<トイトレまったく進まない!>子どもがトイレを強く拒否。同じ経験のあるママ、アドバイスください
お子さんが2歳や3歳になると、オムツが外れるようにトイレトレーニングを検討し始めますよね。しかしそう簡単には進まないのがトイトレ。子どもの成長に合わせてのんびり待てばいいと考えたくても、保育園や幼稚園に通っていると焦る気持ちも出てくるでしょう。先日ママスタコミュニティに寄せられたのは、3歳8ヶ月の息子さんを持つ投稿者さんからの「オムツ以外で排泄するのを嫌がる」という投稿です。去年から幼稚園に通っている息子さんは、この春から年少さん。年少さんになるとパンツ登園になるものの、オムツ以外での排泄を頑なに拒んでいる状況なんだとか。
『トイトレ中、拒否反応が強かったお子さんはどのようにトイトレ完了できましたか? 昨日から家ではパンツを履いてくれていますが、幼稚園には履いて行くのは嫌がり、結局オムツです。家では排泄したいときに知らせてくれてトイレに行きますが、わざわざオムツに履き替えないとトイレに座って出せません。「オムツないよ」となると、長時間我慢してしまいます。以前よりかなり進歩したものの、やはりまだオムツから抜け出せていません』
息子さんのオムツが外れていないことに不安を覚える投稿者さん。パンツを履いてお漏らしするだけならまだしも、トイレに行くことを強い意志で拒否しているとなると、頭を抱えてしまうのも無理はないですよね。幼稚園では今年からパンツ登園がスタートしていることも、投稿者さんが焦る要因の一つになっている様子。そこでママたちにトイトレに関してアドバイスを求めていました。
トイレに行かないだけでなく、オムツでも漏らさないように我慢してしまう
『パンツを履かせて漏らすことを何度か繰り返すと簡単に取れると教わり、暖かい時期に試したらあっさり取れたよ。子どもも気持ち悪いと学習してトイレに行くようになる。その間、掃除が大変だけど親子で我慢』
『大丈夫だと思うけどな。うちは幼稚園では友達に見られたら恥ずかしいからパンツで、家だとオムツだったな。年少で外れると思う 』
パンツを履いてお漏らしをしてしまったときの生理的な気持ち悪さを体験することで、次から尿意を感じたらトイレに行くようになる。トイトレ中のお漏らしはオムツが外れるまでの必要不可欠な手段だとアドバイスしているママがいました。幼稚園でのお漏らしはお友達に見られて恥ずかしいという思いも生まれるでしょうから、さらに効果的かもしれません。また今はまだパンツ登園をスタートしたばかりの年少さんなので、焦る必要はないという温かい声が寄せられています。
『むしろ漏らさないで我慢してしまいます。朝9時頃から夜まで我慢したので身体が心配になって「オムツないよ」と言うのはやめてしまいました。こだわりが強すぎますよね』
一方で、問題は別の部分にあるかもしれません。投稿者さんによると息子さんはお漏らしをするのではなく、限界までおしっこをするのを我慢してしまうそう。パンツで我慢しているならまだしも、幼稚園ではオムツの状態でもおしっこを数時間我慢してしまうのだとか。これでは息子さんの健康面が心配になりますよね。投稿者さんは「こだわりが強すぎるのでは?」とも悩んでいる様子でした。
親がイライラしたり不安になったりすればトイトレが長引くかも
『ずっとオムツのままの子どもはいないから大丈夫だと思うよ。家ではパンツを履いてくれるなら進歩じゃない』
『家ではパンツを履いてくれるなら幼稚園でもすぐだよ。これから年少さんになるにあたって緊張もあるだろうから、ここで変に無理させると余計長引くよ。年少ならまだオムツの子も結構いるから大丈夫だよ』
「家ではパンツなんだから進歩してるよ!」「親が無理させると余計に長引くかも」といったアドバイスもありました。親としてトイトレが進まないことに焦りを感じるのは十分に理解できますが、親の焦りや不安が子どもにも伝わってしまっている可能性もあるのではないでしょうか。親がトイトレの最中にイライラしたり不安な表情をしたりすれば、子どもがトイレ自体を嫌になってしまう可能性も。投稿者さんとしてはひとまず焦りすぎることなく、ゆったりとした気持ちで息子さんを見守っていくことが大事なのかもしれません。
急に気が変わったり不思議な理由でやる気が出たりすることも
『3歳7ヶ月の娘。3歳からトイトレを開始してずーっとパンツ拒否。トイレでもしないし、排泄も教えてくれない。でも先月中旬、急にパンツを履いて2週間でウンチまでトイレでできるようになったよ。本人のやる気次第ってこれかと思った』
『うちも慎重派の3歳半の男児。トイレを本気の拒否で我慢しまくるのも一緒。トイレに座るのは1歳すぎにできていたから楽勝と思っていたら、そこから全く進まず。幼稚園に行くようになって「オムツは無理だよ?」と説得したら「じゃあ金曜日からトイレする」と。なぜ金曜なのか全くわからないけど、本人の宣言通りやったよ。「今までの苦労なんだったの?」と思った。うちも焦りまくっていたから偉そうに言えないけど、親もストレスを感じすぎないようにちょっと適当にしてもいいんだと思う』
親があれこれ工夫したり頑張ったりすれば、トイトレが成功してオムツが外れるということでもないのでしょう。実際にママたちからは「何の前触れもなくいきなり成功した」という体験談も寄せられていました。いずれも本人のやる気次第で成功したとのこと。幼稚園で周囲の子どもに影響されたり、体調や気分がよかったり。子どもがいきなりやる気を出してあっという間にトイトレが成功する事例は、珍しくないのではないでしょうか。
ちなみに筆者の子どもも3歳2ヶ月でこの春から年少さんになりました。クラスの8割ほどの子どもはオムツが外れています。わが子はトイレに行ってはくれますが、便座に座っても何もせず、結局オムツを履いた状態でいつも通りおしっこやウンチをしていました。しかし先日、旦那が「トイレに行ってみようか」と連れて行ったところ、いきなりおしっこもウンチも成功。それ以来パンツにも興味を持つようになり、「明日から保育園にパンツで行く!」と高らかに宣言しています。まさにトイトレが成功した体験から、いきなり本人がやる気を出したところです。こうした例もありますから、投稿者さんも今すぐにオムツを外さなければいけないと思わないでほしいです。最初の一歩がなかなか出ないと焦るのもおかしくないですが、今はのんびりとした気持ちでオムツを履かせてあげてもいいかもしれませんよ。
文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・Michika
関連記事
※【非常識?孫を義両親にお任せ】5人孫と毎日、義実家へ!ウエルカムな雰囲気<第1話>#4コマ母道場- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- オムツ以外で排泄するのを嫌がる