いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

キッチンで「洗い桶」って使っている?ママたちの洗い桶事情をチェック

キッチンで「洗い桶」って使っている?ママたちの洗い桶事情をチェック1
シンクに置いておく人も多い洗い桶。用途がいろいろあって便利ですが、一方でスペースを取るのでちょっとじゃまに感じてしまうこともありますよね。ママスタコミュニティでもこの洗い桶についてママたちが意見交換をしています。それぞれの思いや事情が垣間見れますのでご紹介しましょう。

『キッチンで洗い桶を使っているの? 私は使っている。すごくじゃまだけれど。みなさんは?』

洗い桶、どんなふうに使っている?

『ステンレス製のものを使っている。洗い物をすすぐときに必要だから』

『食洗機を使っているけれど、予洗いで汚れ落とすときに使っているよ。ステンレス桶』

『洗った食器をいったんシンクに置くのがいやで買った』

食洗機を使っている家庭では、食器についてる汚れをさっと落としてから食洗機に入れることも少なくありません。頑固な油汚れなどは食洗機だけでは落ち切らないことがあるからでしょう。食洗器を使わない場合でも洗い桶に水をためておいてそこに食器を浸けておいたり、軽くすすいでから本洗いへという家庭も少なくないのではないでしょうか。洗った後の食器をそのままシンクに置きたくないという意見については、洗い桶を水切りかご代わりに使っているということでしょうか。他のケースとは桶の出番が逆のパターンもあるようですね。

洗い桶を使わないというママたちが語るその理由

シンクで場所をとってしまう

『じゃまでしかないから使ってないです』

『置いているとシンクが狭く感じる』

洗い物を浸けておいたりすることを考えれば、どうせ使うならそれなりの大きさがあったほうが便利です。けれどもそれではシンクの半分以上を洗い桶が占拠してしまうなんてケースもあるかもしれません。また使っていないときの置き場所も悩ましいですよね。悩んだりじゃまに思ったりするうち、結局使わなくなるくらいなら、はじめから用意しない、そんな人も少なくないのかもしれません。

洗い桶を洗うのが手間

『洗い桶を洗うことが面倒そう!』

『汚くない? 洗い桶を洗うのも面倒くさい』

『ママ友が使っていたけれど、カビがはえていて気持ち悪かった』

湿気のある場所に長時間置いたままにしておくことになりがちので、必要以上に細やかな目配りが必要になるからという意見が届きました。たしかにうっかりするとぬめりや匂いの原因になりそうですよね。また食器ですら洗うのが面倒に感じることもあるくらいなのに、さらに洗い桶も……と思うとちょっとゲンナリしてしまうこともあるかもしれません。できるだけ洗い物を少なくしたい思いから洗い桶を使わない主義を貫く人もいるようですね。

『前は使っていたけれどやめてみたら、シンクを清潔に保てるし、不要でした』

実際、使った経験を経て、洗い桶を使うことをやめてみたら快適だという意見も届いています。シンクは広々と使えるし、掃除もしやすいといったところでしょうか。

いわゆる食器洗いとは別の使い方をしています

野菜を洗うときには洗い桶を使う

キッチンで「洗い桶」って使っている?ママたちの洗い桶事情をチェック2

『野菜を洗うときは使う。普段はしまっている』

『野菜の泥や農薬を落とすために水に浸けておくのに使う』

洗い桶は主に野菜などの食材を洗うときにも使えます。筆者は洗い桶を使わずに泥がついたじゃがいもを洗ったら、シンクの外まで泥が飛んでしまったことがありました。洗い桶に水をため、そこに野菜を入れて洗えば、周りに汚れがや泥が飛んでしまうようことも避けられそうです。

食器やふきんなどを漂白するときに使う

『漂白剤で浸け置きするときに桶に入れたり』

『コップとかふきんなど、そこで漂白剤に浸けている』

コップやふきんなどを漂白したいときに洗い桶を活躍させている人もいます。複数の食器を漂白するときにはある程度の大きさの洗い桶があると便利ですよね。筆者は今ボウルを使って漂白をしていますが、漂白をしている間はそのボウルを使えないという難点もあり、やはり専用の洗い桶を使ったほうがいいのかなと考えることもあります。

ライフスタイルに合わせて使う使わないを決めていこう

筆者は洗い桶を一時期使っていたことがありますが、今現在は使わなくなりました。同じような意見が挙がっていましたが、やはり場所を取るのでシンクが狭く感じてしまったというのが理由です。使わない間の保管場所を探すこともちょっと面倒だなと感じましたね。
一方で洗い桶を使うと水の節約になるという意見も寄せられました。

『食洗機のないお家ならば本当にあったほうがいいと思う。こんな洗い方がオススメ。
・油などの汚れは、あらかじめ軽く拭きとっておく。
・洗い桶に食器を入れる
・洗剤を数滴たらす
・ぬるま湯をためる
・その中でじゃぶじゃぶと食器を洗う
・洗った食器は、桶の外に置いていく
・すべての食器を洗い終えたら、桶を軽く洗い、桶に食器を戻す
・桶の中に食器を入れたまま、すすぎをする
この方法なら食器がきれいに洗えてラク、それに水道代と洗剤の節約にもなります』

確かにすすぎなどが短時間で終わるので、その分使う水の量は減りそうです。使う洗剤も水の量も減りそうなこの方法は興味深いですね。結果的に手荒れが軽減することもあるとのこと。このような意見を聞くと、ちょっと使ってみようかなと思ってしまいますね。最近では折りたたみ式などコンパクトに収納できる洗い桶もあるようなので、そのようなものを活用するのもいいかもしれません。洗い桶を使う使わないに関しては、それぞれのライフスタイルや考え方しだいです。各家庭の状況に合わせて対応していきましょう!

文・こもも 編集・blackcat イラスト・なかやまねこ

こももの記事一覧ページ

関連記事

丸洗いOKの学生服のズボン。洗う頻度はどれぐらい?
制服のある学校にお子さんが通っているご家庭の場合、制服は一体いつ洗濯をすればいいのだろうかと悩むことはありませんか? 制服といえば、自宅で洗濯はできないイメージが強いかもしれませんが、最近では自宅で丸...
食洗機を使っていたけれど手洗いにしたママはいる?食器を手洗いすることで、どんないいことがあるの?
食器洗いの手間をなくしてくれる食洗機、使っているママも少なくないでしょう。一方であえて食洗機を使わないママもいるかもしれませんね。あるママさんが、ママたちの交流の場であるママスタコミュニティにこんな質...
子どもの上履きはどこで洗う?外?室内?はたまた洗濯機?
週末になると、園や学校から「上履き」を持ち帰ってくるお子さんも多いでしょう。手も小さく力の弱いお子さんの上履きは、おとなが洗っているというご家庭も少なくないのではないでしょうか。そんな週末の「上履...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
キッチンで洗い桶は使ってる?
洗い桶使ってる?