いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

気づいたら未読件数が数十件!?子どものクラスのグループLINEは必要なの?

pixta_34616178_M

「グループ作るね!」子どもが通う幼稚園や小学校のママたちと、日常的に交わす会話ではないでしょうか。

ひと昔前はメールを送るために、宛先に1人1人登録をするなどの手間がありましたが、サクサクッと送れてしまうのがグループLINE(LINEグループ)。誰かが送った連絡に、グループメンバーがスタンプや返信をするので「スマホが通知で鳴りやまない!」「気づいたら未読が何件もたまっていた!」なんてこともよくありますよね。

必要なことを共有・確認できるツールとしてはとても便利ですが、鳴り止まない通知や返信のタイミングなどに悩み、煩わしいと感じているママも少なくないようです。

『幼稚園のクラスLINE、ちょっと面倒くさそうだなぁと思ってましたが、案の定、誰かのコメントに当たり障りのない返事や、スタンプのみの返事が何十通と続きます。「こういうことはやりたい人だけでやってくれないかな……」と思いながらもたまにコメントを返しますが、どう考えても保護者のグループLINEはいらないと思うんです』

グループLINEは不要!あえて参加しないママ

投稿者のママと同じように考え、グループLINEに参加していないママがいました。「参加しません」というのは勇気がいりますが、参加しないのもアリですよね!

『ガラケーの人もいるし、全員参加のグループはないよ。連絡網がないから役員同士でグループは作ってたけど』

『個人同士で親密にしてる人はいるんだろうけど、今子どもは年長で、私はバス停が同じお母さん達しか連絡先知らないよ』

『あえて入らない人はいるよ』

『参加したくないので断った』

グループLINEに参加したものの憂鬱だと感じるママへのアドバイス

グループLINEに参加してみたけれど、返事をしなくちゃいけない、何か反応しておいたほうがいいのかも……。そう思うと憂鬱になりますが、連絡ツールだと割り切って使うことでストレスは半減するかも?

『いつも返信しない人を貫けばそういう人っていう認定をされるよ』

『グループLINEは音消しにすればいいし、コメントも返さなければいい。コメントしなくても誰も何も思わないと思う』

『クラス替えしたらしれっと抜ければよし』

『間違えてボタン押しちゃったということにして退室しちゃえ』

グループLINEの便利なところに目を向けてみる

ママ友付き合いのためのものと思えば面倒ですが、LINEは機能的に便利な点もあるんです。ないと不便と思えば、グループLINEへの見方も変わってくるかも?

『行事の後に、役員さんがアルバムに写真を入れてくれる』

『先生へのプレゼントとか、グループLINEで相談したり買ったもののレシート画像を貼り付けて会計の詳細なんか回さなくても載せるだけだから役員さんは楽そう』

『ランチ会の参加・不参加も簡単にまとめられるので、役員としてはとても便利』

『うちの役員さんは、園からの大事なお知らせをノートに保存してくれるので助かる』

子どもが集団生活をするようになると、グループLINEは「面倒だな」と思っても避けて通れないことがあるかもしれません。とはいえLINEは、一度に多くの人と大事なことを共有、確認できる便利なツールでもあります。うまく付き合っていけるといいですね。

文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ

関連記事

息子のことで女の子に謝ってばかりの私を救ってくれた、ママ友の言葉
男の子は女の子に比べて精神年齢が低いと良く聞きますが、男2人兄弟を育てる私にとって女の子の「しっかり」した部分は眩しく見え、いつも「すごいな~」なんて思っていました。 ...
八方美人なママ友が交友関係に探りを入れてくる……うまくつきあうコツとは
みなさんにとって、ママ友とはどんな存在ですか? サラッと気軽な話をする関係だったり、さまざまな悩みを相談できる関係だったりと、いろいろな回答が聞こえてきそうです。今回ご紹介するのは、そんなママ...
子どもが中学生になると”ママ友付き合い”が楽になる?それとも親密になる!?ママたちの答えとは
幼稚園はママ友関係が1番濃い時期だと感じている方もいるのではないでしょうか。ある投稿者は、子どもが小学生になるとママ友関係があまりなくなりとても楽になったとのこと。そしてこれから迎える中学生で...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
幼稚園クラスラインが憂鬱