いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

プレ幼稚園からこのまま本入園するか悩む……園との些細な行き違いや方針に疑問を感じたとき

pixta_41092511_M9月、10月は幼稚園の入園説明会や入園願書が配られることが多いシーズンですね。幼稚園入園を考えているママを悩ませる時期でもあるのでは? ママスタコミュニティにも、プレ幼稚園に通わせているママから、このまま本入園するべきかどうか悩んでいる、という投稿がありました。プレに通う中で、幼稚園の対応に納得できないことや不満に思うことがあるようです。不満点として、持ち物について配布されたお便りに沿って用意したら、実際はお便りに記載されていない細かな指定を受けたこと。他にもトイレトレーニングが上手く進まず困っている中、先生から入園前にオムツ外しを完了するようにプレッシャーをかけられたことが原因だそう。幼稚園に何か疑問や不満を感じたとき、ママたちは本入園に対してどう考えたら良いのでしょうか。

疑問点は面倒でも幼稚園に確認しておく

幼稚園の入園案内などの資料だけでは、分からないことはどうしても出てきますよね。細かなことは実際に通っている園児のママに聞くのが一番ですが、身近にいない場合は、幼稚園に確認したほうが無難です。筆者の子どもの場合は、途中入園をしたこともあり、分からないことが多くありました。入園前に幼稚園へ訪れた際、担任になる先生が実際に教室を案内してくれて、子ども達の持ち物を見せてくれました。ママスタコミュニティにも、幼稚園へ問い合わせるようアドバイスする声が聞かれました。

『些細なことでも、先生に聞くのが一番。疑問に思ったことや、持参道具の確認など、向こうは絶対教えてくれますから』

『持ち物に関して細かい指定があるのにお便りで知らされていないのは、その先生が勝手に言っているだけってこともあるかも…。私もそういうのがあった。担任からはこれで良いですよと言われていたことが、園長からこれは止めてほしいと言われることも。これではダメですか? と事務室に聞いてみても良いかもしれない』

疑問に感じたことは、例え細かいことでも、面倒に思わずに一つ一つ園に問い合わせてみましょう。

始まってみないと分からないことも多いので、気にしすぎない

入園説明会や幼稚園の資料には大まかに説明されているだけのことも多く、細かい決まりごとは入園してみないと分からないこともあります。筆者も入園して初めて知った決まりごともありました。幼稚園側からは何も言われないまま、同じバス停のママに言われて初めて知ったことさえも……。ママスタコミュニティにも、気にしていたらきりがない、という意見もありました。

『きっと、入園してからも「そんなの聞いてない!」ってことありそう。うちの園もそう。そんな保護者の係とか入園してから知ったことばかり』

『みんなの言うとおり、いろんな園や先生がいるからちょっとしたことで気になっていたらキリがないし、どこでもあるようなことだよ』

このように、どこの幼稚園でも通う前に知らされていない決まりごともあるようですね。不満やストレスに感じることは、どの幼稚園にいっても多かれ少なかれあり、細かいことを気にしすぎると大変です。

園の方針に納得できないなら、他の園も検討してみる

相談者のママも苦労しているオムツ外し問題。入園前にオムツが取れているか取れていないかを重要視するかしないかは幼稚園によるかもしれません。ママが園の方針に納得できていないなら、まだ他の幼稚園を検討することも必要ではないでしょうか。ママスタコミュニティでも、園の方針と合わないと思った場合は、他の園を検討するように勧める声が多くありました。

『嫌だなと感じたなら、違う幼稚園にも体験みたいなものに行ってみたら? 子どもはすぐに順応するよ』

『園の方針が合わないと思ったら違う園にしたほうがいいよ。方針違うのに無理やり入園しちゃうとママも先生もしんどいよ』

『幼稚園の方針が嫌なら、変えたらいいと思う。うちの園は厳しめだから、ついて行くのに苦労しました』

『私がノイローゼなりながら、なんとか自力でオムツ取ったけど、まだ間に合うなら他の園もみてみたら? うちはオムツ取れないことで先生に結構言われて辛かった。みんな取れていたから』

他にも、ママの方針を明確にして、それに合った園を探したとの声もありました。

『私は間に合わなさそうだったから、幼稚園、何件か見学に行ったときに「実はオムツはまだしています」と言って幼稚園の反応を見た。できるだけ外してと言われたところと、今も年少さんの何人かはオムツで登園しているから大丈夫と言われたところ。だから後者にした』

また、不信感を抱いているママを子どもは見ている、という意見もありました。

『親が園に対して不信感持っていたら子どもに伝わるから、やめたいならやめたらいいと思うよ』

ママが嫌な気持ちのまま子どもを通わせるより、園の方針に納得した上で子どもを通わせるほうが、ママにも子どもにも大切なようです。

何に重点を置くかが重要!どの幼稚園にもメリット・デメリットはある

どの幼稚園にもカラーがあります。人によってそれがメリットであり、デメリットでもあります。ママが幼稚園の方針に納得して、子どもの性格に合った幼稚園に入園することが大切です。人によって園の方針に合う、合わないはどうしても出てきます。他の幼稚園も比較し、それぞれのメリット、デメリットを明確にしてみて、ママや子どもが何に重点を置くのかを考えてみましょう。親子にとって充実した幼稚園生活を過ごせるように、焦らず幼稚園選びをしてくださいね。

文・ゆかりんご 編集・横内みか

関連記事

周りの噂に流されないで!幼稚園選びに翻弄された私
夏が終わると、来年就園を迎えるお子さんをお持ちのママたちは「幼稚園」選びを本格化させる時期だと思います。今日は、そんな幼稚園選びに翻弄されまくった私の話を聞いてください。 迷った末、我が家はバス通園...
幼稚園選び、ママたちが決め手となったポイントは?お弁当や送迎バスの有無も要チェック
ママが仕事をしていない場合、子どもが幼稚園に入園するまでほぼ毎日、ママと過ごす、というご家庭が少なくないでしょう。子どもが成長して幼稚園に入園すれば、子どもは日中ママと離れてお友達と共同生活す...
入園する幼稚園はどう選ぶ?近所に知り合いがいない場合の選び方とは
ママスタコミュニティに、2歳の子どもを持つママさんからのお悩みトピックが立てられていました。子どもを入園させるために幼稚園を探しはじめたものの、なじみのない土地でどのように決めたら良いものか戸...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
幼稚園について。普通のこと?