仕事や離婚、別居で父親が来られない休日参観。子どもを休ませる?母親が行く?
世の中には家庭の数だけそれぞれの家庭の”カタチ”があるでしょう。両親とそれぞれの祖父母がそろっている3世代の大家族もあれば、親とその子どもだけの”核家族”もあります。また両親のうちどちらかが何らかの理由でいない”シングル”の家庭もあるでしょう。休日参観に父親が来ない、あるいは来られない場合子どもを休ませた方がいいのか、と悩む人がいました。
『今月、幼稚園で”父親参観日”という休日参観があります。離婚はしていませんが、別居していて父親は来ません。一応、父親の都合が悪い場合は、その他の人の出席でOKとはなっています。普段の幼稚園が休みの休日にあるのですが、こういう場合、皆さんだったら母親が参加しますか? それともお休みにしますか?』
子どもが行きたくないのであれば休ませてもいいのでは?
『祖父はいけないの? ならお休みにするかなー』
『私が投稿者の立場なら休ませる。でも子どもがどうしても行きたいと言うのなら、母親だけで行く。周りに父親がいても仕方ないよね』
”父親参観日”という名前がついている以上、都合がつくご家庭ではやはり父親が参観にいらっしゃるでしょう。代わりにおじいちゃんなど家族や親族の男性が行けない場合は、休ませてもいいのでは? と考える母たちがいました。よその家庭との”違い”を見せつけられてしまうのは、子どもにとってもつらいことかもしれませんね。
母親が行ってあげては?休日参観で母親が行ってもおかしくない
『母親が参加するかな~。今年参加してみて父親の参加率が多いようなら、来年からは「母親が見に行く」か「休んで母親と過ごす」のどっちがいいか子どもに選んでもらう』
『仕事で来られない人もいるし母親でも大丈夫でしょ』
『うち父子家庭だったけど、参観日は来なかったよ。母親がずらーっと並ぶ中、いつも私の親は来ない。そんな思いをいつもするんだよ、父子家庭は。「仕事で母親が来ない」って聞いても、「母親いるんだ、いいなあ」って思うし』
子どもは母親が来てくれれば父親でなくてもいい、と考えているかもしれません。筆者も子どもが幼稚園の年中のときの休日参観に、主人が仕事で行けなかったため参加しました。息子は父親が来られなかったことに少し残念そうにしていましたが、参観中は終始楽しそうでした。子どもによっては”参観日なのにどちらの親も来なかった”ほうがより寂しく感じるのかもしれませんね。
別居の理由はわからないけれど……旦那さんに行ってもらっては?
『父親本人が行かないと言ったの? 何があったか分からないけど、まだ別居なら参観日くらい行ってあげてほしいわ』
『別居とはいえ、父親は来られないの? 離婚していても父親が来ている人何人かいるよ』
『父親がいたほうがいいよ。かわいそう。呼んで行かせたら? 離婚してないんでしょ?』
参観日には行った方がよい、と考える母たちからは、「離婚していないのなら父親に何とか参加してもらっては?」と諭すコメントがありました。別居の理由は明らかにされていませんでしたが、DVなど明らかに当人から離れる必要がある場合はさておき、当人に父親の自覚があるなら説得してもいいのでは、という考えもあるようです。
子どもに決めてもらうのは?
『子どもに「パパは来られないけどどうしたい?」って話してみたら?』
『子どもに誰に来てほしいか聞けば?』
母親が行ったほうがいいのか、子どもを休ませたほうがいいのかを決められないのなら子どもに相談してみては? と意見もありました。参観日の主役は子どもです。子どもの意思を尊重することも重要になってくるでしょう。”パパが来られないなら休みたい”、”ママに来てほしい”など、子どもの考えを聞いてから決めるのもいいかもしれませんね。
親にできることは”子どものために何ができるか”を考えてあげることだと個人的には考えます。その芯があればおのずとどうすればよいかが見えてくるのではないでしょうか。
文・しのむ 編集・しらたまよ
関連記事
※家にいるのに家庭訪問や参観日をスルーする旦那。子どもに無関心な振る舞いに心がモヤモヤ- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 父親参観日