<パパ嫌い!>【後編】4歳息子と旦那のケンカの仲裁で頭を悩ますママ。辿りついた改善策は……?
前回からの続き。2人の子どもを育てている投稿者さん。上のお子さんは現在4歳ですが、その息子さんと旦那さんの関係性のことで悩んでいます。息子さんが機嫌を損ねて「パパ嫌い!」と言うたびに、旦那さんは拗ねたり怒ったりするのだそう。投稿者さんがよかれと思ってフォローやアドバイスをしても「俺は被害者だ」「偉そうなことを言うな」と取り付く島もない様子です。これでは投稿者さんが辟易としてしまうのも無理はないでしょう。
投稿者さんのお悩みにママたちからは共感の声が続出。「うちの旦那も同じようなタイプです」との言葉に、同じような内容で悩んでいるママたちは少なくないのかも……と思わずにはいられませんね。なかには「まるで子どもを1人多く育てているみたい」と鋭い皮肉を口にするママもいました。ママたちとしては、パパにもう少し父親としての自覚を持ってほしいところなのでしょう。
「”嫌い”はダメ!」とハッキリ言って
旦那さんへの批判が寄せられるなか、息子さんの口癖も直したほうがいいかも……とアドバイスをしたママもいました。
『「パパ嫌い」なんて言うなら、「悲しいよ、嫌だよ」なんて優しくじゃなくて、もっと厳しく叱ったほうがいいんじゃない?』
『旦那さんからしたら、のけ者にされてるような悲しい気持ちになるのかもね。イヤイヤ期とかならともかく4歳で人を「嫌い」って言うのは直したほうがいいと思う』
投稿者さんの話によると、息子さんは機嫌が悪くなるたびに「パパ嫌い」と言うのが癖になってしまっている様子ですね。投稿者さんはそのたびに「そういうことを言っちゃダメ」と諭しているようですが、ママたちからは「もう少し厳しく言ったほうがいいのかも?」との助言が寄せられました。旦那さんの立場に立ってみると、頻繁に大好きなわが子から「嫌い」と言われてしまうのは悲しいものではないでしょうか……。息子さんが「嫌い!」と言うこと自体が少なくなれば、この問題も自然と解決するかもしれません。
仲裁に入らないのもいいかも
投稿者さんはきっと毎回仲裁に入らなければいけないことにもウンザリしているのでしょう。ママたちからは「少し放っておいたら?」との声も聞こえてきました。
『その都度説得しないで「じゃあもう放っておきなよ」って突き放してみては? 喧嘩にママが介入しないというか』
『「もう疲れるからいちいちキレないで! 気に入らないなら席を外すか、好きなことしてて!」って言って放っておきなよ』
『こういう時期はすぐ終わるからそんなに悩まなくて大丈夫だよ。旦那さんのことは放っておいて、投稿者さんはちょっと落ち着こう』
「すぐに仲裁に入らず、ちょっとくらい放っておいても大丈夫!」とアドバイスをしたママたち。今まではケンカが勃発したらすぐに、息子さんに注意をしたり旦那さんにフォローを入れたりしていた投稿者さん。しかしこれからはすぐには仲裁に入らず、全員少し冷静になってから話し合いをするのがいいかもしれません。
『真剣に考えたり改善させようとするとこじれるから、うちは子どもが「パパ嫌い!」って始まったら私は「もっと言ってやれー! いいぞーいいぞー!」って笑ってふざける。そうするとみんな笑って円満に事がまとまる』
なかにはわざとおどけて空気を柔らかくすると話してくれたママもいました。わが子から「嫌い!」と言われたとしても、横で「いいぞいいぞ!」とおどけられたら思わず笑ってしまうかもしれませんね……。もちろんシチュエーションにもよりますが、試してみる価値は充分にありそうです。
旦那さんと話し合ったところ……
投稿者さんは旦那さんと話し合いの場を設けたようですよ。
『旦那と少し話しました。今後は旦那VS息子になったらまず息子を注意して、旦那が落ち着いたときに「こうすればよかったんじゃない?」という話をすることになりました。これで改善すればよいのですが……今後は平和に過ごせますように』
お互いに冷静なときに話し合って、今後の方針を固めた投稿者さん。この決断がいい方向に向くといいなと考えている投稿者さんの気持ちがよく見て取れます。
『投稿者さんも間を取り持つのは面倒だろうけど、ここでパパ大好きに仕向けたほうが後々自分が絶対楽になるから! 今後の自分のために頑張れ!』
『旦那さんの子どもっぽさが拭えない……投稿者さんはあなたのママじゃないんだよって感じ。でも投稿者さんはちゃんと話して偉いね! 私だったらもう関わりたくないと思ってしまいそう』
ママたちも続々と投稿者さんにエールを送りました。旦那さんがまだ投稿者さんに甘えている印象はありつつも、今回の話し合いで旦那さんにも少しずつ父親としての自覚が芽生えるといいですね。
4歳の息子さんと旦那さんとのケンカに巻き込まれて、頭を抱えていた投稿者さん。息子さんはパパにひどいことを言わない、旦那さんはもう少し父親としての自覚を持つ、投稿者さんはすぐに仲裁しようとしないなど、それぞれに改善できる点があったかもしれません。今回旦那さんとの話し合いをしたことで、今後はお悩みも減っていくといいですね。
文・motte 編集・みやび イラスト・くずり
【つぎ】の記事:<ケチな旦那>「200円高いからダメだ」外食で安いメニューばかり子どもに選ばせる【第1話まんが】
関連記事
※<パパ嫌い!>【後編】4歳息子と旦那のケンカの仲裁で頭を悩ますママ。辿りついた改善策は……?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那と息子(4歳)の関係性で頭がいたい。。。