挨拶をしても返してくれないママがいる……。嫌われている?気にしすぎ?先輩ママたちの考えとは
子どもをもつと自然にお付き合いが始まるのが”ママ友”という存在ですね。縁に恵まれれば子ども抜きでお付き合いできるほどの人と巡り合えることもあるでしょう。しかし世の中にはママ友同士でトラブルになってしまった、という話も少なくないようです。挨拶をしても返してくれないママ友がいることに悩んでいるママがいました。
『小4男子の母です。私は息子の同級生のお母さんたちから嫌われているのか、こちらから挨拶しても挨拶してくれなかったり、目が合っても目をそらされたりします。なので授業参観や懇談会等、学校行事に参加するのが恐怖です。よく話すママ友もいます。向こうから挨拶してくれるお母さん方もいます。気にしなくていいのかな~と思ったりもするけど……。話しかけたら話しかけないでオーラを出されたり。見た目が変なんでしょうか?』
気にしすぎでは?先輩ママたちから慰める声が
『タイミングが悪いとか。見たり話しかけたりするタイミング』
『気にしすぎでは?』
『気のせいだよ。むしろ、ホイホイ寄ってくるママの方が実は怖いわよ』
『仲良い人もいるのに、変に気にしすぎじゃないの?』
ママたちからは「気にしすぎでは?」と投稿者のママさんを慰める声がありました。クラス全員のママさんとなると数十人にもなるでしょう。ママさん全員とくまなく挨拶をするのは難しいかもしれませんね。できる範囲で挨拶しておけばいいのではないでしょうか。ママのコメントにもあったようにタイミングによっては挨拶を返せないこともあるかもしれないですね。
ママ友とは一定の距離を置いています!というママたちも
『みんなそんなもんだよ。私も会えば話す人、会釈だけの人、目が合ってもスルーする人がいる。だからされても気にならないや』
『なんか知らないけどツンケンしてる人はいる。でもあまり興味がないから誰も顔を覚えてないので気にならない』
『子どもを見に行く参観日に苦手な人と無理に挨拶したり関わる必要がない。まず話したい人や話が合う人がいない』
『誰かと話しに行くわけじゃないから別に気にしなくていいんじゃない』
子どもが同じ年齢というだけでお付き合いが始まるママ友は必ずしも気が合う人ばかりとは限らないでしょう。ママたちの年齢もバラバラですよね。ママ友とのお付き合いについては一定の距離を置いているママもいました。学校の行事の主役はあくまで子どもです。ママ友ばかりを気にしていては我が子の晴れ姿を見逃すかもしれませんね。
付き合い方はひとりひとり違う!でも挨拶だけは欠かさないママたち
『よく話す人も挨拶してくれる人もいるんでしょ? 要は特定のママ集団がって事かな? そんなの気にしてたらキリがない。気持ちは分かるよ、とっても。でも挨拶しとけばいいし関わらないのが一番安全策だと思うよ!』
『私も一部に嫌われてるからわかるよー。挨拶だけしておいて、そのグループの近くには行かない(笑)』
『投稿者がそのママ達になにもしていないのなら、なにも気にすることないよ。なにかされたわけでもないのに人を選んでそういう態度とる人っているし、親になっても意地悪な人間は存在するからそういう人達なのかもって割り切って挨拶だけしといたらいいと思う』
ママ友とのお付き合いの仕方はひとりひとり違うでしょう。この人とは気が合う、この人とはちょっと距離を置きたいという気持ちは誰しもあるのではないでしょうか。ひとクラスに数十人のママがいるのですから相手に合わせすぎると疲れてしまいますよね。同じクラスになったからといってクラスメイトのすべてのママと仲良くなろうとせず、ママ自身ができる範囲で気が合うママ友さんとのお付き合いを続けていけばいいのではないでしょうか。
文・しのむ 編集・しらたまよ
関連記事
※転勤族でママ友がおらず気後れ……。知り合いができるきっかけとなる方法を教えて!- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ママたちが怖い