子どもの超成長で中学の制服がサイズアウト!お下がりを探す?あきらめて買う?ママたちの選択とは
子どもの身体がどのタイミングでどのくらい成長するのかはママがコントロールすることはできませんね。制服や体操服、靴などがサイズアウトしてしまう子どももいるかもしれません。だいたい中学生ごろに迎える第二次性徴の時期も、子どもの身体の成長が著しい時期とされています。
中学2年で制服がサイズアウトしてしまった子どもをもつママから相談が寄せられました。
『制服がサイズアウトしたことある方いますか? まさかの超成長でお直しマックス状態の中2現在。卒業まで制服が持たないかもしれないです。この場合、新しいのを買いますか? それともお下がりを探しますか?』
子どもの成長が制服のサイズを追い越したらママたちはどうするのか
子どもはまだ大きくなるから「買います!」
『今マックスならまだまだ大きくなるから買う』
『中3の冬に買ったよ……。首元締められなくて開けてたら指導されるし、しょうがない出費』
『高校入試の時に制服をピシッと着て行かなきゃいけないから、ボタンが閉まらないとかだったら買わないとだね』
子どもの制服がサイズアウトしたら「買う」というママたちの理由には、うなずけるものや泣けるものがありました。中学2年生でお直しができないほどの身長なら、まだまだ成長するかもしれません。あと1年着られる保証がないので買うというママがいました。中学3年生の冬、卒業間近にもかかわらず買わざるを得なかったママもいることを考えると、経済的な負担は変わらなくても中学2年生で買っておく方が心理的なショックは和らぐのかもしれません。それにしても中学3年生の冬に制服を買い替えとは……。思わぬ出費へのママの心情はいかばかりだったでしょう。
制服の買い替え「時期によって考えます!」
『3年生なら悩むけど、2年生なら買う。卒業アルバムの写真が全て短い制服は嫌だからね』
『2年なら買い換えるかな。あんまりつんつるてんじゃみっともない』
制服がサイズアウトしてしまった時期によってお下がりを探すか新しいものを買うか検討する、というママがいました。3年生になってから新しい制服を買うのはなかなか勇気のいることでしょう。しかし中学2年半ばであれば中学生活があと半分近く残っていることになります。買い替えに踏み切れそうですね。
「とりあえずお下がりを探します!」
『周りに声かけてみたら? 誰か大きいサイズ使わずに置いてあるかもよ。うちも上の子のと友達から回ってきた』
買い替えることは最終手段として取っておき、とりあえずお下がりを探す、というママもいました。個人差はあれど制服がサイズアウトする子どもは少なくないでしょう。もしかしたらまだ着られる制服を保管しているママ友さんがいるかもしれません。子どもの身体のサイズに合う制服を保管しているママさんがいないか、声をかけてみるのは無駄ではないでしょう。
制服がサイズアウトするのは成長の証!痛い出費だけど喜びもある
3年間をともに過ごすはずだった制服がサイズアウトするのは、子どもの身体が成長した証です。買い替えの出費はママやパパにとって少々痛い出費となるかもしれません。でもその”痛み”はぐっと飲み込んで子どもの成長を子どもと一緒に喜んであげて。サイズアウトした制服も買いなおした制服もまだ着られる状態なら、洗濯して保管しておきましょう。もしかしたらいつか我が子と同じように制服がサイズアウトした子どもがお下がりとして使ってくれるかもしれませんから。
文・しのむ 編集・しらたまよ
関連記事
※にょきにょき成長する子ども「服と靴のサイズアウトが早すぎる!」衣替えで実感するママたち #産後カルタ- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 制服サイズアウトしたことある方いますか?