いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<毒親の連鎖!?>恨むだけじゃ前に進めない。兄にも気づいてほしい!【第6話まんが:義妹の気持ち】

前回からの続き。私(マユ、32歳)は夫と小学生の娘、義両親との5人暮らし。私の両親は既に亡くなっていますが、生前の両親とは不仲でした。両親は今で言う「毒親」だったと思います。私の兄(タカヤ、35歳)は、今でも両親のことを恨んでいるほどです。私は今幸せに暮らしていますが、兄は両親との過去に悩まされています。兄が甥(兄の息子、ユウセイ、年中)の前でも両親のグチを言い続けるため、義姉(ミサキ、32歳)が困っているようです。

広告

oyaenouramiwo_6_1

oyaenouramiwo_6_2
兄と私はきょうだいだから、ほぼ同じ境遇で育ちました。でも親からの言動をどう感じて受け止めるかはそれぞれだと思っています。たしかに私たちは親に恵まれなかったと思うし、兄には兄なりの苦しみがあるはずです。でもだからといって、いつまでもすべて親のせいにして生きるには、あまりに人生は短いし、もったいないと思うのです。

広告

私も子ども時代に両親から受けたイヤな記憶を忘れたわけではありません。それでも自分自身で得たもので、自己肯定感を高めていけるようになりました。兄にもそうなってほしいと思います。
oyaenouramiwo_6_3
私は兄に、義姉からのメッセージカードを見せることにしました。

広告

oyaenouramiwo_6_4
人生は過去の傷だけでできているわけではありません。もちろん、育った環境はその後の人生に影響を与えると思います。でもそれだけに囚われていたら、前に進めないと思うのです。
私は親から与えられなかったものを、自分で築いてきました。それに今ある家族を大切にしたいし、兄にもそうあってほしいと思います。
過去を乗り越えるのは簡単ではないし、誰かを恨み続けることは否定しません。ただ私は、親を恨み続けるよりも自分の人生をよりよくしていくほうが、ずっと価値があると思っています。

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・吉田ぱんだ 編集・みやび

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

吉田ぱんだの記事一覧ページ

関連記事

<毒親のせいで……?>英語が飛び交う新しい職場「留学していれば……」自信がない私【第1話まんが】
これは最近の話です。私は30代のマリカ。夫と3歳の息子との3人暮らしです。最近は私が勤める会社にもグローバル化の波が。私自身は語学力にまったく自信がないため、海外との仕事では同僚の協力を仰ぐこともあり...
<毒親の連鎖!?>「オレは毒親育ちだ!」酔うとグチがとまらない夫。正直ウンザリ…【第1話まんが】
私(ミサキ、32歳)は夫(タカヤ、35歳)と年中の息子(ユウセイ)との3人暮らし。実親は遠方に住んでおり、私にきょうだいはいません。義両親は既に亡くなっていますが、夫には隣県に住む妹(義妹、マユ、32...
<非常識な婚活>「誰かいい人を紹介して~」クセ強のオバから要請。協力したくない…【第1話まんが】
私は30代の主婦、ヒナカです。夫(エイタ)と娘と3人暮らしをしています。2年ほど前に母を亡くし、しばらくは悲しみに暮れていました。そんな日々からようやく立ち直り、以前と変わらない穏やかな毎日を送ってい...