<トラブル注意!>他の子の写真を勝手に撮る保護者をどう思う?SNS投稿にみんなが迷惑した例も
子どもが参加する行事では、親が写真を撮影することも少なくありません。わが子の晴れ舞台ですから写真に残しておきたい気持ちはわかりますが、一方でトラブルの原因になる可能性も。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。
『子どものお遊戯会で保護者が自分の子ども以外(多分知り合いの子)を撮りまくっていた。自分の子どもはオッケーになっているけれど、他の子の場合は撮ってほしくない親もいるんじゃないかな? 写真でトラブルが起きることはある?』
園や学校ではわが子だけ写っている写真なら撮影しても問題ないことが多いと思いますが、誤って他の子が写り込んでしまうことも少なくないでしょう。むしろ団体で行う行事ならばわが子だけを写真におさめるのは難しいかもしれません。なかには他の子の写真を撮る保護者もいるようで、投稿者さんとしても心配になってしまうようですね。写真撮影に関しては他のママたちも不快や不安に感じることがあるようです。
写真をLINEで送る保護者もいる
『クラス全員の個人写真を勝手に撮って、LINEで送る人もいる』
クラスの保護者同士で、グループLINEで連絡が取れるようになっているのでしょう。LINEを通じて撮影した写真を送る保護者もいるようですね。自分では撮れなかった写真が届きありがたいと思う親がいる一方で、「勝手に撮影された」と不快に感じる保護者もいることでしょう。わが子の写真を無断で撮られることに抵抗を感じてしまうこともあるようです。
写真を撮る場所での注意点も
『自分の子を撮るためによい場所をずっと陣取って、結果みんなの邪魔になっている人もいる』
撮影をする場合には、障害物がなく写真を撮りやすい場所に移動することになるでしょう。その場所は限られていることが多く、特定の人がずっと同じ場所にいると他の保護者の写真撮影の邪魔になってしまうこともありますね。他の子どもの写真も撮ってあげたい気持ちがあるのかもしれませんが、迷惑になることもあるようです。
子どもの写真をSNSに投稿するのは大丈夫なの?
SNSを利用している保護者もたくさんいて、子どもの写真を投稿することもありますよね。しかし不特定多数の人が見るSNSではトラブルが起こる可能性も否定できません。
『以前、友達のSNSに学校行事の写真が大量にアップされたとき、ページへのコメントに「子どもの顔が写っているので、この写真の公開範囲を学校関係者のみに限定できませんか?」「お友達の写真は保護者の許可が取れたものだけ載せた方が……」というコメントがたくさんついていた』
『SNSを見て「大丈夫?」と心配になることがある』
アカウントを持っている本人のお子さんが写っている写真ならばいいですが、他のお子さんが写っていると問題が起きてしまうことも少なくないようです。SNSに不安を抱える保護者は、普段からわが子の写真は載せないようにしていることもあります。それを許可なく掲載されたとなったら、すぐに削除してほしいと思うのも無理はないでしょう。
写真に加工をすれば掲載してもOK?
SNSに写真を投稿する場合、顔がわからないように加工することも可能ですね。そうすれば問題ないのでは? と考えるともできそうですが……。
『公開するのが友人限定ならいいんじゃない?』
『顔だけじゃなく、名札や園名などが書いてあることも忘れず隠してくれるなら。あとは特徴的な服装や髪型もできれば隠しておくほうが無難だと思う。個人的には誰かの投稿写真にわが子が写り込んでいてもそんなに気にしないけど。気にする人はいるから、余計なトラブルの種はまかない方がいいのかな?』
モザイクをかけるなどの加工は、顔だけではなく名札や園名・学校名まできちんとしてほしいという意見もあります。また加工をしたとしても公開範囲を友達限定にするなど、見ることができる人を限定した方がよさそうですね。
子どもの写真を勝手に撮影したりSNSに投稿したりするのはやめた方がよさそう
園や学校のイベントでは、一生懸命な子どもの姿を写真撮影したいと思うものです。わが子だけではなく他の子の写真を撮影して、あとで保護者に送ってあげようと考える人もいることでしょう。もちろんその行為をありがたいと思う人もいますが、不快に感じる人がいることは忘れてはいけませんね。もし他の子の写真を撮るならば、保護者からお願いされている場合や許可を得た場合に限った方が安心でしょう。
またSNSの活用に関しても、ママたちからは厳しい意見がありました。SNSに写真を掲載すればたくさんの人にわが子の晴れ姿を見てもらうことができ、SNSを成長記録のアルバムのように利用している方もいることでしょう。しかし不特定多数の人が活用しているSNSでは、たった1枚の写真が犯罪などのトラブルに発展する可能性もあります。「デジタルタトゥー」という言葉もあるように、一度掲載した写真があっという間に拡散されてしまうことも。掲載した人が削除してもインターネット上には写真が残ってしまいます。SNSやブログなどは気軽に利用できるサービスではありますが、もし掲載するならば自分の子ども限定にするなど厳しい線引きをしておいた方が安心ではないでしょうか。
文・こもも 編集・kunel イラスト・Ponko
【つぎ】の記事:<ドン感な幼なじみ、ウンザリ!>恋愛へ発展しません!心地よい関係はず~っと続く!【第1話まんが】
関連記事
※<配慮が足りない>子どもの写真を独身の友人に送ったけれど返信がこない!もしかしてNGだったの?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 勝手に他人の子供を撮る親