いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どものお弁当に冷凍食品 禁止されている園があるの?

冷食 (4)

幼稚園や保育園にお弁当を持って行かせるママもいますよね。お子さんの好きなものや愛情を、たっぷり詰めて持たせるお弁当。

でも、一部の幼稚園のなかには弁当に冷凍食品を入れることを禁止し、もしも入っていたら担任の先生から電話がかかってくるなんて園もあるそうです。

個人的には毎日のお弁当作りの場合、栄養バランスを考えてあと一品欲しいときなど、隙間を埋めるためには手軽な冷凍食品もありかなと思いますが……。今回は、そんな子どものお弁当に対するさまざまな意見をご紹介します。

冷凍食品NGの幼稚園は実在する?

冷食 (2)

『園は毎日弁当だけど冷凍食品禁止。キャラ弁はやり過ぎ(ご飯が青いとか)でなければ愛情感じるためOK。親が手間隙かけているかを常にチェックされます。はじめきついけど慣れれば普通になる』

『うちの園では、ウィンナーやハムなどの加工食品も禁止』

『子どもが通っている幼稚園~中学校は禁止ですね。ついでにキャラ弁・ゼリー・ピックも禁止。もともと冷食は食べないので我が家は困らないけど、一部の保護者から苦情が来ると言ってました』

『友達の子どもの園も冷食禁止だって聞いた。下の子出産して、少し手抜きのつもりで、野菜をくり抜いた飾りをのせた冷食を入れたら電話かかってきたって』

添加物の心配や、食育(※)を重視し、『お母さんが手間をかけてあげることが大切!』という園の方針なのかもしれませんが…家庭の状況などによって、こっそり入れた冷食をチェックされて電話がかかってくるなんて驚きですね。

(※)食育は、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てることです。
参考:農林水産省「食育の推進」

 学校で冷凍食品を禁止はされていないママたちの意見は?

『うちの保育園は毎日弁当だから禁止なんてされたらやっていけない。行事のときだけとかなら入れずに頑張るけど……加工食品もダメとか何入れるの?(苦笑)』

『唐揚げ1個のために朝から全部手作りはキツイよね。うちは家族みんな弁当持ちだったから手作りしてたけど、子どもの1個だけ作るんだったら冷凍も大活躍してると思う』

『うちは幼稚園だけど、禁止されてないから冷食は割とお世話になる。特にこの前まで野菜が高かったから、副菜は冷食様々だったな』

『禁止とか、他人から口を出されることではないよね。 各家庭それぞれ事情がある、とは思わないのかな』

『子どもの弁当には使わない。うちは弁当が行事のときだけなこともあるけど……朝から唐揚げもコロッケも全て揚げちゃうよ。要領悪くて夜な夜な下ごしらえの朝5時起きとかだけどね』

『うちは冷食使わない家庭で育ったので、子どもにも使ってない。だいたい前の日に下準備しておけば大丈夫だよ!』

毎日お弁当持参の方は、冷凍食品のお世話になっている人も多いようです。入りたい幼稚園に入れずに泣く泣く教育方針の違う園に通って、手作り弁当を持たせているという方もいました。また、毎日手作りしているお母さんは、前の日の晩に下準備しておくなどの工夫されている方も。

禁止をされていない園や学校に通わせているママたちの中で、「冷凍食品が使えないとやっていけない」「自分は使わないけど、禁止されるようなことでもない」などという意見が。園や家庭での食育も大切ということもわかりますが、「禁止するかしないかは、ママや家庭の判断に任せてもよい」という意見もありました。

みなさんは、どうお考えになりましたか?

文・赤石 みお 編集・横内みか

関連記事

節約?健康?それとも愛情?ママたちが旦那さんにお弁当を作るその訳とは……?
毎朝、子どものため……ではなく、旦那さんのためにお弁当を作るママたち。早起きして一生懸命キッチンに向かう姿から、旦那さんへの愛が伝わってきそうです(本音は分かりませんが)。 外食や社食、...
毎日作るお弁当に子どもからひどい一言!ママたちが考えた対応策は?
子どもに毎日お弁当を作るママもいることでしょう。朝早く起きて、朝食の準備と同時に行う毎日のお弁当作りは、決してラクなことではないもの。そんなお弁当について、中学生の子どもから「く○マズイおかず...
夏のお弁当の食中毒対策「菌を増やさない」ための5つの工夫とは
夏の足音が近づいてくると、毎日のお弁当作りに励んでいるママたちには心配なことが増えていきます。それは「食中毒」です。昨今の夏の気温上昇を考えると、食中毒を少しでも防ぐための工夫を凝らす必要がありま...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
冷凍食品禁止?
幼稚園弁当に冷凍食品はNG?