いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<新米ママ不安>1歳のわが子の子育てが大変でめげそう。楽になるのはいつごろからですか?

019_イヤイヤ期_マメ美

子育てをしていると、あまりの大変さに「こんなことがいつまで続くのだろう」と心が折れそうになることは、1度や2度ではないはず。子どもが成長してしまえばすぎ去った時間はあっという間で、「あの頃は大変だったなあ」なんていい思い出にもなるでしょう。

しかし、今しんどい気持ちのまっただなかにいるママは、一体いつになったら楽になるのかと知りたくて仕方がないようです。

『もうすぐ1歳になる娘の子育てに対する大変さが日増しに増えていき、ときどきめげそうになります。好奇心も自我も強く、歩けるようになったら目が離せないだろうし、イヤイヤ期も激しそうだなと……。

もうすぐ復職するのでさらに大変になるのかと考えると、やっていけるかどうか不安になってきました。いつか楽になる日がくるのでしょうか。みなさんは、子育てが楽になったなと感じたのはいつ頃ですか?』

子育てを長らくやっているママならわかるかもしれませんが、子どもが成長すると子育ては少し楽になります。しかしすぐに別の大変さがやってくるものなんですよね。そう考えると、何をもって楽になったと感じるかが重要になりそうです。ママたちが感じた「子育てが楽になったと感じた頃」を見てみましょう。

小学生になると楽になる

『うちは小学校にあがってから、園ママの付き合いをしなくてよくなったから楽になったと感じる。小学校でも悩みはあるけど、それまでと比べるとずいぶん楽になったなとは思う』

『小学校に上がって自分の時間が長く取れるようになり、心に余裕ができたら子どもに対する接し方もよくなった気がする。幼稚園の頃みたいに、送迎とか買い物も付きっきりじゃなくなるしね。パートもするようになって息抜きになった』

ママたちの声のなかで目立ったのは、小学生になったら楽になったというものでした。小学校は小学校で、乳幼児や未就園児とは異なる大変さもありますが、ある程度自分のチカラで自分のことをこなしてくれるようになるので、楽になったと感じるのかもしれません。

ママの声にもあるように、送迎がつきっきりじゃなくてもよくなることで楽になったと感じる点には同感できるママも多そうですね。

ひとりで行動してくれるようになると、心配や不安要素はかなり増えてしまいます。しかし「お迎えに行かなくては」と焦る気持ちがなくなるだけでも、子育てが楽になったと考えられるのかもしれませんね。

高校生にもなると本格的に楽になる

『高校生になったら何も手がかからなくなった』

『精神的には高校に入学してからすごく楽になった。子ども自身が少しずつ大人の階段を登っているからか、心労がなくなったんだよね。本当に手が離れてビックリ。寂しいけどこれからが私の時間』

さすがに高校生ともなると、小中学生以上に自分のことは自分でやってくれますし、自分で判断して行動することも増えてきます。

なんでもママがやってあげたり決めてあげていたりした時代ははるか遠く。子どものタイプや性格によってはすごく自立して大人びてくる時期でもありますので、楽になる代わりにママは少し寂しくなってしまうのかもしれません。

本格的な自立に楽になったと感じる

『大学に行きだしてからかな。家を出て自分で生活をしてバイトをして。時間やお金の管理も自分で考えるようになっている。高校生まではなんやかんやで手間がかかっていたから楽になったよ』

物理的に子どもとの距離ができ、別の生活を送るようになると、慣れるまでは心配や不安がつきまとうかもしれません。しかし、これまで手のかかったことを考えると、なんと楽になったことだろうと感じるのかもしれませんね。大学だけではなく、就職なども含め、子どもが巣立っていってようやく楽になったと感じるのでしょう。

小さい頃のほうが楽だったという声も

『投稿者さんのお子さんぐらいの時期が一番楽だったよ。だって大人がすべて守ってあげればいいんだもん。大きくなると子どもが悩んでいても、手を出せず見守らなきゃいけないことが増える。これほどツライことはないよ』

筆者の子どもは現在高校生でまもなく成人年齢を迎えます。これからは守ってやれることは少ないのかな、大丈夫かなと日々考えていたのでこのママの言葉が刺さりました。

小さい頃はなんでも決めてあげて守ってやれたのに、今は違うんですよね。助けてあげたりアドバイスをしたりすることはできますが、決めるのは子ども本人。こちらの言葉に聞く耳を持たず後悔することになったり、ツライ目にあったりすることなどは日常茶飯事です。

見ていると本当に歯がゆいですし、ツライですね。そう考えると、小さい頃のほうが気持ちは楽だったのかもしれません。

楽になるのはいつ?受け取り方次第で時期は変化する

『今高校生だけど、年々大変さが増してくる。高校生の今が一番大変だと感じている』

『年中~年長の頃が一番楽だった。保育園にも慣れて、身体も強くなって、保育園の先生たちもいろいろとサポートしてくれていた。そのせいか小学生になると、逆に大変になった』

小学生になったら、高校生になったら。子どもがある程度の成長を遂げると楽になったと感じるママがいる反面、同じタイミングでさらに大変になったと感じるママもいました。なかには、成人するまで楽になった実感がないという声もあったので、楽になったと感じるタイミングは千差万別のようです。

子どもが成長していくごとに楽しみが増え、心配事が増え、それらはどんどん形や内容を変化させていきます。今目の前にあるしんどさは、子どもの成長とともにあっという間に解決するかもしれません。楽になったと喜んだのもつかの間、次の大変さがやってくる。それが子育てなのかもしれませんね。

子育てに慣れなくてしんどい時期は、「いつ終わるの?」「いつ楽になるの?」と思い詰めてしまう気持ちはよくわかります。でもそのしんどさは実はすぐ終わるかもしれないし、ずっとずっと先まで続くかもしれませんので、あまり思い詰めず「そのうち楽になる」と気楽に構えるほうがいいのかもしれません。

投稿者さんの場合、まだお子さんが1歳と小さいので、今はいろいろなサポートや便利な道具を駆使して、子育て以外のしんどさを軽減できないか考えてみてください。小さいうちは子育て以外が楽になれば、少しは気が楽になりますよ! ママたちと一緒に子育て頑張りましょう。

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<仕事と育児どっちが正しい?>保育園で泣きじゃくる子の親は……【前編まんが:ゆきえの気持ち】

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

<育児が楽にならない>成長したら育児が楽になると思っていたらどんどんキツくなる!?ツラい……
子育て経験があるママは、「もう少ししたら楽になるから」と励まされたことはありませんか? しかし子育てというのは個人差が大きいこともあって「いつ楽になるの?」と問い返したくなることもあるのかもし...
本当に?街で言われる「今が一番かわいい時ね」に疑問を抱いてしまう……
子どもを連れて街を歩いていると、たくさんの人に声をかけてもらう機会がありますよね。 筆者も子どもを連れて出かけることが多いのですが、本当にいろいろな人が話しかけてくれることに最初は驚きました。今...
子どもの食事の汚れにイライラしてしまう!汚れ対策のポイントは?
ママやパパがしっかり者の綺麗好きだと、子どもの食事のあと、少し憂鬱になるのではないでしょうか。なぜなら、床に食べ物が落ちていたり、汚れた手で壁や家具を触るから……。 赤ちゃんや小さい子どもに「汚...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子育てが楽になったのっていつ頃?