4月に入園する子どもの起床時間と就寝時間は?生活リズムを整えるためにママたちができるサポートとは
4月にわが子が幼稚園や保育園に入園するというママもいますよね。入園前は起床時間が定まっていなくても、園での集団生活や活動に支障をきたさないように生活リズムも整えておきたいものです。
いよいよ入園!子どもを何時くらいに起こしていますか?
ママスタコミュニティには
『来月から年少で入園します。今は20時から遅いときは21時半くらいに寝て、朝は起こさなければ8時過ぎまで寝ています。みなさんは出発のどれくらい前にお子さんを起こしていましたか?』
というトピックが立てられています。
出発する1時間〜1時間半前くらいに起こします
『幼稚園の時は手間がかかるから出発の1時間半前に起こす』
『年中に兄がいて8時半にバスが来るから、7時に起こしている』
『年少から5時50分にタイマーをセットして、6時には寝室からリビングへ連れてきてたよ』
『うちの子は食事や動きがゆっくり。家を出る1時間半前に起こしてもギリギリ』
『出発の1時間くらい前に起こしてましたが、最初のうちは余裕を見て1時間半前に起こしていました』
初めての園生活ということもあり、支度に時間がかかる場合もあるでしょう。ママたちは家を出発する1時間〜1時間半くらい前を目安に子どもを起こしているようです。
パパの出勤時間に合わせて起こして見送りもします
『旦那の出勤に合わせて、6時半に起きて朝食。出発の1時間半前に起こしていた』
『うちは6時半。パパの見送りをするからさ』
パパの出勤時間に合わせて子どもを起こしているという方も。朝から子どもと一緒にご飯を食べられたり、子どもに見送りしてもらえたりしたらパパも嬉しいでしょうね。
早起きさせるためにママたちが工夫していることは?
子どもによっては朝が弱いということもあるかもしれませんね。子どもが機嫌よく起きられるように、ママたちが工夫していることはあるのでしょうか?
早寝させています
『6時半に起床させる予定だから、20時には寝かせる』
『夜は5時くらいにソファで寝そうになるから、急いで晩ご飯を食べさせてお風呂に入れて19時半くらいに寝てた』
朝すっきりと子どもが起きられるように、早寝させているというママがいました。疲れているときは子どもが夕方くらいから眠気を訴える場合もあるとか。園生活での活動内容によっては疲れ具合も日によって異なります。夕飯やお風呂など寝る前までにやっておきたいことは、子どもの様子を見ながら早めに済ませておいた方が良さそうですね。
入園前に少しずつ早起きさせました
『いきなり早起きは大変だから、今からいつもより10分ずつ早く起きられるようにしたらいい』
今まで8時過ぎに起きていた子どもが、いきなり早起きをするのは大変ですよね。ママの中には数日かけて少しずつ早起きできるようにしたという方もいましたよ。
出発時間から逆算して決めると先々も楽です
『小学校なってからは出発の1時間前に起こすようにした。常に1時間〜1時間半前に起こすって決めておくと、中学で朝練があったり高校が遠かったりしたときでも、時間の目安がわかりやすくて良い』
『早寝早起きの習慣にしとかないと、小学生になったときに大変だと思います。朝、出かける前に時間に余裕がないとお母さんも大変』
何時に起こすかを決めるときに出発時間から逆算して決めると良いというアドバイスをくれたママもいました。出発時間から逆算して決めるスタイルに慣れていれば、小学校や中学校に登校する際の時間の管理に役立ちそうですね。
わが子が初めての園生活を送るというだけでも、ママは不安になるのではないでしょうか? 子どもが園で楽しく過ごせるようにするためには、睡眠時間の確保はもちろん朝のスタートがスムーズに切れることも大切です。ママたちからのアドバイスを参考に、わが子の起床時間を決められると良いですね。
文・藤まゆ花 編集・しのむ
関連記事
※元職員が教える!幼稚園の入園までにやっておきたい「3つの準備」とは?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 来月、幼稚園入園!何時に起きる?