児科の先生が合わないと感じたら、他の病院にも足を運んで相性の良い先生を探してみることで、本当に信頼できる「かかりつけ医」の先生と出会うことができそうです。乳児期から小学生になっても診てもらう小児科の先生とは、長く付き合うことになりそうです。初めは大変かもしれませんが、自分の納得のいく相性の良い先生を見つけたいものですね。

文・安藤永遠

安藤永遠の記事一覧ページ

関連記事

クチコミで評判の良い小児科の対応に疑問……別の病院を受診して安堵した話
子どもが産まれると頻繁に病院のお世話になりますよね。もし先生との相性が合わない病院だったら、診断に悩んでしまったりしませんか? 娘が1才4ヶ月の時、突然ご飯を食べなくなりました。 元々よく...
元小児科看護師が教える!小児科受診であわてないための3つのコツ
わが子の具合が悪いと本当に心配ですよね。「急に熱が出た」「なんだか肌にブツブツができている」「変な動きをするけどこれって異常?」など、気になることはたくさん。思わずネットで調べてみたら、実は怖い病気な...
「今すぐ救急外来を受診すべき?」そんな時はチャットやテレビ電話で小児科医に相談できる「小児科オンライン」
「さっきまで元気に遊んでいたのに突然吐いた」という子どもの急な体調不良から、「うちの子、ほかの子に比べてちょっと発達がゆっくりみたい」という育児の悩みまで、育児中のママは心配事がつきません。そんな時に...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小児科の診察って丁寧?