いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学生は「私服選び」が大変!?朝の身支度のイライラを減らす方法

この春に小学校への入学を控えたお子さんがいらっしゃるご家庭では、朝の準備をどのように進めればいいか不安に思われているかもしれませんね。

幼稚園や保育園に通園していたときと違い、小学生は始業時間が早く、集団登校があるとさらに集合時間が早いので、朝はこれまで以上に忙しくなったりします。子どもの入学を機にママが復職する場合は、親子で忙しい朝を乗り切らなければなりません。

しかし朝起きてから学校へ送り出すまでの間には、洗面や食事などやるべきプロセスが多く、慌ててしまいがち。忙しい朝でも、子どもがスムーズに身支度できるようにするために、ひとつポイントとなるのはズバリ、「服選び」です。

ママスタコミュニティには誰が準備しているのか、ママや子どもたちの工夫など、参考になるコメントが寄せられています。みなさんがどのように乗り越えていらっしゃるのか、実際の声も交えてご紹介しますね。

朝をスムーズにスタートさせたい!服選びは誰が?

まもなく小学生となるお子さんをお持ちのママから、こんな疑問が寄せられました。

『小学生、毎日の服選び大変じゃない?』

確かに小さな子どもに選ばせると、柄×柄の組み合わせになっていたり、色の組み合わせがおかしかったりすることもあります。気温に適した装いになっていない場合もあるので、不安になりますよね。子どもにこだわりがあったらますます大変そうです。

小学生になったら、誰が服を選んでいるのでしょう?

『自分で選んで着ている』

『5年娘。自分で選ぶ』

『私は女の子らしい可愛い格好してほしいけど、嫌がるから本人に任せてる』

子ども自身に選ばせているというご意見。低学年のうちは子どもだけで私服を決めるのは難しいことですが、慣れるまではママと一緒に選んでみるのもいいかもしれません。

『私結構楽しいや。いろいろ組み合わせて「これどう?」って聞く』

『六年男子。こだわりないし服に興味ないから私が出しておくとそれを着ていく』

『夏は、自分で選ばせると変な組み合わせが多いから、私が選ぶこともある』

『さいわい今のところ、うちの次女は服に興味ない子なので適当にほいほい渡せばそれ着てってくれて楽チン。おませさんな長女(現在中1)のときは毎朝大変でした』

こちらはママが用意。子どもが服に興味がなかったり子どもに選ばせると組み合わせがおかしくなったりするなどの理由で、ママが選んでいるケースがあるようですね。ママが子どもの服をコーディネートをするのは、隠れた楽しみともなるようです。

朝のイライラを減らせる?ママたちが工夫していること

朝は何かと気ぜわしくなるので、イライラを減らせるような準備をしておけるといいですね。子どもも巻き込んで、朝の身支度をスムーズに進められるようにするために、ママたちはどんな工夫をしているのでしょうか。

私服を事前に準備しておく

当日の朝、バタバタと慌てることがないように、どのタイミングで私服を選ぶかも決めておくと重要なポイントになります。

『4年、2年。各々が寝る前に用意している』

『自分で夜寝る前に選んで、枕元に置いている』

『洋服には興味ないみたいで、毎朝、私が出したのを着ている』

どの服でも学校に着ていけるように購入する

ママたちの中には服を購入するときから、学校に着ていくことを見越して準備しているという方がいらっしゃいました。どのような点を考えて、学校向けの服を購入されているのでしょうか。

『買うときになるべく系統を揃えて合わせやすいシンプルな服を選ぶ。気温と季節に合わせる。日々のコーデは温度調節や動きやすさ、着替えやすさ、トイレに行きやすいかも重視』

『合わせて不自然じゃないパターンが多くなるように、買うときに調整している』

『2歳違いの娘がいるけど、別に大変じゃない。買う時にある程度、どの服と合わせるか考えて買ってるからかも』

『学校用の服は月~金、上下各5枚買っている。曜日ごとの組合せを決めている』

『春や秋頃は、ウィンドブレーカーみたいな薄手の羽織が活躍してる。暑ければランドセルにも入れやすいし。

トイレや着替えがしにくいピタッとしたデニム、ボタンつきのシャツなんかは休日用になったよ』

ママさんたちが朝の忙しい時間を乗り切るために、試行錯誤されたり、工夫されたりしているのが伝わってきます。

入学前は大変そうと不安に思っていたママも、日常的に服の準備や購入をくり返していく中で、大変じゃなくなったと思えるようになるかもしれませんね。子どもにもママにもいいタイミングで服を準備したり、他のママたちがコメントしていた工夫を取り入れたりして、気持ちよく学校へ送り出せるようになりますように。

 

文・藤まゆ花 編集・しらたまよ イラスト・マメ美

藤まゆ花の記事一覧ページ

関連記事

小学生の半数が23時までに就寝!?「仕事」や「習い事」で就寝時間が遅くなるママができること
学研教育総合研究所の小学生白書Web版によると、小学生の就寝時間は学年が上がるごとに徐々に遅くなっていることが分かっています。5・6年生の3割以上が22時30分以降に床に就いており、特に6年女...
想像するだけで涙……!わが子の卒園、小学生になるまでに「ママができること」とは?
つい先日よちよちと歩き出し、ママが見えないと泣いてばかりだった我が子。保育園や幼稚園に通うようになると、また一気にお兄さんお姉さんの顔になってきますよね。そんなお子さんの成長した姿をみて嬉しくなる一方...
入学前に学習机を用意する?わが家が「リビング学習」を選択した理由
小学校への入学を控えているお子さんのママは、スクール用品を準備され始める頃でしょうか。入学式を心待ちにされているご家庭も多いかもしれませんね。ランドセルなどと合わせて検討される高額な買い物といえば学習...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小学生、毎日の服選び
小学生女子って服装にこだわりあって大変なの?