いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<泣けば許される?>くじ引きで決まったのに…ズルくない?「大人なのに」ドン引き〜!【前編まんが】

※2022年4月12日に公開された記事を再編集しています。

私には小学5年生のひとり娘がいます。先日PTAの役員を決める集まりがあり、学校に出向きました。

広告

20220410093657

20220410093707
夜、私は仕事から帰ってきた旦那に話をしました。てっきり私の言い分に同意してくれるとばかり思っていたのですが……。
20220410093718

広告

20220410093727

広告

20220410093737

旦那の言っていること、頭では正論だとわかっています。そりゃあ人それぞれ、各家庭の事情というものもあるでしょう。でも終始、岩崎さんの肩を持つような旦那の言い方にモヤモヤ。腑に落ちない気持ちを抱えながらも、私は何も言えなくなってしまいました。

【中編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・motte 作画・マメ美 編集・Natsu

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

マメ美の記事一覧ページ

関連記事

<泣けば許される?>専業主婦のママ。学校の役員選出で泣き出した理由は?【中編まんが】
前回からの続き。私は小学5年生の娘を持つママです。先日、クラスで役員決めがあったときのこと。クジで役員になってしまった岩崎さんが、その場で泣き出してしまいました。やりたいくないのは誰だって一緒。なのに...
<ママ友と連絡をとる夫>ママ友と夫がLINEで仲良し?平和な日常が狂いはじめ……【第1話まんが】
私は主婦です。結婚してからこの街に住み、子どもを育ててきました。子どもを通じてたくさんのママ友もできて、平和に毎日を過ごしていました。それが3年前のある日、ママ友からの1本のLINEが私の平凡な生活を...
新連載まんが【PTA役員を決める1話】「パニック障害」の私。役員にはならないと思っていたのに…
私は中学生と小学6年生の2人の子どもをもつシングルマザーです。 女手一つで必死で働いて子どもを育ててきました。誰にも頼ることなく、歯を食いしばりながら辛いことも耐えてきました。しかしここ数年、気...