小学生へのクリスマスプレゼントに図書カード。子どもたちはもらって嬉しいの?
いまどきの小学生の子どもはクリスマスプレゼントとして図書カードをもらったらどう思うのでしょうか? 嬉しい? それともがっかり? 地域で催されるクリスマス会の打ち合わせで、子どもたちへ図書カードをプレゼントすることになったというママから、ママスタコミュニティに投稿がありました。
小学生はクリスマス会でプレゼントに図書カードをもらって嬉しいの?
『役員会でクリスマス会の打ち合わせがありました。毎年図書カードをクリスマスプレゼントとして渡していて、今年も同じようにすると。うちも毎年、図書カードをもらっていますが、感想は正直微妙です。そこで主人が今年から図書カードをクリスマスプレゼントにするのは廃止にしては? と提案をしました。会長からとりあえず考えてはみますと言われて解散になりました。私たちとしてはその場で即廃止にならなかったことにビックリ……。今の小学生って図書カードなんかもらって嬉しいですか?』
投稿者のママさんは役員会からのクリスマスプレゼントを図書カードにすることに反対のようです。この意見に他のママさんからたくさんの声が寄せられました。
小学生に図書カードはすごくありがたい
『喜ぶよ! 本、大好きだから』
『図書推奨されているし。子にも本読ませたほうが良いよ。小学生に図書カードはすごくありがたいよ』
『へんな品物やお菓子もらうよりいい。うちもラジオ体操のご褒美や子ども会は毎年図書カード。子どもたち、すごく喜ぶけど』
『図書カード、うちは嬉しいよ。文房具にも使えるとこあるしね。親にとっても無難で嬉しい』
本が好きな小学生の子どもは多いようで、ママスタコミュニティには図書カードはもらって嬉しいという意見が多数をしめました。
あまり本を読まないので、図書カードをもらっても……
『うちの子あまり本を読まないんですよね。だから図書カードをもらっても、という感じで』
と投稿者のママさん。図書カードの代わりに文房具か他の金券で、と提案したそうです。図書カードだとなんだかプレゼント感や特別感がしないと役員会でご主人は訴えたのだとか。他にも少数でしたがクリスマスプレゼントに図書カードは反対だという意見がありました。
『「わあ! 嬉しい!」って感じではないかもね。QUOカードにしたら? コンビニでも使えるし』
『図書カードもらったけどなくした。マックカードのほうが喜ぶ』
『うちの子たちは喜ばないわ。私にくれるから、私は嬉しいけれど』
子どもたちにはいろいろ好みがあり、それぞれに合わせるのも難しいかもしれません。本があまり好きでない子もいますものね。
『昨年、イオン商品券を渡したよ。でもイオンが学区外だったから子どもたちが自分で買い物に行けないと苦情が来てしまったらしく、今年は図書カードに戻したらしい』
図書カード以外のものに変更したところもあるそうです。でも変えたらまた問題が出てきてしまったのだとか。
図書カードは本屋さんで売っている文房具にも使える
『うちの中3の息子、いまさら喜んでいるよ。当時、まったく興味がなかったみたいで引き出しにため込んでいた。中学に入り、かっこいいシャーペン買ったり筆入れ買ったりしていたわ』
筆者が本屋さんで聞いたところによると、文房具を販売している本屋さんでは、図書カードで本以外にも文房具も買うことができるようです。商品の種類が豊富な本屋さんもありますので、素敵なペンケースや鉛筆、消しゴムなどの消耗品に使ってもいいかもしれませんね。
クリスマスプレゼントを協議した結果……
図書カード以外のプレゼントを提案した投稿者のママさん。しばらくして役員会から連絡があったようです。
『さきほど連絡が来ました。「上役で検討した結果、今年も図書カードにしたいと思います」本当にちゃんと検討したのでしょうか? 残念です』
とのこと。どうやらクリスマスプレゼントは図書カードに決定したみたいです。
『予算ぴったりで買えるから予算をたてやすいんだよ。毎年図書カードだったのを変更すると予算調整がめんどう』
と教えてくれたママさんがいました。自治会や子ども会など、伝統のある会はそれまでの慣習はなかなか変えられないかもしれませんね。
『自分でお金出して買うまででもないけれど、図書カードがあるなら……というレベルの欲しい本とか子どもは絶対あると思うけどなぁ』
という意見もありました。図書カードをもらったから買ってみようか、と軽い感じで手に取った本に意外とハマってしまうこともあるかもしれません。
図書カードをきっかけに、子どもの新しい世界が広がればいいと思います。
関連記事
※クリスマスってそもそも何のためのもの? #今さら聞けない基礎の基礎- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 今の小学生って図書カードなんてもらって嬉しいですか?