幼稚園選び、ママたちが決め手となったポイントは?お弁当や送迎バスの有無も要チェック
ママが仕事をしていない場合、子どもが幼稚園に入園するまでほぼ毎日、ママと過ごす、というご家庭が少なくないでしょう。子どもが成長して幼稚園に入園すれば、子どもは日中ママと離れてお友達と共同生活することになります。ママは、子どもが通いやすいようにと願いながら、幼稚園を決めていくのではないでしょうか。自宅からの距離、教育方針、施設の充実度、給食や送迎バスがあるかどうか……。ママが考えることはそれこそ“山ほど”あるかもしれません。
気に入った幼稚園はあるものの、毎日お弁当で、しかも送迎バスがなかったら……?
悩むママから質問が寄せられました。
『来春から年少に入園です。第一子です。子どもがとても気に入っていて私も良いなと思っている幼稚園があるのですが、園バスなし、給食なしで、毎日送迎、毎日お弁当が3年間毎日だと思うと自信がありません。実際にバスなし(送迎)、毎日お弁当の幼稚園にお子さんを通わされた方、大変でしたか?』
毎日のお弁当作り、どうだった?先輩ママたちがやってきた“毎朝のお弁当作り”
なんとかなるよ!
『まぁお弁当は面倒だったけど、冷凍食品を日替わりで入れていたし、食べる量も多くないからなんとかなるよ』
幼稚園に通う子どもが食べる量は確かに大人のお弁当に比べれば少ないですよね。それだけ入れられる食材も限られてしまいます。筆者の場合は、ゆでブロッコリーとプチトマトは毎日入れ、主菜となるおかずを変えるだけにしています。
『毎日弁当でも慣れればなんてことない』
急にお弁当作ってください、といわれるのですから、生活リズムができあがるまでは負担に感じるかもしれません。でもそのうち慣れるよ、ということです。
『お弁当の中味はみんな適当だって言っていた。冷凍食品とかうまく使ってる。幼稚園なんだから小さめお弁当だし慣れちゃえば簡単みたい』
好き嫌いが激しい筆者の息子のお友達のお弁当は、ほぼ毎日焼きそばかおにぎり、唐揚げ、リンゴだそうです。美味しい冷凍食品も増えてきましたよね。
『料理が得意な方じゃないからレパートリーは少ないけど、幼稚園児のお弁当なんて小さいし、何か一品作って冷食と組み合わせたりもしていたよ』
レパートリーが少ないことで子どもからクレームを言われたならバリエーションを考えないといけませんが、毎日美味しく食べてくれるなら、毎日同じお弁当でもいいのではないでしょうか。栄養バランスは朝食と夕食でとりましょう。
無理・大変そう
『週2のお弁当でも面倒臭いのに毎日なんて面倒くさそうだなー。大変そう』
もともとお弁当を作り慣れていないのなら、少し面倒に感じる人もいるかもしれませんね。
『給食ありだと、母親が体調不良のとき下の子が病気の時、非常に助かる』
給食があるメリットに、“ママやきょうだいの体調不良”を挙げたママがいました。確かに一理あります。ママの知恵が試されるシーンですね。
毎日ママが送迎、どうだった?先輩ママたちがやってきた“毎日の送り迎え”
大変だった・妊娠する予定があるかどうかで考えたほうがよい
『すごく大変だった。うちは徒歩8分くらいだったけど、私は自転車に乗れないから毎日歩かせて20分かかった。天気悪い日は最悪だったよ。弁当は人によるけど、これまた私は料理が得意ではないからキツかったな。2人目はバスあり、給食ありの幼稚園にしたよ』
1人目の経験をもって2人目の子どもは違う幼稚園にした、というママがいました。毎日いい天気になるわけではないので、悪天候の送迎を想定して幼稚園を決めることがポイントになるようです。
『2人目の予定はある? 1人ならどうにかなるかも。座席にカバーつけて自分はカッパきて雨でも自転車で頑張ればどうにかなる。でも在園中に妊娠や出産をしたら自転車も乗れなくなるよ』
また、通う予定の子どもの下にきょうだいがいる、あるいは、これから予定している、という場合は、自転車での送迎が難しくなる可能性もあるよ、とのアドバイスがありました。万が一のことを考えて車で送迎が可能かどうかも幼稚園を決めるポイントになりそうですね。
雨の日の自転車送迎でも大丈夫・雨がひどいときは公共のバスを利用した
『私も自転車で10分くらいだったけど毎日送り迎えしている。雨の日もレインコート来て自転車。楽しい3年間だったよ』
送迎が大変だった、というママがいる一方で、雨の日の送迎もあったけれど楽しかった、というママがいました。幼稚園に送迎にいくと、先生から子どもの様子を聞くことができたり、子どもがお友達と触れ合っているところを垣間見られたりすることもあります。困ったときも先生に相談しやすいですね。
『雨の日、子どもは、自転車の椅子にすっぽり被せるカバーが売っているからそれをしていた。まったく濡れなかったよ。私はレインコートだけど。雨がひどそうなときだけ公共のバス使ったよ』
ママが車を運転できない場合は、幼稚園が公共のバスを利用しやすい立地であることも、選ぶときのポイントになるかもしれません。自転車で行くことができないときにも幼稚園を休まずに済みます。
これから幼稚園を選ぶママたちに、先輩ママが贈る言葉
幼稚園を見学に行けば行くほど、どのポイントで選べばいいのかわからなくなることもあるでしょう。筆者は4つの幼稚園を見学しました。何が何だか分からなくなったところで、主人が「毎日通うのだから近くの幼稚園がいいよ」と言ってくれたことが決め手になりました。毎日自転車で送迎していますが、距離が近いおかげで雨の日もそれほど苦になりません。
幼稚園選びを迷っているママたちにも、先輩ママからの深い言葉を贈ります。
『3年は長いよ』
幼稚園に毎日通うのは子ども自身です。子どもの希望を大切にしてあげたい、というママの気持ちは理解できます。ただ、幼稚園に通う子どもを毎日サポートするのは他ならぬママです。ママの考えもある程度取り入れて幼稚園を選ぶことがママと子どもにとってベストな選択となるのではないでしょうか。迷うようなら、入園前に幼稚園までの距離を毎日往復してみたり、毎日お弁当を作ってみたりするなどして、幼稚園生活をシミュレーションしてみるといいかもしれませんね。
文・しのむ 編集・しらたまよ
関連記事
※入園する幼稚園はどう選ぶ?近所に知り合いがいない場合の選び方とは- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 幼稚園選び。バスなし、給食なし