いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

赤ちゃんとママ。2人での外出はベビーカー?抱っこひも?素手で抱っこ?

018_赤ちゃん_んぎまむ_20201201使用

『赤ちゃんと2人で散歩に行くとき、みなさんは何を使いますか?』

生後2カ月のお子さんをもつ投稿者さん。赤ちゃんと2人で外出するスタイルに悩んでいるようなのです。ベビーカーがいいのか、抱っこがいいのか。抱っこの場合は抱っこひもを使うのか使わないのか。どのスタイルがベストかをママたちに相談することにしたようです。

投稿者さんが用意したのは、「ベビーカー」「抱っこひも」「抱っこ(素手)」「その他」と4つの選択肢。さて、ママたちの回答結果はどのようになるのでしょう?

赤ちゃんとママ、2人での外出スタイル

まずはママたちの回答結果から見てみましょう。

・ベビーカー:29%
・抱っこひも:35%
・抱っこ(素手):18%
・その他:18%

結果にばらつきはあまりありませんでしたが、抱っこひもが1位となりました。

赤ちゃんとのお出かけスタイルに関するママたちの声

それぞれの選択肢を選んだママたちの声を、回答が多かった順に見てみましょう!

抱っこひも(35%)

『東北だから寒くて抱っこひもになっちゃう(笑)。うちの子が2カ月の頃はさほど重たくなかったので、常に抱っこひもだったよ』

『首がすわるまでは横抱きできるタイプの抱っこひもだったけど、首が座ってからは縦抱っこができるタイプに変えた。ベビーカーは上の子も下の子も数回しか使っていない。くっついていた方が子どもも安心かなと思って抱っこひもにしていたよ』

『「重くて抱っこはムリー!」になるまでは、ずっと抱っこひものほうが身軽で楽だった。お母さんとくっついていると安心するみたいで子どもも機嫌がよかった』

ママたちの話を聞いていると、抱っこひものなかでママの体温や鼓動を感じながらすやすや眠る赤ちゃんを想像してしまいました。抱っこひもの場合、エスカレーターに乗れる点が便利ですよね。しかも抱っこひもで固定されているので、赤ちゃんが突然大きく動くこともないのでママの負担も少なそうです。

ベビーカー(29%)

『タイヤの振動と外の空気のせいか、ベビーカーのほうがうちの子はぐっすりだったわ。末っ子は双子だから、どちらかは抱っこひもだったけど、ベビーカーのほうが寝付きや機嫌がよかった』

『赤ちゃんの頃からベビーカーに慣らしておくと楽だよ。もう少し大きくなって重くなってきたときに、ベビーカーを拒否されるとしんどいと思う』

『ベビーカーでどこでもガシガシ行くよ! ベビーカーだと荷物を入れられるスペースがあるから楽なんだよね』

ベビーカーを選択するママの声のなかに登場した「ベビーカー拒否」問題。実は抱っこひもを選択したママの声のなかにも「ベビーカーを嫌がるので抱っこひも」にしているという声がありました。今後のことを考えて、早いうちからベビーカーに慣らしておくことも検討してもいいかもしれませんね。

抱っこ(素手)(18%)

『2カ月ならそれほど重くないだろうから、素手で抱っこしてお散歩もいいんじゃない?』

『抱っこなら赤ちゃんとの距離が近いから、小さい声で話し掛けながら散歩できるよね。私は抱っこひももベビーカーもうまく使いこなせなくて、散歩のときはだいたい素手で抱っこだったかな。10分~15分くらいの散歩ならいいと思う』

お買い物など出先で荷物が増える場合や、長い時間の外出の場合は、素手での抱っこだとママの体への負担が大きくなる可能性もありますよね。しかし家の近くを数分だけ散歩する程度なら、素手で抱っこでもいいのかもしれません。

素手での抱っこは、抱っこひものように装着の手間がない点も魅力ですよね。赤ちゃんの体重が軽いうちは、気軽で身軽な素手抱っこで気分転換のお散歩をしてみてもよさそうです。

その他(18%)

『散歩のついでに買い物とかするから、ベビーカーと抱っこひも、両方使っていた』

『肩がこりやすいから基本はベビーカー。でも泣きだしたときのために抱っこひもをベビーカーに積んである』

『外出が近距離なら抱っこ、買い物も兼ねているならベビーカー』

「その他」を選んだママたちの声を見ると、状況に応じた使いわけをしているようです。

複数のスタイルを取り入れるアドバイスは、ベビーカーを選んだママの声のなかにもありました。最初はベビーカーで出かけても、途中からは抱っこひもを利用するママもいるようです。1つのスタイルにこだわらず、複数のツールをうまく活用する。同じシチュエーションを経験してきたママたちならではのアドバイスですね!

状況に応じて使いわけられる状態にしておくといいかも!

『泣いたときのために、抱っこひもをベビーカーに積んでおくといいんじゃない? 素抱っこをしながら片手でベビーカーを押している人も見かけるよ』

投稿者さんが用意した4つの選択肢から、さまざまなアドバイスが寄せられました。ママたちの経験談から見えてきた答えは、1つのスタイルにこだわらず、状況に応じて臨機応変に対応できるようにしておくことのようですね。

使っても使わなくてもいい、だけどいざというときに使えるようにスタンバイしておく。外出時のスタイルに限らず、小さなお子さんとママ、2人で外出するときの極意かもしれませんね。

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・んぎまむ

【つぎ】の記事:<お金がない、が口癖のママ友>【前編】お下がりの約束をしたら「お金が浮いたから車を買った」らしい

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

生き生きしているママ友と比べてしまう……悩めるママを救う先輩ママたちの言葉とは
子どもが産まれると、子どもが縁となってお友達のママさんといわゆる「ママ友」になることがありますね。子ども同士が同じ性別であったり近い月齢であったりした場合などは特にお付き合いするシーンが増えるでし...
「旦那様の職業なに?」ママ友から聞かれた際の答え方とは
ママ友に「旦那さん何やってる人?」と聞かれたことはありますか? こう聞かれると大概の場合、旦那様の職業を答えることになりますね。 旦那様の職業がテーマとなると、打ち解けた人とならただの世...
ママ友の「年齢差」は気にする? #ママ友との付き合い方
初めてわが子を集団生活に入れようとするとき、必然的にママもその園社会に入らなければなりません。そんな時やはり気になるのが他のママたちの存在ですよね。特に高齢出産で初めての子の場合に、若いママさ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
赤ちゃんと2人で散歩に行く時