私服の幼稚園に通う子どもたち、服を選ぶときのポイントとは?
今年度から保育園や幼稚園に通うお子さんをお持ちのママたちは、いろいろな準備に追われていると思います。
その中で、私服の幼稚園のママたちを悩ませるのが「登園時に何を着せたらいいの?」ということ。保育園は細かい指定があって、その基準に合わせたものを購入することになります。しかし幼稚園の私服については、細かい指定がないところも多く、自由度が高い分毎日のコーディネートも大変ということでママたちを悩ませるようです。
そこで今回は、私服で登園する子を持つ先輩ママたちからの「登園時のお洋服を選ぶときのポイント」をまとめてみました。
特に年少は、自分で脱ぎ着しやすいものを選んで
園では、子どもが自分でお着替えをすることもあるので、脱ぎ着しやすい服を選ぶのがポイントのようです。伸縮性のある服の方が、トイレにも間に合います。
『ゆったり目のトレーナーにストレッチの効いたズボン。女の子ならスカートとレギンス一体型はトイレが楽』
『前後ろがわかりやすいもの。固かったりきつかったりせず、自分で脱ぎ着しやすいもの。ポケットがついているもの。フード、紐、ボタンなど飾りがないもの』
『ポロシャツやTシャツ、ロンT、薄めのセーターなど、園用に安いのを買って、園用の引き出しに入れてるよ』
『ロンTやスウェットが多いかな。パンツはニット素材が大半』
『白はやめた方がいい。漂白でも落ちにくいものつけてくるから』
『ズボンはトイレに行くから、保育園パンツとかカットソーパンツとかいう名前で売られてる伸縮性あるものを選んでました』
買うならココ!ファストファッションは鉄板
子どもの服はすぐにサイズアウトしてしまいます。幼稚園に着ていくと汚れも気になるところ。ママたちはどこでお洋服を買うことが多いのでしょうか。
『冬はトレーナーに長ズボン、どちらもユニクロ、ブリーズとかの高くないやつ。夏はUT大活躍。ボタンの服は幼稚園着にしたことないよ』
『一週間分しまむらとか安い店でまとめて買った』
『下はユニクロやH&M』
『無印良品のものがシンプルで使いやすいです』
『すぐサイズアウトしてしまうので、お値段的に西松屋がおすすめ』
用意するべき枚数は?
毎日通うことになるので、お着替えのパターンもいくつか必要。幼稚園に置いておく着替えのことも考えると、全曜日が私服の幼稚園なら上下で10セット近くあると余裕がありそうです。
『上下8~9セットはあるよ』
『通園用は3着くらいをローテーション』
『上下ともに10着前後かな』
この他にも、「女の子は自分の着たいもののこだわりがでてくる」という意見もありました。フリフリのスカートで泥んこ遊びをすることもあるので、親としては心中穏やかではありませんが(笑)。子どもの好みがでてきたら一緒にお洋服を選んでみるのもいいですね。
文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ イラスト・Ponko
関連記事
※幼稚園と小学校で違う!?「ママ友」の作り方とは- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 幼稚園が私服です。
- 私服幼稚園