いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<同居嫁の仕事デスカ?>義両親も義兄一家もいい人!迷惑かけたくない【第3話まんが:義妹の気持ち】

前回からの続き。私(アリサ)は夫のカズキと3才の息子トウマの3人暮らしです。共働きのため、トウマを保育園に預けています。トウマはだいぶトイレで用を足せるようになりましたが、まだ完璧とは程遠く、気を抜くとお漏らしをしてしまいます。保育園からも、「家庭でもしっかりトイトレをやらないと、あっという間にオムツに戻ってしまう」と言われてしまい、若干のプレッシャーを感じています。そんななかで一番の憂鬱は、夫の実家での集まり。最近は日帰りにしてもらうことも多いのですが、義実家でトウマがお漏らしをしてしまうことが申し訳なさすぎて、あまり義実家に行きたいとは思わないのでした。
omorasisuru_3_1

義実家では義兄家族が同居をしています。義両親はとても優しい人だし、義兄一家もとても気さくで、行けばトウマと遊んでくれるし、楽しくお話をしてくれます。義実家自体が嫌なわけではないのですが、トウマが毎回お漏らしをしてしまうことを申し訳なく思ってしまうのです。
【修正版】3_2

omorasisuru_3_3
急に夫が「泊まる」言い出したため、義実家に一泊することになりました。義実家の夫の部屋に、1泊できる分の衣類などは置いてあるのです。トウマのトイトレが始まる前までは、たまに泊まったりしていました。しかし今回は話が別です。

omorasisuru_3_4
私は決して義実家が嫌なわけでも、義兄一家が嫌いなわけでもありません。むしろ優しい義実家の人たちのことは大好きなのですが、トウマのお漏らしに毎回申し訳ない気持ちになってしまうのです。
夫や義両親は「気にしなくていい」と言ってくれるのに、どうしてこんなにも罪悪感が抜けないのでしょうか。かといってオムツで行くのも、せっかく頑張って積み上げてきたトイトレの成果を潰してしまいそうで、なるべく避けたいところなのです。
だったらいっそのこと、義実家に行かないほうがいいのでは……? と考えますが、私の悩みが夫に伝わらないことにもどかしさを感じていました。

【第4話】へ続く。(明日配信予定)

署名:原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・吉田ぱんだ 編集・みやび

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

吉田ぱんだの記事一覧ページ

関連記事

<同居嫁の仕事デスカ?>納得いかない!トイトレ中の甥っ子お漏らし⇒モヤモヤする~【第1話まんが】
私(チエ)は夫のアツシと2人の子ども(小3のミオと小1のハルト)を育てています。現在は義両親と同居中。大らかで優しい性格の義両親とは、今のところ大きなトラブルもなく過ごせています。夫の弟カズキくんは、...
<マウントバトル……開始!>え?手土産を返された!ママ友の非常識な言動にビックリ【第1話まんが】
私はチサト(32歳)。小学1年生の息子がいます。これは数か月前の話です。私は週に3回、息子のジュンが小学校に行っている時間にパートをしています。同僚のトモミさん(35歳)とは同じ年の息子を持つ母親とし...