子どもの写真を勝手にSNSへアップ。加工で顔を隠せば問題ナシ?
今やママたちの毎日にも、すっかり浸透しているSNS。わが子の写真をアップすることはありますか? 「限られた知人たちにしか見られないような形で」「横顔や後ろ姿なら」など、配慮している人も多そうです。
さて、あるママがママスタコミュニティのトピックに立てたのが、「幼稚園行事をSNSにアップするのはアリ?」というアンケート。「アリ」と「ナシ」の割合は、いったいどれくらいだったと思いますか?
「個人情報が特定できない形でならいいのでは?」というアリ派
「園ママが、勝手にわが子も写り込んでいる写真をアップしてしまったら?」という仮定です。「それはナシ!」というママが圧倒的でしょうが、注釈としてつけられていたのが「ほかの子たちの顔をスタンプや色塗りなどで徹底的につぶしてあったら?」。なるほど……一応「個人情報にも配慮していますよ」という前提つきです。
まずは「アリ」派の意見をみてみましょう。
『芸能人の子どもじゃないんだからね(笑)。最近、芸能人気取りの人が多い』
『プールなんかの場面は、ナシだけど。顔を消してくれれば、アリ。とはいえ”不快”のラインは人それぞれだから、自分だったらほかの子が写り込んでいる写真は載せたりしない』
『公開するのが友人限定なら、いいんじゃない?』
『顔だけじゃなく、名札や園名なんかが書いてあるところも忘れず隠してくれれば。あとは特徴的な服装や髪型も、できれば隠しておくほうが無難だと思う。個人的には誰かの投稿写真に我が子が写り込んでいてもそんなに気しないほうだけど。ま、気にする人はいるから、よけいなトラブルの種はまかないほうがいいのかな?』
やはり顔を隠していることが、「アリ」の根拠になったママが多かったようですね。
「わが子の顔が加工されること自体、気分が悪い」というナシ派
一方の「ナシ」派の意見は、こんな感じでした。
『そこまでして、載せたい気持ちがわからない』
『さらすなら、自分の子だけにして。うちの子の顔をつぶして載せてあったことがあって、イラッとした』
『当たり前に、なし。幼稚園からも学校からも、アップしないようきびしく言われている。そんなのを見つけたら、即園や学校に名指しで通報する。SNSの注意点として、子どもたちも学校から教えられているしね。ダメと言われていることを大人が率先してやるのって、どうなの?』
『単純に、気分が悪い』
どうやらSNSへの写真投稿を禁止にしている園・学校自体もあるようです。スタンプなどで隠しても、無断でネットに写真をアップされるほうとしては気分がいいものではないかも……。
スマホやパソコンの機能によっては、加工前の状態に戻すことも可能のようです。「そこまでして載せたいの?」という声が、がぜん強さを増してきますね。
ネットは不特定多数の人が”いる”場所。トラブルの種は撒かないほうがよいかも
アンケート結果をざっくりお知らせすると、「ナシ」の声が「アリ」のほぼ2倍。
「アリ」派の意見では「誰も気にしないのに、ナシというのはどうしてかがわからない」。一方の「ナシ」派では「当たり前にナシ」というママがいるように、とらえ方によって価値観にかなりの開きがあるようです。
子どもの写真をSNSにアップすることは、不特定多数の人間に公開するということ。誘拐などの犯罪につながってしまう可能性も、まったくゼロとはいえません。具体的なトラブルにまで発展するケースはレアかもしれませんが、それでも「価値観が違う人も多い」ということは、最低限、頭に入れておいたほうがよさそうですね。
文・鈴木麻子 編集・しのむ
関連記事
※9月は子どもを狙った犯罪が起きやすい?長期休みはSNSを使った犯罪にも注意 #子どもを犯罪から守る- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 幼稚園の行事をインスタに