いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

新生児が泣き止まない!保育士推奨「抱っこ」以外の対策4つ

出産後、赤ちゃんとのゆったりとした生活を思い描いている方もいることでしょう。しかし、家事や上の子の世話に追われ、なおかつ抱っこしないとギャン泣きする新生児……。ゆったりした生活とほど遠い現実にどのように対処すればいいのでしょうか?

「赤ちゃんが泣き止まない」。悩んだ末に“育児相談所”の保健師さんに相談

『何もできない。ずーっとずーっと抱っこ。置けば数秒でギャン泣き。乳首を吸わなきゃ寝ない。家事ができない。寝ているとき寝返りをうつと起きてギャン泣き。だからすぐに乳首を吸わせて寝かせられように常に海老のように丸く寝て体はギッシギシ。疲れなんか取れない。退院して2ヶ月。まともに夕飯作れない。家はごちゃごちゃ朝昼は食べないか納豆ご飯か豆腐をかき込む。赤ちゃんは泣き疲れて寝たことがない。私以外に抱っこされて泣き止むのは数分間だけ。頭おかしくなりそう。保健師に相談したら「抱っこすれば良いじゃない」だって。家事どうすりゃ良いの? 上の子もいるのに。育児相談所に電話したら「慣れですよ、慣れ」だって。どんだけ泣き叫んでいても旦那が起きて来て「どうした?抱っこしようか?」とは言って来ない。頭おかしくなりそう』

勇気を出して、保育士さんや育児相談所に相談をしたママ。しかし、保健師さんの答えは想像を絶するものでした。

赤ちゃんが泣き止まないなら「抱っこすればいい」という保育士

「抱っこすればいいんじゃない?」、「慣れですよ、慣れ」。この言葉に、追い詰められる寸前に、勇気を出して電話したママはショックだったそうです。

ずっと抱っこなんてできない! でも毎日やることは山のようにあります。赤ちゃんがどんなに泣き叫んでいても「抱っこしようか?」などの声掛けもない旦那さん……。子どもにとって抱っこは必要なことでしょう。しかし1日中抱っこをしていては、ママも疲れてしまいます。抱っこ以外に何か対策はないのでしょうか? ママスタコミュニティに寄せられたママたちのアドバイスをご紹介します。

ギャン泣きする赤ちゃんを抱えてできること!ママたちのアドバイスとは?

他のママさんも寝かしつけには悪戦苦闘しているようですが、「これで楽になった!」という経験談もありました。

洋服は着せすぎてない?赤ちゃんが泣き止まない理由は暑いから?

『「お腹いっぱいオムツ綺麗、あとなにすりゃいいのよ!」と思って服脱がせたらすやすや寝たことがあったなぁ。ちょうど今くらいの時期。赤ちゃんは結構暑がりだよね。』

『分かるよ~。2人目でも1人目と全然違うと大変だよね。うちもそう……。
長男は大人しい育てやすい子。次男は乱暴、荒い、我が儘。寝不足は辛いよね……他の人が言っていたけど、服の着せすぎもあると思うよ。下に降ろしたら泣くことの対処として、私は薄い膝掛けを授乳クッションと赤ちゃんの間に挟んで授乳、終わったら膝掛けで軽くくるんでそのまますぅっと膝掛けごと下に降ろしていく作戦をしていたよ』

赤ちゃんは少し泣いただけでも体温が上がってしまうこともあります。もしかしたら泣いている原因は暑いのかもしれません。部屋の温度や湿度を徹底して、洋服にも気を使ってみましょう。

「ギャン泣き赤ちゃんのお世話」or「家事」旦那さんに“察して”ではなくお願いをする

『もっと旦那使っちゃいな! 「あれ、してくれる?」とか「やっておいてもらえる?」とかさりげなく家事に誘導! できたらすごい誉める! かありがとう連発。
もっと気楽に考えた方がいいよ』

『男という生き物は察することが悪気なく女より下手だから二択で選ばせると良いと思うよ。「洗い物する? それとも抱っこしててくれる? どっちがいい?」みたいな。それでウチの旦那は察することができるようになって、今では自分から私に二択で選ぶように言ってくるようになったよ』

男の人は「察して」が無理なので具体的に頼むと良いという意見がありました。「何かして!」ではなく、「赤ちゃんの抱っこか、家事」など二択で選ばせるというアドバイスをぜひ実施してみてください!

泣き止まない赤ちゃんのお世話優先でOK!

『もうお世話に徹することだよ。寝るのに期待しない。眠かったら添い乳で一緒に寝る。うちも今園児と1ヶ月の子がいて、抱っこ紐使えるから早く首座らないかなと思っている。家事なんかしっかりやらなくて大丈夫だよ』

『ソファーや私のベッドの方が寝てくれる。でもすぐ起きちゃう。今も抱っこ中。抱っこだと音に敏感な子だけど平気だったり。抱っこが一番落ち着くんだろうね。家事はほぼ諦めている。お昼はカップ焼そば食べて、掃除は2日ぶりにクイックルワイパーのみ、洗濯は泣かないで寝る数分の間にちょこちょこやった。抱っこは本当大変』

ママは赤ちゃんのお世話に徹して、家事などを旦那さんに丸投げでもOKですよ!

頼れるサービスを利用しよう!赤ちゃんがいる家庭はお得なことも

『家事は基本手抜き。頼れるサービスは利用しよう』

『今は便利な世の中だから、スーパーも宅配やっているし頼めばいいよ』

『私もワタミの宅食頼んでいた!夕食のこと考えなくて良くてストレス減ったよ』

旦那さんに丸投げできないときはさまざまなサービスを活用しましょう! スーパーなどで食材を届けてくれるところもありますし、もうできあがっているメニューを届けてくれるところもあります。上の子のご飯やママのご飯は、しばらくの間このような手段をとることもできます。また、家事代行サービスなどを行っている業者や、子育てサポートシステムあるので、利用できるサービスをどんどん利用しましょう。

上の子もいるので、なかなか家事を放棄することは難しいかもしれませんが、1人で頑張る必要はありません。使えるサービスを利用したり、旦那さんにお願いしたりして、少しでもストレスを減らすことができると良いですね。

文・編集部 イラスト・んぎまむ 編集・物江窓香

関連記事

「育児に疲れた……」子どもにイライラして自己嫌悪に陥るママの苦悩
ママスタコミュニティに「育児に疲れた」と悩むママからの相談トピックがあがりました。 1歳になったばかりの娘。自分の思った通りにいかないと近頃すぐに泣きます。泣き声も以前よりも大きく泣き叫びま...
初めての育児、行き詰まったときに効いた母の言葉
出産前は、赤ちゃんが生まれたら、大変だけれど幸せいっぱいの生活がやってくるんだろうな、なんて夢を見ていましたが、実際のところ、幸せいっぱいな生活は筆者にやってきませんでした。初めて向き合う自分の赤ちゃ...
育児の支えになったママ友たちとの出会い。きっかけは、妊娠中に作ったSNSアカウントでした
“ママ友”という言葉に、みなさんはどんなイメージを持っていますか? 筆者はいよいよママになるというとき、噂でしか聞いたことのないママ友の作り方や付き合い方のことを考えて悩んだことがあります。 “マ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
抱っこ抱っこ抱っこ抱っこギャン泣きギャン泣きギャン泣き。