いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

母子健康手帳はいつもらいに行けばいいの?地域によって異なる届け出方法とは

※2019年7月時点の情報です。

母子健康手帳

妊婦さんに必ず必要なもののひとつが母子健康手帳(以下 母子手帳)でしょう。自治体で発行してもらうことになりますが、いつごろもらいに行けばいいものなのでしょうか?

自治体によって届け出の方法に違いもあります。

母子手帳をもらいに行く期間、満11週までが約93%

お住まいの自治体へ妊娠を届け出ると、母子手帳がもらえます。母子手帳をもらう時期は特に決まっていませんが、厚生労働省が推進している国民運動「健やか親子21」においては「妊娠11週以内」の届け出が参考値となっています。また厚生労働省が発表した平成29年度「地域保健・健康増進事業報告」によると、平成29年度(2017年度)に妊娠の届け出をした人のうち、満11週以内に行った人の割合は全体の約93%でした。

ママスタコミュニティのトピックでも、みなさんはだいたい妊娠12、13週あたりまでに母子手帳をもらっているようでした。

『7週で言われたよ』

『8~9週だったな』

『胎児心拍数が確認できてから、医者から指示された。9週目くらい』

『2人とも10週だった。そろそろ病院行こうかなって時にもらう。地域によるのかな、1人目の時、病院行ったらまず母子手帳もらってきてって言われた』

『12週までに必ずと言われた。12週目から母子手帳に記入していくらしいから』

母子手帳をもらうのに医師や助産師の「妊娠届出書」が必要な自治体もある

自治体によっては、妊娠を届ける際に記入する「妊娠届出書」に、医師や助産師の記入が必要な自治体もあります。この制度を採用している自治体では、医師や助産師さんから届け出の方法について教えていただくことになります。

参考:浜松市

『書類ないともらえないから医者が書類を出してくれてから行った』

『地域によって違うかもしれないけど、病院で心音を確認できたら妊娠届出書をくれるから、それ持って市役所行ったような』

また母子手帳の交付と同時期に、妊婦健診費用の助成を申し込める自治体もあります。「妊婦健診」扱いとなる前に助成を申し込んでおきたいところですね。

『心音確認後に貰いに行ったよ。初期の血液検査があるから妊婦健診の補助券があった方が良いとのことで、心音確認して次の健診だから9~13週の間くらいだったと思う。特に病院から書類もなく、市役所へ行って名前とかいろいろ記入したらもらえた』

『先生からも言われたし、受付でも会計の時に「次回から妊婦健診に切り替わるので母子手帳と助成券をもらいに行ってください」って言われたよ』

『心拍確認できたらもらってきてっていう病院もあれば予定日が決まったらもらってきてっていうところもあった』

また妊娠届出書には妊婦本人のマイナンバーを記入する欄があります。

参考:神戸市

詳しくはお住まいの自治体でご確認ください。

喜びも悲しみも……母子手帳を巡る出来事

妊娠の証明となる母子手帳。もらうまでにいろいろな出来事があったという方もいました。

『つわりが酷かったけど、会社の規定で母子手帳がないと休みが取れなかったので、病院に指示される前に役所に行ってもらってきたよ』

会社の制度上、休暇の取得には母子手帳が必須だったとのこと。つわりの時期が重なっていると自分で行くのは大変ですね……! ちなみに代理人が妊娠の届け出を行える自治体もあります。

『心拍確認できたけど2週間後にまた病院行ってそのとき予定日決まるからそしたら母子手帳もらってきてって言われた』

『予定日が決まった時に、「母子手帳もらって次回から持ってきてね」と言われた』

心拍が確認できた、あるいは出産予定日が決まってから、医師から指示があったという体験談。母子手帳を貰った後は母子手帳に経過を記入していくこととなります。また妊婦健診は自治体の助成対象となります。あくまで制度としての観点からすると、母子手帳を早めに貰う方が、妊娠経過の記録・費用の両面で妊婦健診がスムーズになるのですね。

『1人目は8週目くらいに先生に言われて貰いに行った。2人目は双子で切迫流産だったからか、なかなか貰えなくて、13週目で自分から言ってもらえた。でも、「もう欲しいの?」って言われてイラってした』

なかなか母子手帳をもらえるような状況にならなかったという方も……。医師も判断しかねたのでしょうが、妊婦さん側からすると厳しく感じる一言ですね。

『胎嚢を確認した時点でもらってきてと言われた。5週で言われてもらって、8週で流産を2回したからちゃんと心拍確認できてからが良かったなとは思った』

地域によっては、医師が胎嚢を確認した時点で「母子手帳の取得を」と言われるところもあるようです。「早すぎる」と感じた妊婦さんもいました。致し方ない出来事とはいえ、心に傷が残ってしまいますね……。

母子手帳は妊娠中から育児に至るまで、しばらくの間大事な相棒となります。母子手帳を貰ったみなさん、どうぞ体を労わりながら、毎日をお過ごしくださいね。

文・しらたまよ 編集・しのむ

関連記事

母子手帳の始まりは、戦争に勝つためだった?
※2018年5月時点の情報です。 かわいいわが子をお腹に宿し、その経過と健康維持推進のために交付される「母子健康手帳(以下、母子手帳)」。今では、市区町村によって表紙の絵柄が違ったり、内容も健診...
知らないと損する!?母子手帳の「無料クーポン」は要チェック #ママの耳寄り情報
妊娠初期に、子宮頸がん検査を行うことでしょう。 自治体によっては母子手帳と一緒に様々なクーポンがもらえて、私の地域では無料で子宮頸がん検査を受けられるクーポンが入っていました。 私は1年半...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
【母子手帳】何週目でもらいに行った?